糞尿やマーキング(スプレー)の臭い対策

猫団子

*同居の工夫:猫と暮らす知恵*

猫さんは臭くない動物の代表のような存在だと、私は思っています。 人間の鼻では猫臭というか、猫の体臭はほとんど感じられません。

(犬は臭いますケドね・・・どうしてうちの犬(M.シュナウザー。2005年没)はあんなに臭かったんだろう? せっせとシャンプーしても、乾くともう犬の体臭がしてる・・・大汗)

その上、猫は、大の綺麗好き。 トイレもしたあとはちゃんと埋めてくれる。 こんな清潔な動物、他にはそうそういません!

とはいうものの、その糞尿はやはり臭い。 とくにマーキング(スプレー)はくっさ~い!!!

ペット臭やトイレ臭は、家族は慣れてしまって気がつかないが、 外部の人間はすぐに気がつくという難点があります。 不思議なことに、動物と暮らしている人でも、他人の家のトイレ臭は臭いと思う。 私自身、自分の家の犬猫トイレ臭はそれほど気にならないのに よその家にいくと「あれ、臭う?」と思うことがあったりして(汗)

特にマンションなど集合住宅では、トイレ臭には気をつける必要がありそうです。

とにかく消臭剤!?

【管理人 2003年】

消臭剤や芳香剤は、別に動物を飼っていなくても、今時の家ならたいていあるでしょう。 種類も多く、選択に困ります。

あんまり沢山ありますので、無責任ですが、【ペット用消臭剤】で検索した結果をリンクしておきます。 全部を試せるわけありませんから、どれが一番効くかは私にはわかりません。あしからず。

*「ペット用消臭剤」を探す [PR]*
Amazon.co.jp  楽天市場  Yahoo! Shopping

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

芳香剤の置き場所

【著:いっこ様 2005年6月22日】

今日、というか、このところ仕事から自宅に帰ると、いつものにおいがほとんどしません。 代わりに、よい香りがほのかにしています。

いつもは帰宅早々換気扇を轟々まわして窓をあけて・・・・として空気を入れ替えてました。 さらにアロマのユーカリオイルの助けも。 それが・・?

理由は、芳香剤の置き位置。 それだけではありません。空気清浄機の力も。

我が家は一日中空気清浄機をつけています。 で、その噴出し口(上方向に吹きだしています) に普通の芳香剤を置いただけ。

当然、部屋中に芳香剤が満遍なく広がりますよね。もっと早く気づけ、私(^^;;

ちなみに空気清浄機は猫トイレの隣にあります。

今の時期なら扇風機で芳香剤の臭いを部屋中に拡販してもいいかもしれませんね。 (^^)

ちなみに空気清浄機の電気代は、つけっぱなしにし始める前とあとではそんなに変ってません。 これからのエアコン代のほうが恐怖です(汗 みなさんはどうしてますか?

copyright of this chapter ©2005 いっこ all rights reserved

空気清浄機

【著:らら様 2006年5月22日】

我が家はマイナスイオン清浄機を猫達のトイレのある脱衣場においていました。

脱臭効果が抜群で、お風呂と隣接しているため、入浴剤が全然香らなくなったことがデメリット??でした。(^-^;)

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

空気清浄機より脱臭機がおすすめ

【著:五月雨様 2007年12月4日】

先日話していた空気清浄機というか脱臭機モドキですが、 一昨日届きましたのでご報告。

結果としてはばっちりです。 気になってた台所周りの臭いや、服の臭い、タバコの臭いも全部消えました。 ただ、オゾン放出型なのでオゾン臭が多少するのが難点かもしれません。 部屋に居ると慣れますが、外から帰ってくると少し臭います。 悪臭って訳ではないのですけどね。

値段分の価値はあったと思います。 使ってた空気清浄機より圧倒的に静かですし、消臭能力も段違いです。

あ、芳香剤の匂いまで消しちゃうのでそこはちょっと問題かも~?

ブツはイオニックブリーズ3.0という品物です。 サイズはかなり小さいかにゃ? 1.5Lのジュースのペットボトルを1.5倍にしたぐらい(判りにくい)

ランニングコストは異常に安上がりなのですよ。 電気代が一日2円(ショップサイトより) フィルターは帯電板にホコリを吸着するタイプなので、 週一回程度拭き掃除をすれば交換要らず。 稼動音は無音です、近くにおいてあるファウンテンのモーター音しか聞こえません。

お値段は~・・・避妊手術一回分よりちょっと高いぐらいかにゃ?

一台で21畳まで対応です。

DAS-30Pも検討していたのですが、性能ならDAS-30Pで、 省スペース省電力ならイオニックって感じで大分悩んだのです。 結局、うちの狭い家なら省スペースの方が優先なのでイオニックになりました。 フィルタは両方とも洗浄して再利用できるので同じ、 電気代はイオニックが3.8W、DAS-30Pが35W(両方強運転)ですにゃ。 ざっと計算した所、DAS-30Pは一日18~9円って所でしょうか。 音についてはDAS-30Pが45db、大体図書館と同じ騒音レベルだそうです。 イオニックはそもそもファンが無いので0dbでス。 読む限りではDAS-30Pの方が消臭能力高そうなんですよね。 うにゅにゅ、悩みどころですにゃぁ。

私みたいにタバコ吸ってて、更に部屋のあちこちに猫トイレがあって 元を断てない環境だと効果大かもしれません。 無駄に気密がいいマンションですから余計に効果を感じるのかも。

普通の空気清浄機は限界までいくと、フィルターをホコリが通り抜けるので、 排気口にもホコリがびっしり付いたりします。 うちもですが、ホコリが多い環境だと普通のフィルタは 2ヶ月前後で力尽きちゃうのですよね^^; うちなんてタバコもあるからもっと早い。 何回分解清掃した事か(笑

大抵の空気清浄機はフィルタ使い捨てなのでコスト的に考えると 脱臭機の方がお安いかもしれません。 初期投資で3~4万出せば半永久的に使えるから フィルタ一枚4千円と考えれば10回で元取れますにゃ。

というわけで、どうせ買うなら脱臭機をオススメするです。

*「イオニックブリーズ」を探す [PR]*
Amazon.co.jp  楽天市場  Yahoo! Shopping

copyright of this chapter ©2005 らら all rights reserved

沸騰した熱湯

【管理人 2003年】

猫は同じ所に繰り返しマーキングする傾向があります。 そうなると、すごい臭いが(汗)

そこが濡れても良い場所であれば、 まず尿などを拭き取ったあとに、沸騰したお湯をかけると効果的です。 このときは必ず沸騰させた熱いお湯であること。 カーテンなど布地の他、畳、絨毯なども、この方法でかなり臭いを取ることが出来ます。 洋服など熱に強い素材であれば、鍋に入れて煮沸するという方法も。

それでも心配な場合は、さらに消臭剤をかけたり、漂白剤で拭けば、 人間は勿論、 猫の鋭い鼻でもほとんど臭いは残らなくなるようです。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

お酢

【管理人 2003年】

良く「お酢を入れて洗濯するとよい」と聞きます。 あるニューヨーク近郊在住の災害救助犬訓練士が書いた本にも 「洗濯機にお酢を入れて服についた悪臭を取る」というシーンが出てきて プロが使うくらいだから効くのかなと思いました。

が、私の実際の体験では、少量のお酢では効かない。 お酢の量を増やすと、トイレ臭より、お酢の臭いばかりがきつくなり、 「普通に洗うより臭いが取れた」という実感には至りませんでした。 むしろ、こんなにお酢臭くなるなら、水だけや普通の洗剤で洗う方がずっとマシ? なので、本当に効くのかどうか、いまいち分かりません。

ただし、座布団などに粗相されたとき、最後のすすぎにごく少量のお酢を使うと 人間の鼻には感じない程度のお酢臭でも、猫には臭うのか、 粗相を繰り返される確率が有意に減りました。 (うちのおつうの場合、とても効果があって、粗相しなくなりました。 お酢の粗相防止効果には個体差が大きいようです。 )

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

バイオミックス

【管理人 2006年7月15日】

消臭剤、お酢、熱湯、色々ためしたけれど、 バイオミックスがダントツだという書き込みを複数のブログや掲示板で見つけました。

バイオミックスとは、現在(株)コヒタセロイという会社が製造・販売している商品です。 「好気性菌パチルス菌を中心に菌の働きを助けるミネラルや 活性促進剤等を混合した環境浄化を目的とした商品」 だそうです。

で、パチルス菌は
「自然界の浄化作用の主役、土壌中どこにでも生息しています。 バチルス菌は自らの優位性を維持するために エンドトキシンという特定のものだけに効く殺虫たんぱく質を 生み出す性質をもっています。 それが空気中の悪臭 (硫化水素、アンモニア、メチルカプタン) カビ菌、大腸菌などを処理します。 そのため悪臭が消え、カビの発生を抑制できるわけです。」
ということらしい。

なんといっても、化学薬品と違って、ヒトやネコに悪影響がないらしいのが良い。

コヒタセロイ社にはペット臭用のバイオミックス「ペットの友達」という商品もあります。 使用者の感想を見ると、驚くほど臭いが消えるばかりか、使用後に、一般の消臭剤のように、 安っぽいレモン臭や変な薬品臭がしないのが良いとか。 ただし、臭いが消えるまで時間がかかる(数十分~数時間)のと、 一見泥水みたいな変な液体で「こんな泥水をかけて良いのか一瞬躊躇する」のが難点らしい。

*「バイオミックス」を探す [PR]*
Amazon.co.jp  楽天市場  Yahoo! Shopping

copyright of this chapter ©2006- nekohon all rights reserved

「猫に精神科医は必要か」より

【P.ネヴィル著、竹内和世・竹内啓訳、講談社】

困ったことに、猫と人間とでは『清潔なにおい』についてまったく意見がことなっている。 私たちにとってアンモニア消毒のにおいは清潔そのもののイメージをよびさますから、 家庭用漂白剤や洗剤の多くにもこのにおいがつけられている(欧米では多い)。 ところがアンモニア化合物は猫の尿の成分なのだ! 猫のおしっこがかけられたテーブルの脚を、私たちはアンモニア系洗剤でごしごし拭き、 それがスウェーデンの台所のような衛生的なにおいを放つのに満足する。 ところが猫にとってはそれは別の猫の尿のにおいにほかならないのである。

(中略)

アンモニアとか塩素などが残るような洗剤はけっして使ってはならない。 さらにまた、レモン・パイン・バラなどの香料が付加されている洗剤は使ってはならない。 こうした香料に誘われて自分の噴射(スプレー)エリアに戻ってきた猫は、どうやら 何者かが自分のマーキングに関心をもって『名刺』をおいたと感じる。

(中略)

そうなれば重ねて臭いをつけなくては!

猫の嗅覚に耐えるほど十分ににおいを取り除くのは容易ではないけれど 酵素系の洗剤液(または粉末)をぬるま湯に溶かして10%の溶液を作り それで洗い流すのが一番効果があるようだ。 そのあと冷水ですすいで、よく拭き取り、そのあと消毒用のアルコールのような 低濃度のアルコールを霧吹きでふきかける。

*この本の著者は、猫の行動心理学専門家です。 著者が診る猫は、生理的には病気ではないと獣医によって確認された猫ばかり。 猫の問題行動を、心理学的に治療するのが仕事です。 この本には様々な問題行動例とその治療法があげられていますので、 猫の行動を理解できない飼い主さんには一読をお勧めします。 こんなことをするのは自分の猫だけではなかったということが分かるだけでも 精神的にかなり楽になるだろうと思います。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA