侵入・脱走防止:開けちゃだめよ

うしろ向きの子猫

同居の工夫:猫と暮らす知恵

つっかえ棒

【著:福桃様 2003年11月18日】

物置の引き戸につっかえ棒をして、中に入れないようにしたのですが、(地震がきたら危険なので)

私が棒をはずして中に入るの見ていた福麻呂が2週間目に開け方をマスターしてしまいました。猫様って、あなどれないわ!!

copyright of this chapter ©2003 福桃 all rights reserved

突っ張り棒

【著:福桃様 2003年11月18日】

猫対策

つっかえ棒は(ただの棒です)、失敗でしたが、100円ショップで買ってきた突っ張り棒を上の方につけたら、大成功でした。納戸なので、一日1回開ける程度ですので、あまり面倒ではありません。

別の方の戸(右)は、中の戸の溝に細い棒を置いて開かないようにしました。

copyright of this chapter ©2003 福桃 all rights reserved

幼児用グッズ

【著:管理人 2003年11月】

人間の幼児用の安全グッズが、猫対策にも大活躍します。戸を開けられないようにする引き戸ロックや開き戸ロック、キャビネットなどのガラス戸を開けられないようにするキャビネットロック、引き出しロック、冷蔵庫ロック、などなど。

いずれも、粘着テープなどで簡単に取り付けられるものです。

猫用ロック
猫対策

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

*「ベビー ロック ガード」を探す* [PR]

Amazon  |  楽天市場  |  Yahoo! Shopping

カギをつける

【著:紅子様 2003年9月28日】

フックのカギ(あおり止め)や閂錠をドアにつける。簡単な日曜大工で誰でもつけられますし、一番確実です。

猫対策

経費も労力も極わずかで済みます。我が家では内外両側に取り付けています。我が家では龍が上手に台所の引き戸を開けてくれます。思いはひとつ…「食い物くれ~~!」です(汗

copyright of this chapter ©2003 紅子 all rights reserved

引き戸対策

【著:管理人 2003年9月3日】

引き戸を器用に開けてしまう猫さんは多いようです。柱と引き戸の間のわずかな隙間に爪を引っかけて開けてしまうのですね。ということは、開けさせないようにするには、カギをつけるか、または、爪が引っかからないようにすれば良いわけです。

柱に釘を打っても良い家の方には、こんな方法もあります。

猫対策

これは真上から見た図。板や角材を柱にうちつけて、隙間に爪がかからなくします。簡単な方法ですが、猫さんはこれで引き戸を開けることができなくなります。

猫対策

これは横から見た図。板や角材は、ドアノブの下くらいまでの高さで十分でしょう。幅広い板である必要はありません。数センチかぶさる程度の幅で大丈夫です。安全の為、角は落としておきます。

copyright of this chapter ©2003 nekohon all rights reserved

L字型の資材を利用

【著:よっちっち様 2014年9月30日】

猫 戸開閉防止

台所の引き戸にクッションのスポンジを貼っているのですが、そこに爪を入れて開けてしまいます。ホームセンターでL字になったプラスチックの資材(何に使か不明)を見つけたので、両面テープで貼ってみました。

簡単だけど効果抜群です。ただし、角(*)はなんとかしなくては・・・

*ホームセンターに行ってプラスチック用ノコギリを買ってきました。角を落として”激落ちくん”を切った物をかぶせてみました

とはいえ、人間(お兄ちゃん、あなたのことだよ!)が ちゃんと閉めないと意味がないので、ステッカーも作ってみました。管理人様、猫シルエットの素材いただきました!!シルエット以外は、下のサイトからいただきました。
http://pictogrambox.com/pictogram/door.html 

猫 開閉注意ステッカー

copyright of this chapter ©2014 よっちっち all rights reserved

ひもで結ぶ

【著:まめまま様 2003年11月3日】

ついでに脱出防止ヒモも送ります。ただひもをかけてあるだけですが、ポイントは開いた時の間隔だと思います。今は用がある時はドアを開けてフニャ~と呼ぶ事を覚えたようです。

猫対策

copyright of this chapter ©2003 まめまま all rights reserved

ドアノブを付け替える

【文:管理人 画像:にゃんくま様 2004年4月24日】

ドアノブに飛びついて開けてしまう猫は珍しくありません。そのようなときは、ドアノブをハンドル型のから、丸形のノブに変えてしまえば開けられなくなる事が多いです。丸いノブを掴んで回すのは、猫にとって至難の業ですからね。

が、丸ノブは、人間側にも握力を要します。ハンドル型ノブの方が人間も開け閉めが楽です。

その場合の工夫。

にゃんくま先生宅のドアノブを是非ご覧ください。「横の物を縦にする」という画期的アイディア。

猫対策

詳細ともっとおおきな写真は:

猫の病院:マオキャット・クリニック別館  > 我家是猫屋敷 > 「クマ」(ジョナサン) > 「クマの生活3」

と進んでください。ハンドル型ドアノブでも工夫次第で!

copyright of this chapter text©2004 nekohon image©にゃんくま all rights reserved

スライド式ドアーの鍵

【著:にゃぐ様 2004年4月24日】

猫対策

ご存知柴犬(というあだ名の猫ちゃんです)は寝室のスライド式ドアを自力で開けます。するとその後ろからモレナク付いて来る悪戯ねりー。羽毛布団でどこでもちっちを狙っているので出来る限り入室制限していました。

ところがナント少しでも隙間があれば身体を張って自力で開けて ねりーが寝室に入って来るように…成長したものですぅ。とほほほ

お陰で 柴犬が居ても居なくてもねりーが勝手に寝室に出入り出来る事に… お陰で眠りの浅いわたくしは 気になって完全な寝不足に。

『だったら鍵をつけよう♪』と思い立ったもの柱は硬く 戸板も硬い…。

電動ねじ回しをこの為に買うのか? と悩んだ挙句 行き着いたのがこれ。英検3級 予想問題集!

猫対策

釘もねじ回しも金具もな~~~んにも要らないの。戸板と壁の間に 本を1冊 挟むだけ。本を真横に入れると スンナリ開いてしまいますが、斜めに差し込むと本の先端が膨らみストッパーになってくれます。

人間はちょいと本をずらせば、廊下側からでも寝室側からでも簡単に開けられますから、どちらに居ても、どちらから鍵をかけても、締め出される事はありません。その上不要な本だけあれば工事要らず♪ 勿論何処にも傷が付きません。

やっぱり意味無く 英検3級がお勧め! おほほほほ 不用品で…安眠を get! 致しましたわ。

copyright of this chapter ©2004 にゃぐ all rights reserved

市販の「後付けロック商品」でがっちり防御

ぜひ、こちらのページもご覧ください。ドアや壁に穴を開けなくても取り付けられるロックもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA