2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 虫・その他の動物 虫さんたちと、ペットボトル捕獲器 山に囲まれた我が家は、虫さん達の王国でもあります。 キリギリスさん 家の中に入り込んでいた子。猫たちに見つかる前に、いそいで保護して外に逃がしました。 ヤブキリさん ぱっと見では、ヤブキリさんか、ウマオイさんか、キリギリ […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 動物の解放、ヴィーガニズム 動物たちを虐めないアイスクリーム 近年は毎年、”例年にない異常な暑さ”が続いています。何年に一度という気温が毎年続くというのは、異常気象なのか、平常運転なのか、もはや分からなくなってきていますが💦 当地は緑に囲まれた山間部ですから […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 鳥類 ツバメの子の巣立ち うちの玄関前にはよくツバメが巣をかけてくれます。 去年は5羽のツバメっ子が巣立ちました。そして嬉しいことに、今年もツバメがやってきました。 去年の巣をきれいに補修して再利用。そしてある日。 巣の下に卵の殻が落ちていま […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 動物の解放、ヴィーガニズム 動物たちの数え方 「何匹」という数え方は動物たちに対する蔑称だから使わないでほしい、「何人」と数えて欲しい、という人たちが、少数ですが存在します。その気持ちは私にもわかりますし、ああ良い人なんだなあという印象を持ちます。 とはいえ、完全同 […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 哺乳類 害獣なんていわないで! うちの畑で悪戯するおサルたち。ジャガイモをつぎつぎと掘出しています。 . さやいんげんの先っぽも次々とむしってしまうので、さやいんげん、ちっとも大きくなれません。 . 動画もアップしました。 動画下の概要覧には、こう記述 […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 nekohon 哺乳類 シカと鹿肉と日本人 日本では鹿肉食が禁忌されていた長い歴史があります。 いえ、誰も食べなかったとは言いません。むしろ、とくに古い時代は人々の貴重な栄養源でした。また「しし」という言葉は「食用野獣、およびその肉」の意味がありますが、その中でも […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 田舎暮らし 百均フックでハンドルが書見台に♪ 車の中での待機や食事が多い方へ 百円均一ショップでぼんやり見ていた時にふと思いつき、フックを2本と輪ゴムを購入。 車で使うのですが、これ、何だかわかりますか? こう使います。 車のハンドルが書見台(ブックスタンド)に早変 […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 哺乳類 アズサが子狐を連れてきた うちの庭には、キツネたちも来ます。キツネたちとアナグマの穴吉が一緒に食べていることも。 2024年は2月に一度雪がすっかり消えるほどの暖冬だったのです。とはいえ、山のめぐみが乏しい季節であることは変わらず、キツネたちもせ […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 動物の解放、ヴィーガニズム フルーツ食人間 Vs 肉食人間/「農」について 「日刊SPA!」の記事(2024年04月30日)『“15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」』 フルーツ研究家の中野瑞樹氏のお話です。 「肉や魚はもちろん食べていま […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 哺乳類 ゴン、元気です 2015年、ガリガリに痩せて山をさまよっていた犬に出会いました。 餌付けしておびきよせて、なんとか保護したのが2015年も年末に迫った頃でした。保護するといっても、この頃は私のまわりをウロウロするばかりで、決して触らせて […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 動物の解放、ヴィーガニズム 日本人のウンチの話 尾籠な話で恐縮ですが 猫砂等で実験してこちらのコンテンツを作ったとき 人の排便量についても調べました。現代日本人の排便量は150-200g/日とされているそうです。 それを見て、あれ?っと思いました。というのも私はそれま […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 田舎暮らし 田舎生活「あるある」2024年4月版 其の一、田舎のスーパーにて ・従業員は100%、客も95%が今もマスクを着用。(花粉症の時期ではあるが) ・現金払いが過半数。(バッグの中をかき回してスマホの下から財布を取り出す) ・セルフレジは空いていて、有人レジには […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 nekohon 哺乳類 疥癬症タヌキ、投薬2回目成功 ※トレイルカメラ画像は画質が悪くなります、すみません。 疥癬タヌキのフルフル。1回目の投薬からそろそろ3週間、2回目の投薬の時期となりました(薬は3~4週間おきに3回投薬するタイプ)。 ※前の投稿はこちら↓ フルフルがち […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 nekohon 哺乳類 また疥癬症のタヌキさんが! トレイルカメラに写ったタヌキさん。 また!また!疥癬症のタヌキではないか!う~そ~だ~ろ~!! かなり症状が進んでいます。体の半分近くが剥げていますし、皮膚がゴワゴワに硬く一部ひび割れている様子が見えます。 まさかミンミ […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 nekohon 鳥類 鳥たちを虐める国=日本 数日前、「アイガモ農法の優しいお米」みたいな宣伝文句を見て、モヤモヤというか、イラっ。アイガモ農法が「優しいと」は、私にはとても思えませんので。 アイガモとは、アヒルと野生のマガモを交配させてつくった鳥のことです。そのア […]