コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ねこと暮らす

  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ

脱走・侵入

  1. HOME
  2. 脱走・侵入
三毛猫
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 nekohon 同居の工夫:DIY!

障子・襖の悲劇、なんとかならない?

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 強化障子紙ワーロン紙 【著:たろん様 2005年10月31日】 ウチは障子をワーロンという強化紙に張り替えました。 爪も立ちませんし、去年の12月に張り替えて今まで(10月)無傷です。何も […]

猫
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 nekohon 同居の工夫:DIY!

暗証番号式で後付けできる♪玄関補助錠

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 玄関を開ける猫 【著:管理人 2014年11月11日】 うちの玄関は、古い木製引き戸です。「サザエさん」のアニメに出てくる玄関を、もっとボロくしたようなものです。 玄関扉の戸車が破損したの […]

子猫
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 nekohon 同居の工夫:DIY!

玄関からの脱走防止:ネットショップでオーダーメード

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* ラティスは「タニハタ楽天市場店」(現:「組子」のタニハタ)でサイズを計って注文しました。 このラティスは職人さんの手作りなので細かく希望のサイズで注文できます。室内用なので無塗装(塗装あり […]

猫
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 同居の工夫:DIY!

脱走防止:市販ラティスや折れ戸を有効利用

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* パーテーションと折れ戸を利用 【著:早香様 2005年12月6日】 引っ越して1ヶ月を過ぎ、やっと飛び出し防止が完成しました。 通販で購入したパーテーションとクローゼット用の折れ戸利用で工 […]

猫
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 nekohon 同居の工夫:DIY!

玄関からの脱走防止:ビバ!日曜大工

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 日曜大工で脱走防止 【著:ゲゲゲ猫(tamapi)様 2010年09月11日】 『公園育ち』を成猫でゲットしましたので脱走防止に力が入ります。色々、参考にしながら作製してみました。 100 […]

白猫
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 nekohon 同居の工夫:DIY!

網戸+窓からの脱走対策(ラティス・木工作)

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* ラティスの活用 【文:管理人、画像:まめまま様 2003年9月23日】 市販のラティスと、金網を使って、開閉自在の窓枠を作られた方がいらっしゃいます。 風通しばっちり、掃除は楽、猫さんの力 […]

網戸越しの猫
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに

網戸対策:脱走防止

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* ねこ様って・・網戸を開けたり、破いたり、網戸ごとはずれて一緒に落ちたり(汗)網戸からの脱走を防ぐには?まずは網戸を開けられないようにする方法です。 網戸ロック(網戸ストッパー) 【著:管理 […]

猫達
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 同居の工夫:DIY!

簡単日曜大工で風通し良く

脱走対策しながら、風通しも良くが理想! *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 風通し良く 【著:管理人 2003年】 基本中の基本ですが・・・ 猫さんの暑さ対策としては、第一に、家の中の風通しを良くしてあげること。窓を開ける。 […]

猫団子
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 nekohon 同居の工夫:DIY!

脱走・転落防止:ベランダ

雄猫を脱走させない最高の方法は、これかもしれませんニャ? *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 園芸用ネットと結束で 【著:シラママ様 2003年10月3日】 ルナが三回位お隣に行ってしまい(ばれる前にササミで呼んだ)最初はダ […]

ひざでモミモミする子猫
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 同居の工夫:DIY!

脱走・侵入防止:内ドアー

捨てられていた子猫。今は里親様と幸せに暮らしています。 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 台所への侵入防止ドアー 【著:紅子様 2003年9月12日】 うちではキッチン忍び込み防止で、すだれ素材のカーテンみたいなのを使って […]

猫
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 同居の工夫:DIY!

玄関からの脱走防止:簡易柵、カーテン、心理作戦など

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 玄関柵 【著:ひゅう様 2005年】 脱走を完全防止できなくても、ちょっとした柵を作るだけで 危険を大幅に軽減することができます。 「簡易逃走防止柵」です。 作り方は簡単。布を筒状に縫い合 […]

窓辺で遊ぶ子猫たち
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 nekohon 同居の工夫:DIY!

網戸+窓からの脱走対策(ワイヤーネット)

※同居の工夫:猫と暮らす知恵※ バーベキュー網の活用 【著:まり様 2003年9月19日】 これは網戸対策でやっていました。 100円ショップなどでバーベキュー網を購入し、窓の高さになるように連結します。それを窓をあけた […]

うしろ向きの子猫
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに

侵入・脱走防止:開けちゃだめよ

同居の工夫:猫と暮らす知恵 つっかえ棒 【著:福桃様 2003年11月18日】 物置の引き戸につっかえ棒をして、中に入れないようにしたのですが、(地震がきたら危険なので) 私が棒をはずして中に入るの見ていた福麻呂が2週間 […]

ひっくりかえる猫
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

猫の暑さ対策商品を簡単に

夏を涼しく過ごすための猫グッズ 暑さ対策の猫商品を、ごく簡単にご紹介します。 アルミで冷感度アップ 放熱効果にすぐれたアルミを使用することにより、暑い夏でもひんやり感が保たれやすい、という商品。平らなプレートタイプは置き […]

猫
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

脱走/侵入防止ドア

猫脱走防止用パーティション キャキャ このパーティション「キャキャ」を使えば、家を傷つけることなく、簡単に扉を設置できます。 開閉は、これひとつで、ドア式(開き戸)とスライド式(引き戸)の、両タイプが可能。 高さ167c […]

玄関補助錠
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

後付けドアロックで、猫の脱走対策を!

ドアを器用にあけてしまう猫さんって多いですよね。 間違ってお外に出てしまったら危険がいっぱい!簡単に取り付けられるドアロックで猫さんを守りましょう。 猫が開けられなくなるだけでなく、人間のほうも開錠するひと手間があること […]

「ねこと暮らす」内の検索

PR



カテゴリー

  • 猫とともに (275)
    • 同居の工夫:DIY! (85)
    • 猫草研究 (6)
    • 猫用品、グッズ (62)
  • 猫の介護録 (17)
    • 異物誤飲で開腹手術 (10)
  • 猫の人工保育体験談 (16)
    • にゃんこ日記 (10)
    • チョコとマロンの人工哺乳記録 (2)
  • 猫と赤ちゃんは仲良しこよし (9)
  • 猫文芸 (26)
    • 猫詩・猫短歌・猫俳句・他 (11)
    • 百猫一首 (6)
    • 文献で歌われた猫たち (8)
  • 猫折り紙 (25)
  • 猫のフリー素材 (14)
  • 猫的ビフォーアフター (13)
  • 猫様パーツ&ポーズ展 (49)
  • 猫たち、集まれ! (31)
    • 猫たちの反戦デモ (4)
    • 猫たちの脱原発 (1)
  • その他 (1)

猫砂レポート

猫用システムトイレの比較

猫とトイレの話

難問?二択!猫クイズ

 

***

neko-wp/タグ一覧

里親募集掲示板

猫を迎えるなら、ぜひ里親募集中の猫たちの中からお選びください。



猫を捨てないで!

猫捨てない!バナー

 

  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ

Copyright © ねこと暮らす All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ
PAGE TOP