コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ねこと暮らす

  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ

同居の工夫:DIY!

  1. HOME
  2. 猫とともに
  3. 同居の工夫:DIY!
白猫
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットタワーをDIY!スポンジ階段型

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* スポンジ猫階段 【著:ちゃき様 2008年10月7日】 キャットタワーを買おうか自作しようか迷っていたらこちらのサイトにつきました。結構自作されてる方も多いんですねー そんな訳で私も奮起し […]

白猫
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットタワーをDIY!塩ビ管、ベニヤ等

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 塩ビ管とラワンベニヤで自作キャットタワー 【著:topsailrope様 2008年2月14日】 塩ビ管、ラワンベニヤ、カーペット、ロープ・・・ キャットタワー自作しました。 柱は塩ビ管, […]

猫団子
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットドアーををDIY! 壁に穴

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 手作りキャットドアー(壁に穴)◆◆ 【著:ライニャン様 2008年8月14日】 うちのリビングのドアは引き戸でしかもガラス入り、だから猫ドアは諦めていたのですが、やっぱり猫を締め出してしま […]

猫と網戸
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットドアーををDIY! 網戸用

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 網戸に手づくりキャットドアー 【著:ポンタ様 2008年6月10日】 網戸に猫ドア作りました。100均仕様です。 額縁(各種色サイズ揃ってます)とA4ファイルと幅広のテープだけです。 一時 […]

肉球
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットドアーををDIY! 引き戸・穴無し

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 引き戸に自作キャットドアー 【著:tomohba様 2007年4月25日】 13年前に初めて飼ったネコのために外とのドアではなく、廊下と部屋の間に防寒の意味もあり、手作りでネコドアを作りま […]

茶トラ子猫
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットタワー風キャットドア

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* キャットタワー風キャットドアを日曜大工 【著:管理人 2014年1月6日】 我が家の玄関横に、4畳の小部屋があります。しばしば「猫保護部屋」として使われています。 保護部屋のドアは、みるか […]

シャム猫
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

室内ペットスルーのれんデコドア

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 室内ペットスルーのれんデコドア 【著:Tenzing様 2014年1月4日】 以前、ここのドアは上から下まで縦ストライプ状にすりガラスの入ったリビングドアでした。 ここをトイレや水を飲みに […]

シャム猫
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 同居の工夫:DIY!

大工さん特製・キャットドアー(サッシ)

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* ペットテラスへの自由出入り口 【著:Tenzing様 2013年10月25日】 「異食猫のためのリフォーム」でがんばってこさえたペットテラス。 しかし隙間風吹く季節になると開けっ放しでは寒 […]

寄り目の猫
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットドアーをDIY! 開き戸・穴無し

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 戸板に穴を開けないキャットドアー 【著:花水木様 2006年8月7日】 簡易ねこドア、てゆーか「半開きドア隙間ふさぎ」です。急に暑くなりましたんで本格的なねこドアを考えるヒマなく、やっつけ […]

猫の顔アップ
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

猫用吊り橋+キャットウォーク+猫階段

猫用吊り橋まである猫御殿にゃ~ 【著:fukko様 2008年11月15日】 こんにちわ。 手作りキャットタワーを検索していて、トロンボーンさんの所にたどり着いて早1ヶ月が経ちました。おかげ様でいろいろ参考にさせて頂き、 […]

子猫の後ろ姿
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

バーベキュー網で簡単猫ケージ

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* バーベキュー網で赤ちゃん猫でも脱走できない猫ケージ 【著:管理人 2007年】 90cm x 60cm のバーベキュー網で猫ケージ 子猫を保護したとき、当地のような田舎には適切な猫ケージを […]

猫ブックカバー
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

Canvaで簡単!愛猫の文庫本カバー

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 無料デザインツール「Canva」とは? 【著:管理人 2019年9月7日】 「Canva(キャンバ)」は、オーストラリア発のグラフィックデザインツール。その使いやすさが大人気となり、世界中 […]

愛猫のブックカバー
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

愛猫写真で作る、超簡単♪ブックカバー

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 愛猫写真で作る、超簡単♪ブックカバー  【著:Tenzing様 2014年1月12日】 トロンボーンさんご推薦の熊谷達也著「ウエンカムイの爪」「相剋の森」他、もろもろ届いたので、超絶不器用 […]

猫団子
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

自作:猫型猫ベッド

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 自作猫型猫ベッド 【著:ちゃき様 2008年11月4日】 ごぶさたしております。 仕事のバタバタの山をこえたので、また工作をしてみました。「自作猫型猫ベッド」 用意したのがコレ […]

猫
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

ソファーを爪とぎから守る

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 革製のソファーは守れるか? 【著:みやぼう様 2003年】 伝授致しましょう。 先ずソファーに向かって「おまえは今日から革張りでは無い!」と言い渡します。 その後、特に狙われそうなポイント […]

キャットタワーと猫達
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

落下防止:吹き抜けや階段手すりから落ちないように

大人猫をまねて子猫たちが登るのはいいけど、変な落ち方はしないでね! *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 落下防止ネット 【著:花水木様 2006年10月6日】 愛猫が落下! 1階で階段前の廊下を拭き掃除していました。2階では […]

子猫
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

猫砂が飛び散りません!自作おまる型猫トイレ

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫砂を使わないから飛び散らない!自作おまる型猫トイレ その1 【シルフィ様 2006年11月28日】 猫砂不要の猫トイレ「cocoトワレ」 我が家のココはノラの子。ですが、生後数週間でお隣 […]

子猫
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 同居の工夫:DIY!

お部屋一周キャットウォークと展望窓をDIY!

欄間をキャットウォーク化。 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 手作りキャットウォーク 【著:花水木様 2006年8月17日】 キャットウオーク作りました♪ 数ヶ月前に一度作ったんですけど、どうも人気が今ひとつ。ニャンでかな […]

猫達
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 同居の工夫:DIY!

簡単日曜大工で風通し良く

脱走対策しながら、風通しも良くが理想! *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 風通し良く 【著:管理人 2003年】 基本中の基本ですが・・・ 猫さんの暑さ対策としては、第一に、家の中の風通しを良くしてあげること。窓を開ける。 […]

猫団子
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 nekohon 同居の工夫:DIY!

脱走・転落防止:ベランダ

雄猫を脱走させない最高の方法は、これかもしれませんニャ? *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 園芸用ネットと結束で 【著:シラママ様 2003年10月3日】 ルナが三回位お隣に行ってしまい(ばれる前にササミで呼んだ)最初はダ […]

猫
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

キャットタワーをDIY! 色々な素材で

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 突っ張り棒利用 【著:福桃様 2005年10月25日】 外を知らない猫達なので、木登りをさせてあげたいがどうしたものかな?とずーーと考えておりました。 大きな観葉植物に、赤ちゃんの頃は登っ […]

ひざでモミモミする子猫
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

脱走・侵入防止:内ドアー

捨てられていた子猫。今は里親様と幸せに暮らしています。 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 台所への侵入防止ドアー 【著:紅子様 2003年9月12日】 うちではキッチン忍び込み防止で、すだれ素材のカーテンみたいなのを使って […]

猫
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 同居の工夫:DIY!

玄関からの脱走防止:簡易柵、カーテン、心理作戦など

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 玄関柵 【著:ひゅう様 2005年】 脱走を完全防止できなくても、ちょっとした柵を作るだけで 危険を大幅に軽減することができます。 「簡易逃走防止柵」です。 作り方は簡単。布を筒状に縫い合 […]

よりそう猫達
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

簡易猫用こたつ

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 簡単‘偽’こたつ1 【著:みやぼう様 2003年】 我が家では昔ながらのブリキの湯たんぽにあつあつのお湯を入れてカバーをし、バスタオルでくるんで使用しています。お湯はなるべくいっぱい入れた […]

窓辺で遊ぶ子猫たち
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 同居の工夫:DIY!

網戸+窓からの脱走対策(ワイヤーネット)

※同居の工夫:猫と暮らす知恵※ バーベキュー網の活用 【著:まり様 2003年9月19日】 これは網戸対策でやっていました。 100円ショップなどでバーベキュー網を購入し、窓の高さになるように連結します。それを窓をあけた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

「ねこと暮らす」内の検索

PR



カテゴリー

  • 猫とともに (265)
    • 同居の工夫:DIY! (75)
    • 猫草研究 (6)
    • 猫用品、グッズ (62)
  • 猫の介護録 (17)
    • 異物誤飲で開腹手術 (10)
  • 猫の人工保育体験談 (16)
    • にゃんこ日記 (10)
    • チョコとマロンの人工哺乳記録 (2)
  • 猫と赤ちゃんは仲良しこよし (9)
  • 猫文芸 (26)
    • 猫詩・猫短歌・猫俳句・他 (11)
    • 百猫一首 (6)
    • 文献で歌われた猫たち (8)
  • 猫折り紙 (25)
  • 猫のフリー素材 (14)
  • 猫的ビフォーアフター (13)
  • 猫様パーツ&ポーズ展 (49)
  • 猫たち、集まれ! (31)
    • 猫たちの反戦デモ (4)
    • 猫たちの脱原発 (1)
  • その他 (2)

猫砂レポート

猫用システムトイレの比較

猫とトイレの話

難問?二択!猫クイズ

 

***

neko-wp/タグ一覧

里親募集掲示板

猫を迎えるなら、ぜひ里親募集中の猫たちの中からお選びください。



猫を捨てないで!

猫捨てない!バナー

 




  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ

Copyright © ねこと暮らす All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ
PAGE TOP