2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 nekohon 哺乳類 子猿と犬 近所の犬が吠えているので、何事かと見に行ったら。 子猿が追い詰められていました。 どうしてこんな幼い子がひとりでいるのでしょうか? 犬だけでも怖いのに、ニンゲンまで出てきちゃって。 大声で鳴いても、いるべきお母さん猿は来 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 nekohon 哺乳類 シカさんのペロリン 集落内の、今は使われていない物置横に、夏毛が鮮やかな美人さんが。 シカさん、なにを召し上がっているのでしょうね?シカさんのペロリン。 かわいいけど、シカさん!明るい日中に、こんな目立つところに出てきてはいけません。 この […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 nekohon 虫・その他の動物 毛虫もソーシャル・ディスタンス 美しい蝶や蛾たち。 でも、この美しい虫たちって、幼いころはあまり美しくはないんですよね。 これ、人によっては愛らしい姿に見えるんですが、もっと多くの人にとっては、ただキモチワルイ存在のようです。葉っぱを食べたり、中には毒 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 nekohon 哺乳類 犬の四季 保護犬のゴン。 冬には雪に埋もれ。 春には花を愛でる・・・様子はありませんが。 夏には川で遊び。 秋には落ち葉で戯れ。 不幸な過去を背負った犬のようですが、まあ今は不幸ではないでしょう。 ゴンの、私がかわいいとおもうパー […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 nekohon 哺乳類 イノシシ・サル・キツネ・シマヘビ 例によって、ゴンゴンとのお散歩中。 人と犬の気配に、あわてて逃げていく後ろ姿。 プリップリのおちり♡ 太った大きなイノシシさんでした。あの亡くなった子と同じ場所ですが、体格がぜんぜん違います。 ズームすると、お腹もぽんぽ […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 nekohon 哺乳類 CSF(豚熱) 当地でも・・・(大汗) 【ニホンイノシシ】 別名:しし(猪) 学名:Sus scrofa leucomystax 分類:哺乳綱鯨偶蹄目イノシシ亜目イノシシ科イノシシ属。 分布:本州(東北/日本海側の豪雪地帯を除く)、四国 […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nekohon 哺乳類 ニホンザル 例によって、愛犬ゴンとのお散歩中に出会ったおサルさん。 んん? この胸は・・・ 乳首が目立ちますね。もうすぐ出産かのかな? 右の乳首の方がわずかに長いところを見ると経産婦だと思われます。子ザルは気に入った方の乳首からばか […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 鳥類 フクロウさん 電線上にたたずむ、品のあるお姿。 1月の雨の中、めずらしい方にお会いしました。 逆光・・・ 驚かさないよう、逃げないよう、そぉっと位置を変えて撮り直し。 今度はもうすこしきれいに写りました。 【フクロウ】 学名:Stri […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類 ニホンザルたち 【ニホンザル】 亜種:ホンドザル、ヤクシマザル 学名:Macaca fuscata 分類:哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科マカク属 分布:本州、四国、九州(ホンドザル)、屋久島(ヤクシマザル)。日本固有種。 大きさ:体 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 爬虫類 ニホンヤモリ こちらの↓ベビーヤモリちゃん、すでに尾っぽが自切していて、こんなにちっちゃい子が、ちょっと痛々しいかんじなので、尾っぽを隠しました。 【ニホンヤモリ】 学名:Gekko japonicus 分類:爬虫綱有鱗目ヤモリ科ヤモ […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 nekohon 両生類 ヒキガエル 畑にいたこの子、ニホンヒキガエルさんでしょうか。 それとも、アズマヒキガエルさんでしょうか。 私はニホンヒキガエルさんじゃないかと思うのですが、正解はわかりません。 【ニホンヒキガエル】 学名:Bufo japonicu […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 nekohon 哺乳類 アナグマの親子 アナグマの家族 キャスト:ニホンアナグマの家族 製作:2016年6月 アナグマちゃんの魅惑的なおちり キャスト:ニホンアナグマ 製作:2017年6月 うちの果樹園(というほどの規模でもありませんが)にいたアナグマさんです […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類 キツネさん 我が家の庭で、TNR猫の残飯を食べるキツネさん。 ここまで良いのですが、 ・・・ なぜ、こうなる?お代なんて要りません!! 一方、こちらは心配な、やせ細ったキツネさん。ゴンとのお散歩中に遭遇。 キツネの鳴き キツネさんは […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類 猫たちとキツネとハクビシン TNR猫達が食べた後の残飯を狙ってキツネさんが来ました。 そこへ、ハクビシンも登場。ケンカする様子もなく、なんか平和に共存? 【キツネ(アカギツネ)】 日本に生息する亜種:キタキツネ、ホンドギツネ 学名:Vulpes v […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 nekohon 哺乳類 イノシシ ゴンとのお散歩中、騒ぐので橋の下をみたら、イノシシ。 私たちに気づき、慌てて川を渡って逃げていきましたが、どうも左後ろ足が変なんです。ちょっと引きずっているような。 毛皮もボサボサですよね。いくら猪毛といえ、なんとなく、 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 nekohon 哺乳類 猫と犬と野生動物たち 猫達「トンビにゃ!」 キャスト:ハナ、シロロ 製作:2014年5月 トンビが窓のすぐ外にいます。 TNRした外猫達のご飯を食べに来るんです。 血気盛んな若者シロロ(9か月)と、いつも威張っているが実は内弁慶なハナ(9歳) […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類 ニホンジカの角と骨 自然脱落した角です。いずれも山の中で拾いました。 ニホンジカの骨も発見。これは狩猟された個体と思われます。 人工的に角が切り取られています。人家のすぐそばだというのに。ひどいハンター。死体を放置するな!狩るならすべて持ち […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類 カヤネズミと球形の巣 【カヤネズミ】 学名:Micromys minutus 分類:哺乳鋼齧歯目ネズミ科カヤネズミ属 分布:イギリス、ユーラシア大陸中部、台湾、日本(本州、四国、九州、周辺諸島) 大きさ:頭胴長6cm、尾長7cm、体重7-8g […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 哺乳類 雪の中のニホンザルと足跡 【ニホンザル】 亜種:ホンドザル、ヤクシマザル 学名:Macaca fuscata 分類:哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科マカク属 分布:本州、四国、九州(ホンドザル)、屋久島(ヤクシマザル)。日本固有種。 大きさ:体 […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 nekohon 哺乳類 空中犬 うちの犬、ゴンは「縄文柴犬」との説もありますが(保護犬なので出生は不明)、 私は、コイツは「空中犬」という新種ではないかと思うのです。こんなところでくつろぐ犬って??? 冬であれば、あるいはもしかして雪が冷たいのか、なん […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 nekohon 両生類 アカハライモリ この子たち、この狭い側溝にいます。それも結構な頭数。 こちらは堰堤(埋まっているけど)にいた子たち。 【アカハライモリ】 別名:ニホンイモリ、イモリ(井守) 学名:Cynops pyrrhogaster 分類:両生綱有尾 […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 nekohon 哺乳類 ネットに絡んだ雄鹿 うちから1kmほどのところをお散歩中、愛犬ゴンが、山の方を気にするので見てみたら 雄のニホンジカが、ネットに絡んで、暴れていました。 よく見ればロープが首の方にもかかっています。暴れてきつく締まってしまったら大変です。 […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 nekohon 両生類 アカハライモリたち アカハライモリがたくさんいました。 その中で、ある一頭にしつこく言い寄るもう一頭(笑)。 「しつこい人はキライよ!」 とばかりに、逃げられるのですが、 あきらめる様子もなく、あとを追いかけます。 恋の季節なのかなあ? 【 […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 nekohon 哺乳類 ニホンザル、縦横無尽 ごく短いニホンザル動画 キャスト:ニホンザルさん 製作:2016年6月 【ニホンザル】 亜種:ホンドザル、ヤクシマザル 学名:Macaca fuscata 分類:哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科マカク属 分布:本州、四 […]