ライオン ニオイをとる砂

ライオン ニオイをとる砂
ライオン ニオイをとる砂


材質:鉱物系
メーカー/販売元:ライオン商事(株)

原材料 :
ベントナイト(粘土鉱物)
ライオナイト(粘土鉱物系消臭剤:特許成分)
ライオナイトⅡ(粘土鉱物系消臭剤:特許出願中)
銀系抗菌剤(天然成分のため、現地の違いにより外観が異なる場合がありますが、性能に変わりはありません)

容量・サイズ : 5kg
(その後、5リットルパックに変更されたようです。5リットルで約4.1kg)

可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せません
土に戻るか : 戻りません
重量 : 重い=女性が2袋を同時に持ち上げることは可能だが長距離移動や階段はつらい (5kg)

商品説明(パッケージ記載内容)

キャットメイト ニオイを取る砂

・フンもオシッコも3種の粒で速攻パワフル脱臭!
緑の粒:フンのニオイをスピーディーにとる
青の粒:フンのニオイをパワフルにとる
白の粒:オシッコのニオイをとる
・後始末がとても簡単!

・抗菌パワーでスッキリ清潔、消臭効果もアップ!

実際に使ってみました

砂の色や砂粒の大きさ

小さい俵型、白い砂メイン、青と緑の粒がところどころ。

ライオン ニオイをとる砂
ライオン ニオイをとる砂

一緒に写っているのは10円玉です

固まり具合

30ccの水をかけたら、こんな固まりになりました。
一緒に写っているのは十円玉です。

ライオン ニオイをとる砂
ライオン ニオイをとる砂
実際に使った感想。

かっちりと固まります。
小はそのまま固まりとなるので大きさ(量)もわかりやすいです。
ただし、少しだけですがトイレ底に少しくっつきますので、すのこ式トイレの場合はすのこをはずした方があとで掃除しやすそうです。
大は砂がくっついた固まりとなり水分と臭いがほどよく吸収されて取りやすくなります。

尿の量や回数がわかりやすいか

わかりやすいです。

砂のにおいや脱臭力

◇ 砂自体のにおい

かすかな粘土臭ですが、ほとんど無臭に近い感じ。
普通サイズの部屋なら人間の鼻にはまず感じることはないでしょう。
砂自体より、ホコリを吸い込みそうで気になります。

◇ 脱臭力

とても良いと思います。
この砂も掘りやすいのか、大がよく埋めてあります。

ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい

◇ ホコリ

非常に細かい粉塵が出ます。
掃除するときにあまり乱暴にかき混ぜると粉塵を吸いそうなのでゆっくり掃除しています。
また、このトイレ砂の上で猫がゴロンゴロンしてしまうと、猫の被毛にも粉塵がつき、その猫の体に顔を埋めると、かなりほこりっぽい感じがします。(猫の毛に顔を埋める習慣のない人なら問題ないでしょうけれど、私は頻繁にスリスリしてしまう癖があり、むせそうになりました。)
よく固まり脱臭効果も良く猫達にも評判が良い砂であるだけに、このホコリと重量さえなければ、と思わずにはいられません。
この砂に限らず鉱物系の砂はどれも粉塵と重量の問題がありますけれど。

◇ 飛び散り

掘るときに少々飛び散りますが、砂の粒が小さいわりには重いので、それほどひどく飛び散ることはありません。
肉球に特につきやすいということもないようです。普通程度のつきやすさです。
ただ粒が小さいので肉球や指の間に挟まって遠くの部屋まで運ばれていることがあります。
またトイレ周辺の掃除は掃くだけでなく必ず掃除機をかけるべきだと思います。

◇ 猫足のもぐり具合

あまりもぐりません。

尿の色(血尿)がわかりやすいか

赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

ライオン ニオイをとる砂
ライオン ニオイをとる砂

↑濃い赤水。実際の血液よりは薄い色です。
かなりはっきりと、赤いとわかります。

ライオン ニオイをとる砂
ライオン ニオイをとる砂

↑薄い赤水。ほんのり色が付いている程度です。
ちょっとわかりません。

ライオン ニオイをとる砂
ライオン ニオイをとる砂

↑1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
3は一目瞭然でわかりますが、1と2の区別はつきません。

猫砂のpH度

*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
 すみません。 m(_ _)m

猫たちの評判

評判はかなり良いです。
大はほとんどこの砂が入った方のトイレにしてあります。
小はこの砂2:別の砂1 といったところでしょうか。
みけだけは木系の砂の方を好み、ハナはどちらも平等に使い、残りの6ニャンはもっぱらこちらの砂の方を使いました。
そのためトイレがこの砂に集中してしまい、使い切るのが早まったように思います。
1ニャン1トイレなら多分もっと長く使えるはずです。

実験期間、価格など

テスト期間:

2005年3月1日朝~3月8日夕方(7.5日)  

1ニャン1リットルあたり/日:

1頭1kgあたり1.5日(1袋1ニャンあたり 15日)

この砂は人気でトイレが集中してしまったため、使い終わるのが早まったように思います。
単独飼いなら多分もう少しもつだろうと思います。  

全取り換えのタイミング:

砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。    

テスト時のネット価格帯:

税込み 627円~1155円(調査日:2005.3.1.)  

1リットル当たりの価格帯:

1kg税込み 125円~231円(調査日:2005.3.1.)

この猫砂を探す [PR]

他の人はどう評価?

三才ムック『にゃんこのためにどれを買う?』

三才ムック『にゃんこのためにどれを買う?』

三才ムック『にゃんこのためにどれを買う?』 (株式会社三才ブックス 2015年3月1日発行 ISBN:9784861997617)における、この銘柄の評価は【△=マメに砂を替えられる人向き】でした。

指摘されていたことを要約すると、以下のようになります。

  • 固まる特性を生かすためには、排泄のたびに固まりを取り除く必要があること。放置すると泥状に溶けてそこにこびりついてしまう。
  • しつこくかき混ぜる猫だと、固まりがばらばらになってしまうことがある。
  • 重いのが難点。
  • ベントナイトは水分を含むと粘土状に固まるので猫の手足の汚れに注意。
  • ほこりが立ちやすい。

【雑誌記事内容はこんなものでした】

評価は4段階。取り上げられている多数の商品のうち、猫砂は全部で4銘柄のみ、評価は【△】が3銘柄【×】が1銘柄となっている。

【×】●安全性の疑われる添加物や物質が使われている/●具体的に何がふくまれているのかわからない原材料がある/●誤食など、猫にとって危険性が高い
【△】●安全性の疑われる添加物や物質が使われている/●栄養面での悪栄養を及ぼす可能性がある/●猫にとってのメリットと危険性を比較して、危険性のほうが高い
【〇】●安全性の疑われる添加物や物質が少ないか、使われていない/●栄養面での悪影響の可能性が低い/●猫にとってのメリットと危険性を比較して、メリットのほうが多い
【◎】●【〇】に相当するもので、さらに獣医師から見ても問題が少ない

※上記は抜粋です。全文をお読みになりたい方は雑誌を入手ください。為になることが多く書いてあります。

【ショッピング・プロモーション】

他の人はどう評価?

晋遊舎ムック『ネコLD』

ムック本『ネコLD』2020年5月

晋遊舎ムック『ネコLD』(株式会社晋遊舎 2020年5月1日発行 ISBN:9784801813496)におけるこの銘柄の評価は、以下の通りでした。

  • ネコからの人気:A
  • 消臭力:A
  • 吸収力:A
  • 掃除のしやすさ:C
  • コスパ:A
  • 総合評価:A+

指摘されていたことを要約すると、以下のようになります。

  • トップクラスの人気を誇るネコ砂。
  • 自然の砂にもっとも近いため、砂の感触がよいのか、ネコたちがこぞって使っていた。
  • 水分を吸収すると多少変色してがっちりひとかたまりに固まるので掃除が楽。
  • 消臭・抗菌剤を含有し、オシッコもウンチも臭いにくいコスパの高い逸品。

【雑誌記事内容はこんなものでした】
『ネコ砂辛口採点簿』
26匹のネコでネコ砂の性能を徹底Check!
全16銘柄、総合評価はA=5銘柄、B=4銘柄、C=5銘柄、D=2銘柄。

  • Check 01 ネコからの人気:一度に4種類のネコ砂を置き、3日間でどれだけ使用されたのかチェック。使用回数が多いネコ砂ほど高評価。
  • Check 02 消臭力:オシッコやウンチのニオイをどれだけ消臭できているのか評価。臭わないネコ砂ほど高評価になります。
  • Check 03 掃除のしやすさ:オシッコのかかった部分ががっちり固まって取り除きやすいか、砂がトイレの外に飛び散らないか評価。
  • Check 04 吸収力:吸収力が高いネコ砂ほど使用量が少なく済んで経済的。そこで20ccの水をかけて吸収力を評価しました。
  • Check 05 コスパ:ネコからの似んj気、吸水力、掃除のしやすさなどと価格のバランスがとれているか評価しました。

※上記は抜粋です。全文をお読みになりたい方は雑誌を入手ください。為になることが多く書いてあります。

【ショッピング・プロモーション】

ライオン ニオイをとる砂” に対して3件のコメントがあります。

  1. nekohon より:

    pooh様  (2010.4.29.) ★★★★☆

    木 おから シリカゲル 鉱物 紙・・・
    色々試しましたが、臭い、固まり具合、猫の好み等「ライオン ニオイをとる砂」が1番良かったです。
    ただ重いし、埃っぽいのが難点でした。
    そこで、たまたま猫の評判が悪く残っていた紙砂を混ぜて使ったところ、なんとなんと、重さも埃っぽさも解決しました!
    猫たちの評判も鉱物砂オンリーより良いみたい!
    臭い、固まり具合も問題なしです。
    割合は適当ですが、大体 鉱物砂2:紙砂1 くらいです。
    ただし、掃除の際、紙砂のせいで固まりが大きくなり、減り方は鉱物砂オンリーより早いです。
    でも、ごっそり取ってあげた方が清潔に保てると思います。
    とてもオススメです!
    一度試してみてください!

    *サイトリニューアル前にいただいておりましたコメントを、管理人が再投稿させていただきました。

  2. nekohon より:

    きな様 (2005.3.1.)

    「キャットメイト においをとる砂」いまちょうど我が家でも使っています←安売りしてた
    固まる力は強いですね。
    これでもう少し軽いといいのですが。

    *サイトリニューアル前にいただいておりましたコメントを、管理人が再投稿させていただきました。

  3. nekohon より:

    ゆきこ様 (2005.3.1.)

    うちは長年ライオンのにおいをとる砂だったんですがあまりに重いので買うのも掃除するのも捨てるのも辛くて今は違うのに変えました。
    においをとる砂は固まり具合はピカイチですよ。ウンチもかりかりになります。
    膨張しないのでおしっこの量がわかりやすいですしね。ただ粉塵が多いので肺に入る事を考えると身体には良くないかな?と思ってました。

    *サイトリニューアル前にいただいておりましたコメントを、管理人が再投稿させていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA