コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ねこと暮らす

  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ

猫の尿

  1. HOME
  2. 猫の尿
リターボックス
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 nekohon 猫用品、グッズ

このミニマリストな猫トイレは最強だった

ペッツバリューの『リターボックス』 一目惚れで則購入した、この猫トイレ。 ただの「取っ手付きソフトバケツ」のような、ミニマムに徹したミニマリスト様御用達トイレ(笑)。これが最高に使いやすかった♪ シンプルトイレは猫用シス […]

腎不全の猫の尿と猫砂
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 nekohon 猫とともに

腎臓病の猫の尿:猫砂やペットシーツでの見方

腎不全で亡くなる猫さんはとても多い 腎不全(慢性腎臓病)は、死因として常に1位2位を争うほど、猫にとって深刻な病気です。 2022年1月現在、猫の腎臓病を完全に治す治療法はまだ見つかっていません。一度機能が落ちてしまった […]

猫
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 猫とともに

トイレ:お尻の弱い子に

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* お尻が弱い猫さんがいます。 どうしても部屋を汚してしまいがち。 でも、どうか、叱らないでください。そういう子との同居も、工夫次第で楽しく暮らせます。 カバーリングとお尻拭き 【著:みやぼう […]

抱き合う猫
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 猫とともに

粗相に困っています : 体験者より

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 布団に粗相 【著:とりこ様 2003年】 攻防戦その1 おしっこされたお布団、どうなさってますか? うちは、安い布団なので、アンモニア臭に効くという熱湯をこれでもかとかけた後、洗濯石鹸を振 […]

猫アップ
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 猫とともに

粗相に困っています

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 原因を究明する 【管理人 2003年】 当然ですが、やみくもに叱る前に、粗相してしまう原因をまず考えてあげましょう。 泌尿系の病気を疑う 膀胱炎、尿路結石など。猫には多い症状です。 病気で […]

猫団子
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 猫とともに

糞尿やマーキング(スプレー)の臭い対策

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫さんは臭くない動物の代表のような存在だと、私は思っています。 人間の鼻では猫臭というか、猫の体臭はほとんど感じられません。 (犬は臭いますケドね・・・どうしてうちの犬(M.シュナウザー。 […]

猫
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに

猫の採尿の仕方

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫の採尿のしかた 【管理人 2003年】 小さなお皿をお尻の下に入れる 手にビニール袋をかぶせ、お尻の下に差し入れる 清潔なスポンジをお尻の下に差し入れ、染み込ませる すのこトイレなら、砂 […]

猫団子
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに

猫の尿量、および、猫尿について

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 尿量の変化を家庭でチェック 【著:かず様 2012年5月12日】 猫たちのトイレを2つ置いていますが、うちの子たちは、片方しか使いません。 もっぱら愛用しているのは、継ぎ足し不要のシリカゲ […]

子猫
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに

顕微鏡で自宅で猫尿チェック

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 顕微鏡で自宅で猫尿チェック 【著:すぎたま様 2017年10月1日】 顕微鏡を購入 顕微鏡を購入し、用品をそろえ、実際に見てみたんですが…。 一応性能としては以下の感じで 400倍が見られ […]

猫たち
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに

家でも愛猫の尿pH値をチェックしよう

*同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫のオシッコの酸性度・アルカリ度を簡単にチェックできる商品が市販されています。 ご存じの通り、正常な猫の尿のpH値は、弱酸性。ストルバイト結石など猫下部尿路疾患(FLUTD)になると、尿が […]

猫
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 nekohon 猫様パーツ&ポーズ展

ちょっと恥ずかしトイレ中 Toiletting(2)

【猫様パーツ+ポーズ展】Cats’ parts and poses きゃわいい猫様のお体の一部分や、特定ポーズばかりを集めた写真展です。 . ふらちゃん (furanya様) 『写真だと分かりづらいのですが、 […]

猫
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 nekohon 猫様パーツ&ポーズ展

ちょっと恥ずかしトイレ中 Toiletting

【猫様パーツ+ポーズ展】Cats’ parts and poses きゃわいい猫様のお体の一部分や、特定ポーズばかりを集めた写真展です。 . ごん太君 (cast様) 「クソ真面目な顔して気張ってるのがおかし […]

ハート型の尻尾の猫
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 nekohon 猫用品、グッズ

空気清浄機・脱臭機でペット臭を防ぐ!

我が家ってまさかペット臭い?・・・健康な猫であればふつう体臭はありませんけれど、どうしても毛は抜けるし、猫トイレも敏感な人には臭うことが。 とにかくニオイを抑えたいときは脱臭機を、においのほかに抜け毛やチリ・フケ等も気に […]

白猫
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 nekohon 猫用品、グッズ

専用ゴミペールでニオイを防ぐ

猫砂やペットシーツは消臭効果があるものが多く、ふつうはそれほどニオイは気にならないものです。 とはいえ、敏感な方や、多頭飼いの場合など、使用済み猫砂やペットシーツが臭ってしまう場合もあります。そんなときは、防臭効果の高い […]

大人猫に遊んでもらう子猫
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 nekohon 猫用品、グッズ

砂落としマット・砂取りマット

猫トイレでちゃんとトイレしてくれるのはいいけど、猫砂がお部屋に飛び散って掃除が大変!でも、飛び散らないような大粒タイプの砂は、うちの子、嫌いだし。 なんて困っていませんか? 猫トイレの前に砂落としマットを敷くことで、かな […]

猫
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

携帯猫トイレ

外出時に、万が一の避難時に、便利なのが携帯トイレ。小さくたためるものが多いので、予備トイレとしてもどうぞ。 アイリスオーヤマ おでかけ猫トイレ OCT-390 ジッパーで開閉できる携帯用猫トイレ。万が一の時のために用意し […]

猫
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

コンポストで猫砂を堆肥に

土に戻る素材でできた猫砂があります。 ⇒「土に戻る:猫砂レポート」 土に直接混ぜ込んでも弊害の無い素材(シリカゲル、ゼオライトなど)もありますが、おからなどの食品素材や、一部の植物素材の猫砂は、コンポスト等で発酵・堆肥化 […]

猫
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

トイレ囲い、トイレボックス、トイレハウス

猫さんと暮らしている以上、猫砂の飛び散りは覚悟の上。そして、猫さんはなぜか、飛び散りやすい砂の方が好きみたい? トイレを囲って飛び散り対策を! 幅が変わる砂ガード トイレは縦置きも横置きもできます。おしりがはみ出しにくく […]

猫2ニャン
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

猫の尿の比重などを家で測定

アタゴ ポケット比重計 PAL-犬猫尿比重計 Amazon 主に米国で用いられている犬用、猫用の尿比重目盛を搭載した犬猫用の尿比重屈折計。1台で犬用と猫用の尿比重が測定できます。プリズム面にサンプル (尿) を0.3ml […]

猫団子
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 nekohon 猫用品、グッズ

ウロ・キャッチャー、採尿グッズ

猫さんの採尿って、あんがい大変です。猫に警戒されない方法で、かつ、清潔(尿成分を変化させたり異成分が混入したりしない)であるのが必須条件。 うまく尿をとるためのグッズを紹介させていただきます。 ウロ・キャッチャー ペット […]

pH計測器
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

pH計測器と猫の尿

健康な猫さんの尿pHは、弱酸性(pH6.2-6.6)です。 リン酸アンモニウムマグネシウム(ストルバイト)の結晶は、pH7.0以上で析出し、pH6.6以下で溶けます。尿のアルカリ状態が数日間も持続すると、結晶同士で固まり […]

子猫
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ

pH試験紙(リトマス試験紙)で猫尿を調べる

下部尿路疾患(F.L.U.T.D.)から愛猫を守るために 健康な猫さんの尿pHは、弱酸性(pH6.2-6.6)です。 リン酸アンモニウムマグネシウム(=ストルバイト struvite、NH4MgPO4·6H2O)の結晶は […]

「ねこと暮らす」内の検索

PR



カテゴリー

  • 猫とともに (275)
    • 同居の工夫:DIY! (85)
    • 猫草研究 (6)
    • 猫用品、グッズ (62)
  • 猫の介護録 (17)
    • 異物誤飲で開腹手術 (10)
  • 猫の人工保育体験談 (16)
    • にゃんこ日記 (10)
    • チョコとマロンの人工哺乳記録 (2)
  • 猫と赤ちゃんは仲良しこよし (9)
  • 猫文芸 (26)
    • 猫詩・猫短歌・猫俳句・他 (11)
    • 百猫一首 (6)
    • 文献で歌われた猫たち (8)
  • 猫折り紙 (25)
  • 猫のフリー素材 (14)
  • 猫的ビフォーアフター (13)
  • 猫様パーツ&ポーズ展 (49)
  • 猫たち、集まれ! (31)
    • 猫たちの反戦デモ (4)
    • 猫たちの脱原発 (1)
  • その他 (1)

猫砂レポート

猫用システムトイレの比較

猫とトイレの話

難問?二択!猫クイズ

 

***

neko-wp/タグ一覧

里親募集掲示板

猫を迎えるなら、ぜひ里親募集中の猫たちの中からお選びください。



猫を捨てないで!

猫捨てない!バナー

 

  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ

Copyright © ねこと暮らす All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 猫とネコとふたつの本棚
  • 猫と暮らす
  • 猫のSOS
  • 掲示板
  • サイトマップ
PAGE TOP