2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 毛球症に注意!毛玉はコワイにゃ! *同居の工夫:猫と暮らす知恵* たかが抜け毛と侮る無かれ!胃や腸の中に毛玉が詰まってしまう『毛球症』はこわいんです。 以下、毛球症になったレオ君の体験談。はるちん様、ご投稿ありがとうございます。 食欲が無ければ毛球症を疑 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 nekohon 猫とともに ウール生地などを食べちゃう *同居の工夫:猫と暮らす知恵* ウールサッキングと呼ばれる症状です。異物食いというのか、布を食べるねこさんっていますよね(汗)。圧倒的にシャム猫に多いのですけれど(1950年代まではシャム猫特有の遺伝病とされていたくらい […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 nekohon 猫とともに エリザベス・カラーを嫌がる子の場合 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* ちびTシャツ 【著:にゃぐ様 2004年6月3日】 避妊手術の手術後。剃られたお腹に絆創膏が・・・これでは、猫でなくとも、絆創膏を剥がしたり傷口をペロペロしたくなっちゃう・・・ この絆創膏 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 nekohon 猫とともに 猫さんのノミ対策 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 野良猫さんはもちろん、飼い猫でもお外に出る猫さんはノミなどの寄生虫を持っている場合が多いです。 保護するときは、気を付けて接してください。現在はよい薬が沢山ありますから、虫がいたとしても慌 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに ネコ風邪を先住猫にうつさない為には *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 外にいた猫さんは、ネコ風邪をひいているケースが珍しくありません。 先住猫さんにネコ風邪をうつさなよう、注意してください。 ネコ風邪の子猫を保護したら 【著:らん様 2004年】 これは、う […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 猫の薬の飲ませ方:投薬お助けグッズ *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 錠剤を砕く「ピル・クラッシャー」 【著:管理人 2017年7月29日】 これは、「ファンタジーワールド ピルカッター+クラッシャー」。 錠剤を切るピルカッターと、砕くピルクラッシャーの、両 […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 nekohon 猫とともに 愛猫の減量大作戦 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 太りすぎは猫も人も良くない 【管理人 2010年10月29日】 ふっくら猫さんはかわいいけど、肥満が健康に良くないことは人間と同じ。 しかし、言葉の解る人間でも減量は難しいのに、どうすれば […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 nekohon 猫とともに 療法食を食べさせる工夫 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 自作の匂い袋 【著:足立コガネ様 2017年12月18日】 普段、フードを変更する手順では、これまで食べていたフードに新しいフードを少しずつ混ぜて、猫の様子を見ながら「数日かけてゆるやかに […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 nekohon 猫とともに 自力で水を飲めない猫/飲まない猫に水を飲ませる工夫 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* なんらかの病気等により、自力で水を飲めない(または飲もうとしない)子がいます。そういう子には強制的に水を飲ませるしかありません。 以下の工夫は薬(粉・液体)を飲ませるときにも応用できます。 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(12) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その12:有害な植物の種名:ら・わ行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。も […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(11) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その11:有害な植物の種名:や行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(10) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その10:有害な植物の種名:ま行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(9) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その9:有害な植物の種名:は行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛猫 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(8) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その8:有害な植物の種名:な行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛猫 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(7) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その7:有害な植物の種名:た行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛猫 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(6) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その6:有害な植物の種名:さ行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛猫 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(5) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その5:有害な植物の種名:か行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛猫 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(4) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その4:有害な植物の種名:あ行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです。もし愛猫 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(3) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その3:有害な植物を含む科名:な行~わ行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(2) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その2:有害な植物を含む科名:さ行~た行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 nekohon 猫とともに 猫に危険な植物:毒!食べさせないで!(1) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 食べさせないで!その1:有害な植物を含む科名:あ行~か行 猫に有害な植物は700種も 有害植物・有毒植物のうち、代表的なものを集めました。これ以外にも有害・有毒な植物は多く存在するようです […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 nekohon 猫とともに 猫に危険な薬:ネコに人間用の薬は与えないで! *同居の工夫:猫と暮らす知恵* . 人間用の薬を安易に猫に与えることは厳禁です。 猫を治すどころか、下手すると死亡してしまいます。 単に、体の大きさの違いだけではありません。 雑食の人や犬と、純肉食の猫とでは、体の仕組み […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 nekohon 猫とともに 猫に食べさせてはいけないもの・危険なもの・注意するもの *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫に食べさせてはいけないものと、食べさせるときに注意すべきものを列挙します。 これらのうち、少量なら、あるいは加熱するなど少し手を加えれば、猫の体にとってむしろ有益な食品も多いのです。良い […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに 家でも愛猫の尿pH値をチェックしよう *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫のオシッコの酸性度・アルカリ度を簡単にチェックできる商品が市販されています。 ご存じの通り、正常な猫の尿のpH値は、弱酸性。ストルバイト結石など猫下部尿路疾患(FLUTD)になると、尿が […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 nekohon 猫とともに 猫の薬の飲ませ方:猫に投薬するコツとは? 「く、くすり?いやでしゅ!!」 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 錠剤・カプセルの基本的な飲ませ方 【著:管理人 2003年】 私(管理人)の投薬方法。ごく一般的な方法ですけれど。 猫を、後ろ向き(または横向き)に座らせる […]