コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

里山の動物誌

  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 総合サイトマップ
  • 里山の動物誌
  • 動物誌サイトマップ

哺乳類

  1. HOME
  2. 哺乳類
縄文柴犬
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 nekohon 哺乳類

空中犬

うちの犬、ゴンは「縄文柴犬」との説もありますが(保護犬なので出生は不明)、 私は、コイツは「空中犬」という新種ではないかと思うのです。こんなところでくつろぐ犬って??? 冬であれば、あるいはもしかして雪が冷たいのか、なん […]

ニホンジカ
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類

ネットに絡んだ雄鹿

犬のゴンとお散歩中、ゴンが山の方を気にするので見て見たら・・・ 雄のニホンジカが、ネットに絡んで、暴れていました。 よく見ればロープが首の方にもかかっています。暴れてきつく締まってしまったら大変です。 角を生やした発情期 […]

ニホンザル
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類

ニホンザル、縦横無尽

ごく短いニホンザル動画 キャスト:ニホンザルさん 製作:2016年6月 【ニホンザル】 亜種:ホンドザル、ヤクシマザル 学名:Macaca fuscata 分類:哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科マカク属 分布:本州、四 […]

ニホンジカ
2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類

ニホンジカ

6月のニホンジカは鹿の子模様が美しい。 9月も、まだ鹿の子模様。 2月のニホンジカは、かなり地味な色。 【ニホンジカ】 亜種:エゾシカ、ホンシュウジカ、キュウシュウジカ、マゲシカ、ヤクシカ、ケラマジカ、ツシマジカ 別名: […]

ハクビシン
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類

ハクビシンの親子

ハクビシン動画 だんだん人なれしてきたか? 日中でも姿を現すように。 【ハクビシン】 別名:白鼻芯(心) 学名:Paguma larvata 分類:哺乳項ネコ目ジャコウネコ科 分布:東南アジア大陸部から中国南部、海南島、 […]

シカの下顎骨
2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類

シカの骨

山の中を歩いていると、けっこうな頻度で骨を見つけます。 たいていは、肉も毛もなくなって、きれいに骨だけの状態になったものです。 頭骨があれば、素人の私にも動物の種類をなんとか判別できたりします。 シカさんたちのご冥福をお […]

キクガシラコウモリ
2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類

キクガシラコウモリさん

うちの、農倉庫につかっている廃屋にいたコウモリさん。 【キクガシラコウモリ】 別名:菊頭蝙蝠 学名:Rhinolophus ferrumequinum 分類:哺乳綱コウモリ目キクガシラコウモリ科 分布:ヨーロッパ、モロッ […]

ディアライン
2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類

ディアライン

空き地に生えているツバキの木。 面白いくらいにはっきりと、ディアライン=deer lineができています。 厳しい冬のさ中、シカ達が首をのばして、届く限りの葉っぱを食べた跡です。 シカたち、生きるのに必死なんだなあ・・・ […]

タヌキ
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 nekohon 哺乳類

タヌキたち

【タヌキ】 学名:Nyctereutes procyonoides 分類:哺乳鋼ネコ目イヌ科 分布:北海道、本州、四国、九州、奥尻島、佐渡、壱岐諸島、他。中国灯具、ロシア南西部。 大きさ:頭胴長50-60cm、尾長15c […]

たぬき
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 nekohon 哺乳類

タヌキちゃん

【タヌキ】 学名:Nyctereutes procyonoides 分類:哺乳鋼ネコ目イヌ科 分布:北海道、本州、四国、九州、奥尻島、佐渡、壱岐諸島、他。中国灯具、ロシア南西部。 大きさ:頭胴長50-60cm、尾長15c […]

干し柿
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類

シカも干し柿が食べたい

以前、干し柿を外に干したら、全部、誰かに食べられてしまいました。そこで今年は、乾物ネットの中に干してみたのですが、・・・ キャスト:野生のシカ♂ 製作:2015年11月 柿がそんなに食べたいの?仕方ない、明日はネットから […]

熊棚
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 nekohon 哺乳類

ツキノワグマの体重と熊棚と熊糞

うちの柿の木。実った年はツキノワグマも来ます。 姿をみることはめったにありませんが、痕跡はあちこちに残っています。 まずは、熊棚。 見慣れないと分かりにくいだろうとは思いますが、赤い円の中、枝が折り込まれているのがわかり […]

トロ
2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 nekohon 哺乳類

床下のアライグマ

洗われるトロ、ではなく、アライグマの動画。 キャスト:アライグマ 製作:2015年8月 床下からゴソゴソ物音が。猫達もソワソワしています。 またハクビシンかと思って、片手にカメラ、片手に懐中電灯を持って、床下を除きこんだ […]

ニホンジカ
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類

ニホンジカ

この子は私に馴れてしまった野生のシカ。 私の姿をみかけると、嬉しそうにホップ・ステップ・ジャンプで2mの近さまで駆け寄ってくるので、「ホップちゃん」と呼んでいました。 ただし、食べるものが無い冬季限定です。それがなにより […]

ニオンジカ
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類

ニホンジカのホップちゃん

かわいいなあ。 私をちゃんと個体識別して、「このにんげんはきけんじゃない」と判断してくれました。数メートルまで近づけます。 でも、ほかの人間の気配がすると、身をひるがえして逃げていきます。なんて賢い! 【ニホンジカ】 亜 […]

タヌキ
2004年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類

疥癬にかかったタヌキ

庭先に現れた一頭のタヌキ。かわいそうに、この毛皮は、疥癬でしょう。 犬猫用 ヒルズa/d缶を一缶夢中で食べて、逃げていきました。 どうぞご無事で。 【タヌキ】 学名:Nyctereutes procyonoides 分類 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

検索

カテゴリー

  • 哺乳類 (41)
  • 爬虫類 (2)
  • 両生類 (6)
  • 鳥類 (4)
  • 虫・その他の動物 (4)

【里山の動物誌】サイトマップ

【動物誌】サイトマップ

【無農薬】ねこほん農園【自然農】

最新記事

シカ
子鹿に食べさせたい母鹿
2023年2月24日
ニホンジカ
台風が迫る中、柿園で
2022年9月25日
雪の中のニホンジカ
冬里のシカたち
2022年3月31日
タヌキ
心配なタヌキ
2021年12月19日
ヒミズ
2021年12月8日
ニホンジカ
ニホンジカさんたち
2021年9月30日

タグクラウド

こうもり (1) アカハライモリ (2) アナグマ (2) アマガエル (1) アライグマ (1) イノシシ (6) カエル (4) カニ (1) カヤネズミ (2) カラス (1) キクガシラコウモリ (1) キツネ (5) クマ (3) サル (5) シカ (13) シンジュサン (1) タヌキ (8) ツキノワグマ (3) トレイルカメラ (2) トンビ (2) ナメクジ (1) ニホンザル (7) ニホンジカ (14) ニホンヤモリ (1) ネズミ (1) ハクビシン (5) ヒキガエル (1) フクロウ (1) ヘビ (2) モリアオガエル (2) ヤマトゴキブリ (1) 動画 (28) 卵 (1) 幼虫 (1) 木 (1) 熊棚 (1) 爪 (1) 犬 (5) 猫 (1) 糞 (1) 縄文柴犬 (2) 蛾 (2) 蝶 (1) 角 (2) 骨 (2)

猫を捨てないで!

猫捨てない!バナー

 

  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 総合サイトマップ
  • 里山の動物誌
  • 動物誌サイトマップ

Copyright © 里山の動物誌 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

 
MENU
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 総合サイトマップ
  • 里山の動物誌
  • 動物誌サイトマップ
PAGE TOP