ハクビシンの親子





ハクビシン動画
だんだん人なれしてきたか?
日中でも姿を現すように。
【ハクビシン】
- 別名:白鼻芯(心)
- 学名:Paguma larvata
- 分類:哺乳項ネコ目ジャコウネコ科
- 分布:東南アジア大陸部から中国南部、海南島、スマトラ、ボルネオ、台湾。日本では北海道・本州・四国にそれぞれパッチ状に生息。生息地が非連続なことや、古い文献に記載がないことから、移入種と考えられている。
- 大きさ:頭胴長61-66cm、尾長40cm、体重3kg
- 食性:雑食。鳥類、小動物、昆虫、果実、野菜、穀物、等。