2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 nekohon 哺乳類 アナグマの穴吉 疥癬タヌキきょうだいの治療が終了するのといれかわるようにうちの庭にくるようになったニホンアナグマさん。 男の子か女の子かわかりません。なので、最初はメレス(ラテン語でアナグマ)のような中性的な名前を考えたりもしたので […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 nekohon 哺乳類 日本の政治家は金>命 認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」公式ブログ>「和犬にこそ、8週齢規制を❗️& シェルター犬のトレーニング」 日本犬保存会と秋田犬保存会の圧力により、柴犬、秋田犬、甲斐犬、紀州犬、四国犬、 […]
2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 nekohon 哺乳類 クマさんと共存したい 2023年はクマニュースにあふれています。あちこちで出没、人身事故も例年を越える数のようで・・・ 私の所有地にある栗の木。今がまさにシーズンです。 お茶碗1杯分ほどの実をとって、茹でて食べました。 美味しかったけど・・・ […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 nekohon 哺乳類 疥癬タヌキ兄弟(4) 明るい時間に来てくれたので鮮明な写真が撮れました。 ジャンジャンは軽症でしたから、「毛並みがきれいになったな」程度の違いなのですが、劇的に改善したのがミンミン。あのハゲハゲだった小さな子が、よくぞここまで回復してくれた! […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 nekohon 哺乳類 疥癬タヌキ兄弟(3) 疥癬症のタヌキ、ミンミン(手前)と、ジャンジャン(後ろ)。 ミンミンの肌はゴワゴワのシワシワで、見るからに病的です。 ジャンジャンはまだ初期症状で、毛がボサボサになりはじめた程度です。 餌付けできたので投薬を開始、早くも […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 nekohon 哺乳類 疥癬タヌキ兄弟(2) 疥癬症の投薬を始めたタヌキたち。 私がごはんの用意を始めると、周囲をソワソワ走りまわって催促。 カリカリより断然パンの方が美味しいらしく、慌てて食べすぎて喉に詰まらせてオエっとなったりと、することなすこと、まだ幼い感じで […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 nekohon 哺乳類 疥癬タヌキ兄弟(1) トレイルカメラに写ったタヌキたち。ブンブンでも、サンサンでも、コイコイでもない。初めて見る顔です。今年生まれの子ダヌキ兄弟でしょう。 しかも、またまた疥癬。 (以下、トレイルカメラ画像のものは画質がかなり悪くなります、す […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 nekohon 哺乳類 すてきな農家さん”「分かち愛」とうもろこし” 日本中の農家さんが、こういう考え方になってくれたらよいのに。 サクラ&Toshi >「分かち愛」とうもろこしhttps://ameblo.jp/sakura2452toshi/entry-12810441543.html […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 nekohon 哺乳類 モグラとヒミズの見分け方 トンネルを掘って暮らすモグラ。姿も生活様式もよく似た動物のヒミズ。どちらも滅多に出会えない上、ちょっと見ただけでは区別をつけにくい外見です。 犬の散歩中に、あるときはモグラの 亡骸 、あるときはヒミズの 亡骸 を見つけ、 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 nekohon 哺乳類 「魔法使いのお婆さん」は実在した さて。 よく童話なんかに出てくる「魔法使いのお婆さん」。森の奥深くに独りで住んで、野生動物達を手懐け、あるいは動物達と会話し、ときには自由に操る。 そんな「魔法使いのお婆さん」は架空の存在だとずっと信じていま […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 nekohon 哺乳類 子鹿に食べさせたい母鹿 山が雪に覆われる季節は、シカ達にとって試練の季節。食べるものを見つけるのに大変苦労します。栄養にならない木の皮をはいで食べたりもします。 それでも、飢えて死んでしまう子は少なくありません。 冬季のシカのお腹が膨らんでいる […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 nekohon 哺乳類 台風が迫る中、柿園で 2022年9月。 「過去最強クラス」の台風14号が日本列島に接近しつつあり、人間界は緊張が高まっていました。 そんな中、シカたちは; ピョーン! シュタッ! 柿の木の下に続々と集まってきます。まだ明るいんだけどな。人目に […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 nekohon 哺乳類 冬里のシカたち 2021年末から2022年初頭にかけて、全国的な大雪でした。雪深い我が地方も例年にない深雪に埋もれました。 どのくらい積もったかといいますと↓ シカたちは体重もありますし、脚も細長くて、これでは雪に埋まってくださいといわ […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 nekohon 哺乳類 ヒミズ 自然豊かな里山をワンコとお散歩していて出会うものは 美しいお花等だけではありません。 ときには、こんな子に遭遇する幸運に恵まれることもあります。 うっかりしていたら、気づかずに通り過ぎてしまう、ちっぽけな黒いおちり。 何 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 nekohon 哺乳類 ニホンジカさんたち 6月。ゴンとのお散歩中に見かけたニホンジカさん。 お腹が大きいような? ♡!♪~ そして、7月。 同じシカさんかどうかはわかりませんが、トレイルカメラに親子連れが写っていました。 母鹿「ここはね、なぜか真冬の雪の日でも美 […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 nekohon 哺乳類 心配なタヌキ 畑の端の草むらに、小さい黒っぽいものが。 タヌキの子だ~まだちっちゃい~と、すぐに撮影を開始したのですが、 この子タヌキ、それは気の毒な様子だったのです。 タヌキという動物は、本来ならば、こんなにフサフサ、むっくりずんぐ […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 nekohon 哺乳類 キツネ vs ハクビシン TNR猫たちのご飯のお余りを狙って、うちに庭にはいろいろな動物達がやってきます。 トレイルカメラをしかけたら、ちょっとおもしろい動画が撮れました。 ついでに、おまけ。 カヤネズミの巣です。 まだ新しい、(おそらく)使用中 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 nekohon 哺乳類 ニホンザル 犬の散歩中にみかけたニホンザルたち。 屋根の上で我が物顔、かえって人間を威嚇します。困ったやつらめ。 そして、人家の庭では・・・ 【ニホンザル】 亜種:ホンドザル、ヤクシマザル 学名:Macaca fuscata 英名: […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 nekohon 哺乳類 うちの客はよく柿食う客だ トレイルカメラを、今私が座っているPCデスクの窓の外、わずか10数メートルの柿の木の根元にしかけてみました。 シカさんたちが多く来ていることは、糞からわかっていましたけれど。 たった3晩でこんなに多くの写真が撮れるとは♪ […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 nekohon 哺乳類 ワンコの悪戯 外でなにやらゴソゴソと音がするので出てみたら。 楽しそうに悪戯しているワンコが。 「へへ。へへへへ」 この子はうちのゴンではありません。放し飼いされている近所の犬、K犬くんです。 K犬「えっと、そのぉ・・・」 「もしかし […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 nekohon 哺乳類 子猿と犬 近所の犬が吠えているので、何事かと見に行ったら。 子猿が追い詰められていました。 どうしてこんな幼い子がひとりでいるのでしょうか? 犬だけでも怖いのに、ニンゲンまで出てきちゃって。 大声で鳴いても、いるべきお母さん猿は来 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 nekohon 哺乳類 シカさんのペロリン 集落内の、今は使われていない物置横に、夏毛が鮮やかな美人さんが。 シカさん、なにを召し上がっているのでしょうね?シカさんのペロリン。 かわいいけど、シカさん!明るい日中に、こんな目立つところに出てきてはいけません。 この […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 nekohon 哺乳類 犬の四季 保護犬のゴン。 冬には雪に埋もれ。 春には花を愛でる・・・様子はありませんが。 夏には川で遊び。 秋には落ち葉で戯れ。 不幸な過去を背負った犬のようですが、まあ今は不幸ではないでしょう。 ゴンの、私がかわいいとおもうパー […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 nekohon 哺乳類 イノシシ・サル・キツネ・シマヘビ 例によって、ゴンゴンとのお散歩中。 人と犬の気配に、あわてて逃げていく後ろ姿。 プリップリのおちり♡ 太った大きなイノシシさんでした。あの亡くなった子と同じ場所ですが、体格がぜんぜん違います。 ズームすると、お腹もぽんぽ […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 nekohon 哺乳類 CSF(豚熱) 当地でも・・・(大汗) 【ニホンイノシシ】 別名:しし(猪) 学名:Sus scrofa leucomystax 分類:哺乳綱鯨偶蹄目イノシシ亜目イノシシ科イノシシ属。 分布:本州(東北/日本海側の豪雪地帯を除く)、四国 […]