猫砂やペットシーツは災害時に非常用トイレとして使えるか(7)
←前のページ:キッチンタオル・トイレットペーパーは非常用トイレとして使えるかの実験
携帯トイレセットや非常用トイレ凝固剤を使ってみる
今まで、いろいろな素材で実験してきました。各種猫砂・ペットシーツ・猫システムトイレ用シート・人間用おむつやナプキン・キッチンタオル・トイレットペーパー。
最後にやっと、本職(?)の登場です。非常時用・災害時対策として開発された「携帯トイレセット」「非常用トイレの凝固剤」で試します。
実験では、尿のかわりに水を吸水させています。吸水量は、計1500ml(成人の平均尿量の上の方)。
実験方法の詳細はこちらをご覧ください↓
なお、なぜこの特定銘柄を実験素材に選んだかにつきましては、深い考えはありません。いつも行くホームセンターにあったものです。。同じような素材(原材料)のものであっても、。メーカーや銘柄により、特徴や性質・価格は大きく違ってきます。以下はあくまで参考資料としてご覧ください。
(1)携帯トイレセット(尿専用)を使ってみました
使用した商品
- 商品名:携帯トイレセット(尿専用)KTS3P
- 製造販売:アイリスオーヤマ株式会社
- 材質:〔袋〕ポリエチレン、〔開口部〕紙、〔凝固剤〕吸水ポリマー
- 特徴:500ccの尿を30秒以内にゼリー状に固めます
- サイズ約:〔外装〕141mm×188mm、〔製品サイズ〕132mm×352mm(開口部含む)
- 価格:3セット入り税込み547円/1セット約182.3円(近所のホームセンターで2022年11に購入)
中身はさらに1回分ずつにパッケージされています。
1回分パックにはいっているのは、口が付いた黒い袋と、それを捨てるための青い袋。
吸水実験
ここから水を注水します。
まず、例によって300mlの水を入れました。入れてすぐひっくり返してもこぼれませんでした。
300mlを吸水したものを同梱のポリ袋にいれてみました。
次に、「500mlまで固める」とありましたので、その通り500mlを注水し、指定通り30秒ほど待ってからひっくり返してみました。こぼれません。
以上は1度に300ml・500mlを注水した実験でした。では、回数を分けても固められるのか?
150mlを間に10分置いて3回、計450mlを注水。ちゃんと固まりました。これなら幼いお子さんなど少量ずつ頻繁に排尿する方でも節約して使えそうですね。いえ勿論、できれば繰り返し使用なんてしたくありません。でもなんせ非常時ですから、何もかも物資不足な状態を想定しておかないと。
別の袋に残りの250mlも吸水させて。
以上、変則的ですが、300ml+500ml+450ml(150ml×3)+250mlで、いつもと同じ計1500mlにして並べました。
と、4個を使いましたが、これはあくまで実験だから。皆様が実際に使用されるときは、おそらく、1回ずつ使い捨てにされるだろうと思います。
これをキッチン用Lサイズ320mm×380mmのポリ袋ひとつにまとめます。重量は1.57kgでした。
いろいろ比較。大人用オムツパッドや木製猫砂よりはかなり小さくなりました。
厚型ペットシーツ5枚と。横幅・高さは同じくらいでしたが、厚みがかなり違いました。
ニャンとも清潔トイレ用脱臭・抗菌シートと。横幅・厚みは同じくらいでしたが、高さが違いました。やはりニャンとも清潔トイレ用脱臭・抗菌シートの「1枚」は小さいです。
で、もちろん、私の好奇心はまだ収まりません。
携帯トイレセットの黒い袋を切って中身を見ます。細かい白い粉でした。
この白い粉をボウルにあけます。
そこに500mlの水を注水します。
見ている間に固まっていきました。ゼリー状態。
このように傾けても落ちませんでした。
ボウルをひっくり返してペットシーツの上に出してみます。粉のまま残っている部分もあり、まだ吸水余力はありそうです。
※この商品をネットショップで探す[PR]
Amazon | 楽天市場 | Yahoo! Shopping | アイリスプラザ
(2)非常用凝固剤を使ってみました
使用した商品
- 商品名:非常用トイレの凝固剤
- 製造販売:株式会社サンコー
- 品質表示:〔凝固剤〕高分子ポリマー
- 特徴:1袋で約400cc吸水
- サイズ約:〔外装〕260mm×75mm
- 価格:10個入り税込み492円/1個約49.2円(近所のホームセンターで2022年11に購入)
開封すると、こんな感じに10個。
使用期限が事実上ほぼ無期限というのが良いですね。
自宅トイレに45ℓの袋をかぶせて使うタイプです。
吸水実験
袋の中身は白い粉。
300mlの水を入れた容器に、この粉をふりかけると、みるみるゼリー状に固まっていきました。
メーカーによれば「約400cc吸収します」とのことですので、400ml(=400cc)にします。
傾けても落ちません。
600mlでも、この通り、穴を掘っても壁が崩れてくることはありませんでした。
想定量の2倍、800ml。固まり方がゆるくなり、穴を掘っても壁がすぐ崩れ落ちてくるようになりました。が、まだ水分はホールドできています。
950mlでさすがにベチャーとしてしまいました。この辺が限界っぽいです。
というわけで、1500mlの水は2個(2袋)でゼリー状に固めることが出来ました。それをキッチン用Lサイズ320mm×380mmのポリ袋ひとつにまとめます。重量は1.496kgでした・・・あれれ?1500mlの水は1.5kgのはず、それより少ないって?多分容器からポリ袋に移すときに取りこぼしがあったようです。べっちょりしたゼリーみたいなものですから・・・(汗)
1500mlの水を凝固剤で固めたものと、水のまま300ml×5袋にいれてまとめたもの。凝固剤を使ったポリ袋1枚の方が、使わないでポリ袋を2重にしたものより、なぜかなんとなく安心感があるような。穴が開いても、ポタポタ、ジャーッと漏れる心配はないからでしょうか。
1500mlのペットボトルとの比較。漏れにくそうという意味ではペットボトルの方が上。
木製猫砂と。
厚型ペットシーツと。
※この商品をネットショップで探す[PR]
Amazon | 楽天市場 | Yahoo! Shopping
⇒次は:総括
page 1 | page 2 | page 3 | page 4 | page 5 | page 6 | page 7 | page 8