MKヒノキの紙砂

材質:紙系
メーカー/販売元:ペットファースト
原材料 : 主原料:再生パルプ
容量・サイズ : 7リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せません
土に戻るか : 戻りません
重量 : 非常に軽い=女性が4袋を同時に持ち上げて家中移動できる
商品説明(パッケージ記載内容)
MK.ひのきの紙砂
大自然チカラ・桧の猫砂
ヒノキアロマでさわやか芳香 パワフル消臭 森林浴効果
独自製法の飛び散り防止加工で
飛び散り少ない お掃除楽々!
紙製で小さくしっかり固まるから
片付け簡単・経済的
【特徴】
●固まって、ひのきと消臭剤の効果でニオイをトリプルカット!
●やさしいひのきの香りがします。
●小さく固まるので取り捨ても簡単、経済的です。
●この製品は再生紙を主原料としています。
実際に使ってみました
砂の色や砂粒の大きさ
白い、小さめの紙の粒です。

↑一緒に写っているのは十円玉です。
固まり具合
30ccの水をかけたら、こんな固まりになりました。
一緒に写っているのは十円玉です。

縦長に固まりました。水が砂にしみこむ通りに固まった感じ。
紙砂ですから、鉱物系のようなガチガチ感はありませんが、よく固まっているし、ころんと取り出せました。
実際に使った感想。
よく固まります。
鉱物砂やおから砂ほどガチガチにはなりませんが、紙砂でこれだけ固まれば、全然文句はありません。
最後までチー玉を玉のまますくい取ることが出来ました。
固まる力が落ちないのが良いと思いました。
固まりぐあいがけっこう小さいのも気に入りました。
尿の量や回数がわかりやすいか
わかりやすいです
砂のにおいや脱臭力
◇ 砂自体のにおい
あまりありません。
鼻を近づけると、ほのかな木の香り。
◇ 脱臭力
とても良いと思います。
テストしたのが8月という一番暑くてニオウ時期だったにもかかわらず、最後まで、尿臭はほとんど感じられませんでした。
大の方も、ちゃんと埋めてある限り、ほとんど臭いませんでした。
(埋めなくてニオウのは砂ではなくうちの猫たちが悪いです・・・汗!)
ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい
◇ ホコリ
ありません。
◇ 飛び散り
勢いよく掘る猫さんがいると、やっぱりかなり飛び出してしまいます。
これは小さくて軽い粒の場合は仕方ないことだと思います。
肉球にはあまり付かないらしく、遠くまで運ばれることはありませんでした。
また、飛び出した砂は、転がりませんから、落ちたところにずっと残っていて、そういう意味では、飛び散りやすさのわりには、飛び散り範囲は随分狭い範囲に限られ、掃除も楽でした。
◇ 猫足のもぐり具合
思ったほどもぐりません。ほとんど潜らないといってよいくらいです。
尿の色(血尿)がわかりやすいか
赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

↑まずは薄い赤水。
わかりますね~
これだけ薄い色でこれだかはっきり分かると、なんか嬉しくなっちゃいますね。

↑濃い赤水。
「文句あるか?」ってくらいに、真っ赤っか(笑)。

1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
一目瞭然。
少しでも色がついていたらわかります。
猫砂のpH度
*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
すみません。 m(_ _)m
猫たちの評判
よかったです。
大も小もよく使われていました。
紙砂ですが、触った感じがけっこう固くて、よくあるフニャフニャした感触の紙砂ではありません。その点が、より自然の砂場に近い感触なのか、この砂は、良く掘って良く埋めてありました。
例によって掘りすぎる子が、砂をザッパザッパと外に放り出してしまうという場面もありましたが(汗)、これはうちの猫の悪癖ですから仕方ないですね。
その他
私が買ったのは、新発売の特売セールだったたせいか、パッケージがなんともシンプル(最上部向かって左側の袋)。
ま、パッケージなんてどうでも良いのですけれどね。要は中身の問題ですから。
こんな風に、ビニール袋にシールが貼ってあるだけでした。まだ試供品の段階だったのでしょうか。


で、その中身ですが、とても使いやすい砂だと思いました。
軽い・固まる・臭わない・ほこりが立たない・尿色チェックがしやすい、など。
見た目が真っ白で綺麗なのは、女性の支持を得やすいと思います。
唯一の欠点があるとすれば飛び散りですが、私の個人的意見としては、このように崩れず粒のまま床に転がってくれるタイプは掃除しやすいです。
一部の砂のようにボロボロと粉に崩れてホコリのように床に積もるタイプは、目には見えないのに足の裏がざらざらと感じられて、そういう砂の方が始末が悪いですね。
*その後もこの砂はときどき買いました。パッケージの写真は2007年2月に購入したときに撮影したものです。
実験期間、価格など
テスト期間
2005年8月11日朝~8月21日朝(10日間)
1ニャン1リットルあたり/日:
2.85日(1袋1ニャンあたり 20日)
全取り換えのタイミング:
砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。
テスト時のネット価格帯:
税込み 473円(新発売記念価格)(調査日:2005.8.11.)
1リットル当たりの価格帯:
税込み 59.1円(調査日:2005.8.11.)