猫砂1番ラベンダー

猫砂1番ラベンダー
猫砂1番ラベンダー


材質:鉱物系
メーカー/販売元:クニミネ工業株式会社

原材料 : 国産ベントナイト、 芳香剤
容量・サイズ : 10リットル

可燃ゴミ/不燃ゴミ :
以下のように書いてあります。
●各自治体の指導がある場合にはそれに従って分別してください。
●”猫砂1番ラベンダー”には重量があります。一度にたくさんゴミとして出しますと重くなり、回収される時に迷惑がかかります。すこしづつ袋に入れて何回かに分けて出してください。
●「ベントナイト」は、焼却炉で処理しても有害なガスや高熱を出すことはありません。
●衛星上の観点からは「可燃ゴミ」としての処理をおすすめします。

トイレに流せるか :流せません
土に戻るか : 戻りません
重量 : 非常に重い=平均的な女性なら一度に1袋ずつしか運べないだろう

商品説明(パッケージ記載内容)

固まる猫砂 猫砂1番 ラベンダー 3つの新しいカタチ

(1)ガッチリ小さく固まります
オシッコの吸収力に優れガッチリ小さく固まります。固まった部分だけ処理できて大変便利です。

(2)ぬれるとラベンダーの香りがします
オシッコをすると、ぬれた部分からほのかなラベンダーの香りがします。

(3)こだわりの品質
国内最高品質の宮城県蔵王産ベントナイトを使用。消臭効果も抜群です。

実際に使ってみました

砂の色や砂粒の大きさ

うすいグレーの、細かい粒です。
ごく少量のピンク(というより薄紫?)粒が混ざっています。

猫砂1番ラベンダー
猫砂1番ラベンダー


↑一緒に写っているのは十円玉です。

固まり具合

30ccの水をかけたら、こんな固まりになりました。

猫砂1番ラベンダー
猫砂1番ラベンダー


一緒に写っているのは十円玉です。
すぐにしっかりと固まりました。
このまま手のひらの上で転がせるくらいかっちり固まっています。
濡れた砂は、かなりぬるっとします。ベントナイト(=粘土)だから当然ですが。

実際に使った感想。

新しい時は、そのまま転がせそうなくらいに固まります。
古くなると、最後はさすがにコロンコロンの固まりとはいきませんでしたが、かたまりにはなっていました。
すくい取るには、メッシュの穴が小さめの猫トイレスコップのほうがよいかもしれません。
私が持っているスコップの穴は大きめなので、この砂の掃除のとき、小さな固まりの破片がその穴からこぼれてしまいました。

尿の量や回数がわかりやすいか

わかりやすいと思います。 

砂のにおいや脱臭力

◇ 砂自体のにおい

粘土のようなにおい。 

◇ 脱臭力

とても良いと思いました。

チー玉を鼻先にもってきてクンクンしても全然尿臭がしません。
最後まで臭いませんでした。
だからといって、変な香料の臭いが強いとかいうのでもないんですね。
ラベンダーのにおいは「そういわれてみればするかなあ」程度です。
大のほうも臭いませんでした。
砂の消臭効果、プラス、ちゃんと埋めてくれる砂なので、臭いません。

ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい

◇ ホコリ

けっこう微粉塵が出ます。
掃除するときは乱暴にかき混ぜない方がよさそうです。 

◇ 飛び散り

細かい粒の砂ですし、掘りやすいらしく、その分飛び散りも多かったと思います。
掃除には掃除機による吸い取りが必要です。ほうきでは微粉塵までとれません。
またけっこう距離も運ばれました。となりの部屋にも砂粒が落ちていたり。 

◇ 猫足のもぐり具合

すこし潜ります。
ですが自然の砂に近い感触なのか、いやがっている様子はあまり見られませんでした。猫たちは平気で砂を踏んで歩いていました。 

尿の色(血尿)がわかりやすいか

赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

猫砂1番ラベンダー
猫砂1番ラベンダー

↑まずは薄い赤水。ほんのりピンク色の水です。
わかりませんね・・・

猫砂1番ラベンダー
猫砂1番ラベンダー

↑次は濃い赤水。実際の血液の色よりは薄い色です。
なんとかわかるかな。

猫砂1番ラベンダー
猫砂1番ラベンダー

↑1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
1と2の区別は肉眼でも全然わかりません。
3まで濃くなればなんとか。
関係ないことかもしれませんが、ごく少量の薄紫の粒が砂に混ざっていて、これがちょっとドキっとさせられます。
血尿がポトンと落ちたのかと。
「ラベンダー」という商品名だからそのイメージの色の消臭粒なのかもしれませんが、できれば猫砂に赤やピンク系統の粒は混ぜて欲しくないなあ。

猫砂のpH度

*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
 すみません。 m(_ _)m

猫たちの評判

すごく良かったです。
砂をみたときから、猫たちの好きそうな砂だとは思いましたが、予想通りでした。
どの子もよく掘ってよく埋めていました。
また、古くなっても、ずっと使われ続けました。
隣に置いてあった紙砂のトイレ(中くらいの粒)は、ほとんど全然使われませんでした。

実験期間、価格など

テスト期間:

2007年2月3日朝~2月16日朝(13日間)  

1ニャン1リットルあたり/日:

2.6日(1袋1ニャンあたり 26日) 

全取り換えのタイミング:

砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。    

テスト時のネット価格帯:

税込 630円(調査日:2007.2.16.)  

1リットル当たりの価格帯:

税込 63円(調査日:2007.2.16.)

この猫砂を探す [PR]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

猫砂楽園

次の記事

ビーンズペレット