猫砂ランキング:脱臭力(2005年1月~2013年8月)

(B)脱臭力

臭いの感じ方には、それこそ個人差があります。また、猫さんの体調によって、出されるモノの臭いも大きく違ってきます。さらに、使用頻度や使用間隔、温度や湿度、部屋の大きさ、人間側の体調その他で、また感じ方が違ってきます。

あくまで管理人とうちの猫達の独断と偏見に基づくランキングですから、参考資料程度にご覧くださるよう、よろしくお願いいたします。

(1)ウンチの臭いがしない猫砂 上位30%(あいうえお順)

猫砂 memo
あまえんぼ においを吸収する猫砂 (鉱物系) よく埋めてくれるし、においません。
ジョイペット アロマサンド ニオイもしませんし、カリっと乾きます。ただ砂自体に結構「フローラルの香り」がありますけれど。
NULLODOR 色が変わる猫砂 (シリカゲル系) 全然しませんねえ。また、水分が吸収されてカリっとなって、掃除も不潔感がありません。楽です。
MK.トフカス 最後まで脱臭力が落ちないのが良いです。
MK.トフカス 森の香 最後まで同じ程度にしか臭いませんでした。脱臭力が劣化しなかったと言うことだと思います。
MK.ひのきの紙砂  粒が小さくフライの衣のようにウンコをしっかり包んでくれるので・・・
おからサンド この砂はうちの猫たち、非常に熱心に埋めてくれるんですよね。だからまったく臭いません。砂自体におから臭は少しありますが。
おからDEトイレ きれいに埋めてくれるので臭いませんでした。
おからの猫砂 (おから系) 臭いませんでした。糞の水分も適度に吸収してくれました。
Lionペットキレイ オカラでニオイをとる砂 埋めてくれるし、水分も吸ってくれるので、ニオうという感覚はありませんでした。
オシッコのあとに消臭する砂 臭いませんでしたし、ウンコの水分が吸収されて不潔感もあまりありませんでした。
TOPVALU 固まるネコ砂 ちゃんと埋めてくれるので、よく砂がまぶされて(笑)臭いません。
固まるネコの砂BN (鉱物系) 埋めてくれるし、砂がウンチによくまぶされるので。
ガッチリ超消臭[竹炭](その他系) しっかり埋めてくれる効果も高いと思います。その分飛び散ってしまいましたが・・・仕方ない!
ガッチリ固まる猫砂 GN-10 全然臭いません。
がっちり固まるねこちゃんの砂 (鉱物系) 良く埋めてくれますし、埋まれば小粒の砂がまんべんなく包んで臭いを感じさせません。
カテキンサンド (木系) よかったです。埋めてくれるし、砂そのものの脱臭力も良く、においません。
キャッツアイサンド (鉱物系) しっかり埋めてくれるし、砂粒が小さくまんべんなくまぶされ、漏れ出る臭いも少ないです。
強力脱臭クラッシュシリカ (シリカゲル系) 水分を吸収してコリっと乾いて臭いません。
強力脱臭の猫砂(木系) 細かい砂に、良く埋めてくれて、臭いませんでした。
銀の力 全然といってよいほど臭いませんでした。
クニミネ 固まるねこ砂 ねこさんがしっかり埋めてくれるので臭いません。
クリスタルキャット (シリカゲル系) シリカゲルが強力に水分を吸収してカラカラになり臭いません。
サンディ 埋めてくれるし、臭いませんでした。
システマサンド カリっと乾いて臭いません。
シャトル プレミアム カリカリに乾いてしまい、臭いません。かなりゆるめのウンニョでも大丈夫そうです。
ジョイペット ジョイサンド  すばらしい脱臭力だと思います。テストしたのが8月と一番臭う時期だったにもかかわらず、ぜんぜん臭いませんでした。
消臭剤から生まれたねこ砂 埋めてくれるし、水分も吸収されるので、ほとんど臭いません。
シリカゲルの猫砂 水分が吸収されコリっとしたうんPになります。いかにもうんPって感じの不潔感は無くなってしまいます。
白い砂ウッディホワイト 埋められてしばらくすると、水分もニオイも吸収されるのか、鼻先にもってきてもあまり臭いません。
スーパーDC 良く掘って良く埋めてくれるし、粒も小さくてうんPにきれいにまぶさるので、臭いません。
チャーム消臭猫砂 (おから系) 良く埋めてくれるので臭いませんでした。
デオサンド消臭剤プラス 消臭効果も強いし細かい粒で猫たちが使用後埋めてくれるので、ほとんど臭いません。
トップサンド21(おから系) 埋めてくれるから臭いませんでした。
トフカスサンド K ちゃんと埋めるので全然臭いませんでした。
トフカスPee 脱臭力はとても良いと思いました。全員がきっちり埋めてくれるわけではなかった点がほんの少しマイナス点ではありましたけれど。
においが消える シリカサンド カリカリの乾いた固まりになり全く臭いません。
ライオン ニオイをとる砂  とても良いと思いました。
猫砂1番ラベンダー ちゃんと埋めるし、臭いません。
猫砂の王様 埋めてくれるので、臭いません。ペレットタイプとはいえ小粒なので、ウンPにほどよく衣がまぶさってくれます。
ガッチリ固まる ねこちゃんの砂 大が集中してされていたのですが、臭いはほとんど気になりませんでした。
ビーンズペレット 鼻を近づけて臭いをかいでもほとんど尿臭はしませんでした。
ひのきの香の猫砂 流せるタイプ 最後に砂を捨てる前にニオイをかいでみましたが、糞尿臭は全然しませんでした。
PETIO ドイツの森の砂 最後まで脱臭力がかわらないのが良いです。
pHチェック猫砂 脱臭タイプ KCD-80 (鉱物系) 粒が細かくてほどよくまぶされるし、ちゃんと埋めてくれるので、あまり臭いません。
ペーパーフレッシュ PF-70 ちゃんと埋めてくれるので臭いませんでした。
ペレット ゼオクリーン PLZ-80 埋めてくれるので全然においません。
ミィちゃんの猫砂(おから系) 粒が大きいわりには、ちゃんと埋めてくれるし臭ってくることもありません。砂自体が変に臭うこともないので使いやすいです。
ユニ・チャーム 燃やせるデオサンド    小さい粒がウンコをしっかり包んでくれました。
リサイクル シャトル  カリカリになって臭いませんし不潔感も全然なくなってしまいます。

 

 

(2)オシッコの臭いがしない猫砂 上位30%(あいうえお順)

 

猫砂 memo
あまえんぼ においを吸収する猫砂 (鉱物系) コリンコリンに固まり、尿臭は全然といってよいくらい、しませんでした。
NULLODOR 色が変わる猫砂 (シリカゲル系) 正しく使っていれば、尿臭はほとんどしません。
ウッディーキング ‘尿臭’はしません。木のにおいみたいな人工臭はしますが・・・
MK.トフカス 最後まで脱臭力が落ちません。おから臭も、おから砂の中では弱いので、気になりません。
MK.トフカス 森の香 MK.トフカスに同じ。あまり違いがないような気が(汗)。
MK.ひのきの紙砂  紙砂のわりに固くしっかりかたまってくれるのであまり臭いません。
おからサンド している最中は生暖かい尿臭がしますが、すぐに消えます。カッチリ固まるので取りこぼし砂が臭うこともありません。砂自体は少しおから臭がしますが。
おからDEトイレ 古くなっても固まる力がかわらず砂が臭うこともありませんでした。
おからで出来た流せる猫砂 古くなり粒がくずれるほど良く固まるからあまり臭いを逃しません。普通の砂は、最初は良くても古くなってくると臭うようになるのですけれど。
Lionペットキレイ オカラでニオイをとる砂 尿臭は全然しませんでした。
おからの猫砂 (おから系) 最後まで臭いませんでした。
おからプラス (おから系) 尿臭が漂ってくるなんてまったくありませんでした。使い古して、もう固まる力もなくなった状態になったときに尿が掛かった砂を、鼻先にもってきて嗅いだときだけ、アンモニア臭を感じました。
オシッコのあとに消臭する砂 商品名通り、消臭しているようです。臭いません。
お花畑たんぽぽ  中にコーヒー滓がはいっているとかで、小に関しては全然臭いません。鼻を近づけると尿臭ではなくかすかなカカオ臭がします。
カタピー この大きさの粒でありながらよく固まるので、尿がかかった砂の取りこぼしがなくて済むため、ほとんど臭わないのだと思います。
TOPVALU 固まるネコ砂 チー玉をクンクンしても尿臭はしませんでした。粘土みたいなにおいが少しだけ。
固まるネコの砂BN (鉱物系) 尿臭は全然しません。ベントナイト特有の、ホコリっぽい粘土臭だけ。
ガッチリ超消臭[竹炭](その他系) 竹炭というだけあるというか、尿臭はしませんねえ。新品の時のほこりっぽいようなニオイの方が尿臭より気になるくらい。
ガッチリ固まる猫砂 GN-10 よく固まり、全然臭いません。
がっちり固まるねこちゃんの砂 (鉱物系) 尿臭はしませんでした。チー玉をクンクンすると粘土のにおいがしました。
カテキンサンド (木系) 全然尿臭がしないのです。
キャッツアイサンド (鉱物系) においません。チッコ玉を嗅いでみたのですが。
強力脱臭クラッシュシリカ (シリカゲル系) 尿臭はしませんでした。シリカゲル系砂に多い、あの独特なシリカゲル臭もほとんどしませんでした。
強力脱臭の猫砂(木系) 猫達に好まれ、よく使われて、最後の方はほとんど固まらなくなったのに、それでも臭わなかった砂です。
銀の力 捨てる前に砂を鼻先にもってきてクンクンしたのですが、それでも尿臭はしませんでした。
クリスタルキャット (シリカゲル系) すぐに砂粒に吸収されて、臭いません。
サンディ 臭いません。使い古して、捨てる直前に、砂のニオイをかいでみましたが、尿臭はしませんでした。砂本来のニオイ(おからのにおい)が少しするだけ。
システマサンド 新しいときは、カモミールのさわやかな香だけが臭いました。尿臭は全然無し。古くなってからも尿臭はほとんど押さえられていました。
四万十檜の猫砂 木の香りだけ、その気の香りも強くはなく、かすかに漂ってくる程度で、良い感じでした。
ジョイペット ジョイサンド 脱臭力は非常に強いと思いました。8月の暑い時期にテストしてあれだけ臭わないのはすごいです。
消臭主義 名前の通り、最後までほとんど臭いませんでした。かといって変な香料のニオイとかもありませんでした。
消臭剤から生まれたねこ砂 最初のころは糞尿臭より砂そのもののニオイの方が気になる?最後に捨てる前に砂のニオイをかいでみたんですけれど、尿臭はあまりしませんでした。
白い砂ウッディホワイト チー玉をクンクンしても全然尿臭せず。最後まで全然いわゆる尿臭はしませんでした。
スーパーDC 最後まで全然臭いませんでしたね。さすが、昔からある砂です。
竹のブレンド 尿臭は全然しないのです。チー玉に鼻を近づけてもしないのです。
チャーム消臭猫砂 (おから系) 全然においません。チッコ玉も、した直後はほんわか暖かそうな尿臭がしますけれど、冷えて固まってしまうともうしません。
デオサンド消臭剤プラス チー玉を鼻先にもってきてクンクンしても全然尿臭がしません。古くなっても最後まで尿臭はしませんでした。
トップサンド21(おから系) 最後まで尿臭は感じられませんでした。
トフカスサンド K 未使用部分の砂に尿臭がうつることがないため、掃除さえちゃんとして入れば全然においません。
トフカスPee 最後まで尿臭はぜんぜんしませんでした。また、同じシリーズのReeと違い、砂自体のニオイもあまりしなかったので良かったと思います。
トフカスRee 鼻を近づけてクンクンしても尿臭がしません。そのかわり、砂自体のニオイ(「青りんご」の香り)がかなりします。
ライオン ニオイをとる砂  名前通り、大小ともよく臭いを取ります。大小ともカチカチに固まるので、臭っているスキが無い感じ?
猫砂1番ひのき 最初は、弱いひのきのにおいで、尿臭はぜんぜんしません。かとてひのきのニオイは強過ぎもせず、良い感じでした。古くなっても尿臭はしませんでした。
猫砂1番ラベンダー チー玉に鼻をくっつけるようにしてクンクンしても尿臭がしないんです。最後まで全然しませんでした。
猫砂の王様 (ベントナイト) 一番最後に捨てるときに、例によってクンクンしてみましたが、臭いません。尿臭を感じることはありませんでした。
猫砂の王様 おから 最後の最後に、粒がすっかり粉にくずれて使い古された砂を、鼻をくっつけるようにしてクンクンして、やっとアンモニア臭を少し感じられた程度です。
猫砂の王様 ひのき ちっこ玉をクンクンしてやっと尿臭がする程度。かといって、一部の木系砂のように、やたらと強いひのき臭がするわけでもなく。
ガッチリ固まる ねこちゃんの砂 ほとんど気になりませんでした。
PETIO ドイツの森の砂 尿臭ではなく、ほのかな木の香りがするのが良いです。
ひのき 最後まで檜の香がしていました。
ひのきでつくった猫砂 HKT-80 (木系、おから系) チッコ玉は、鼻にくっつくくらいに近づけてクンクンしない限り、尿臭はしません。そしてその尿臭も、人間の鼻ではわずかにアンモニア臭がする程度、それよりひのき臭の方がずっと強いので、しっこ臭い部屋にはならないと思います。
ひのきとおからの流せる猫砂 全取り替えする直前に鼻をくっつけるようにしてニオイをかいでみましたが、尿臭はしませんでした。
ワンニャンひのきDEサンド (木系) 尿臭はぜんぜんしませんでした。
ひのきの香の猫砂 流せるタイプ 尿臭は全然しませんでしたね。使い古して、砂粒が粉に崩れても、しませんでした。
ひのきの森の砂 固まらないし、粒がボロボロくずれてしまうのですが、そのわりには(?)臭いがしません。ひのきの香が長続きします。
pHチェック猫砂 脱臭タイプ KCD-80 (鉱物系) 最後までくさいと思うことはありませんでした。よく固まりますし。
ペーパーフレッシュ PF-70 紙砂というより、鉱物系の砂みたいな使用感でした。
ペレット ゼオクリーン PLZ-80 チー玉を鼻先にもってきても尿臭がしません。これだけしないというのもかえって不安?
バラの香 ポプリ 紙砂ですが、最後まで臭いませんでした。
ミィちゃんの猫砂(おから系) 最初から最後まで臭いませんでした。
森の香 本当に最後まで「森の香」でした。
ユニ・チャーム 燃やせるデオサンド 小粒で濡れたところがしっかり固まり臭いません。

●総評

ほとんどの砂は、開封直後は脱臭力は強いというか、糞尿の臭いはあまりしないのです。

ところが使っているうちに砂全体が臭くなってしまう商品がけっこうありました。また中には、「○○の香」がする砂として売られているが、その○○臭が臭すぎて、糞尿臭よりも○○臭が気になってしまうというような商品もありました。

全体として感じたのは

  • ウンコは、しっかり埋めてくれれば臭わない=埋めやすい砂であること=小粒の砂が臭いにくい。
  • オシッコは、しっかり固まってくれれば掃除の時に取りこぼしがなく、そのため古くなっても臭わない。
  • ニオイでニオイを押さえ込もうとするタイプは、使っているうちにニオイ同士がまざりあって猛烈に臭くなる。

などでしょうか。多少例外もありますが。

ショッピング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA