キャットタワーをDIY!スポンジ階段型

*同居の工夫:猫と暮らす知恵*
スポンジ猫階段
【著:ちゃき様 2008年10月7日】
キャットタワーを買おうか自作しようか迷っていたらこちらのサイトにつきました。結構自作されてる方も多いんですねー
そんな訳で私も奮起してヘタリきってだめになったローソファーを解体してつくってみましたので投稿してみます。
猫階段もどき。
まだ小さい子なのでいいのですが、巨体になってしまったら使えるか不明(汗)

なかみはこんなものだったりします。ほぼ粗大ゴミ(笑)

布でしつけもせずに適当にミシンがけしたカバーをかぶせて完成です。

ちなみにぐらつき防止にローボード解体時にでた板を底板がわりにいれてあります。底板いれてるところです。

一応満足していただけたみたいです(^∀^)

ブログの方に一応動画ものせていますので
http://blog.livedoor.jp/tabichaki/
使用感はこんなかんじでーす。
固定がヒモだけなのでガッチリつくりたいひとはコーキングなどで接着するとよいのかもしれません。ただコーキングだとくっつく迄すごい時間かかりますが…
このままでも倒して使えば一応大人もも昼寝ぐらいはできるかも?
よく考えたら、布でカバーしちゃうんだったら中身って、発泡スチロール箱とか、ダンボール箱とか、階段状に重ねて、下の段だけ何か入れて重くしておけばいいのかもしれないですねー(笑)
copyright of this chapter ©2008 ちゃき all rights reserved