Petio ドイツの森の砂

ドイツの森の砂
材質:木
メーカー/販売元:(株)ヤマヒサペット事業部
原材料 : フィトンチッド
容量・サイズ : 5リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せます
土に戻るか : 戻ります
重量 : 非常に軽い=女性が4袋を同時に持ち上げて家中移動できる
商品説明(パッケージ記載内容)
Petio ドイツの森の砂
天然素材のみ使用/猫ちゃん&環境に対する安全性
○小さく固まる
○水洗トイレにサッと流せる
○燃やせる(堆肥にもなる)
○木の成分による抗菌・強力脱臭
○木の成分によるリラクゼーション効果
○造粒工夫による飛び散りの軽減
実際に使ってみました
砂の色や砂粒の大きさ
小~中サイズの粒。
フレークタイプというのでしょうか、粒の大きいおがくずのような形で、大きさ・形は不揃いです。
色は、薄い木の色です。
固まり具合
よく固まる方です。
鉱物系やおから系ほど固くはなりませんが、木の砂としてはかなりよく固まるのではないでしょうか。
スコップですくっても崩れずかたまりのまますくえます。
古くなっても最後まで固まる力は衰えませんでした。
とてもいきおいよく排尿すると、固まりの真ん中に凹みができました。
凹ませるにはかなり勢いよく排尿しないといけませんし、おから系ほど顕著な凹みではありませんけれど、凹みのあるチー玉を見つけると、やはり嬉しいですね。気持ちよく排尿できているんだなあと。
砂の色も薄いので、血尿もわかりやすそうです。
なにしろ健康チェックしやすい砂が一番です。
尿の量や回数がわかりやすいか
わかりやすいです
砂のにおいや脱臭力
◇ 砂自体のにおい
わりと自然な感じの木の香りです。
砂の香りはあまり強くありません。
◇ 脱臭力
良いと思います。
砂自体の香りが控えめなわりには、糞尿の臭いもしっかり押さえ込んでいる感じ。
古くなってもあまり臭くなりませんでした。
ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい
◇ ホコリ
感じられません。
ちょっと見たところ、ホコリが出そうに見えるのですけれど、予想に反してでませんでした。
また、これも見た目に反し、砂が崩れて粉末になることもなく、最後までまとまっていました。
ほこりっぽい砂の場合、粉塵を吸わないよう、掃除の時にいつも息を止めるのですが、この砂は全然その必要はありませんでした。
◇ 飛び散り
飛び散りますが、この粒のサイズと軽さを考えると、少ない方かもです。
また、砂が転がることはありません。
木の砂の中には、ホコリや崩れた粉が多く掃除機で吸い取らないと床がざらざらするような砂が多いのですけれど、この砂なら、ほうきとちり取りで掃除するだけでほとんど大丈夫のようです。
一見かなり飛び散りそうだし粉も出そうな砂ですから、ちょっと意外でした。
◇ 猫足のもぐり具合
もぐりません。
尿の色(血尿)がわかりやすいか
*この時期はまだ「赤い絵の具テスト」は実行していませんでした。
すみません。m(_ _)m
猫砂のpH度
*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
すみません。 m(_ _)m
猫たちの評判
普通です。
猫の手にとっては、すごく掘りやすい砂というわけではないようですが、掘りにくいというほどでもないらしく、ちゃんと埋めてありました。
これがもっと掘るのが楽しい砂だと、必要以上に掘って砂をまき散らしてしまいますので、このくらいの方が人間側はかえって良いかもしれません。
猫さんはもっとザッパザッパ掘りたいかもしれませんが(笑)。
その他
ドイツ特許登録商品
DE19543311 C1
MADE IN GERMANY(ドイツ製)の砂です・・って名前を見ればわかりますね(汗)
実験期間、価格など
テスト期間:
2005年5月8日朝~5月22日朝(14日)
1ニャン1リットルあたり/日:
5.6日(1袋1ニャンあたり 28日)
全取り換えのタイミング:
砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。
テスト時のネット価格帯:
税込み 525円~1260円(調査日:2005.5.9.)
1リットル当たりの価格帯:
税込み 105円~252円(調査日:2005.5.9.)