マーキング対策:トイレ周辺を汚してしまう猫さん

子猫

*同居の工夫:猫と暮らす知恵*

去勢・避妊手術をしても、マーキングが100%無くなるとは限りません。また、中には単にトイレが下手だから周辺にまき散らしてしまう子もいます。

叱るより、汚れない対策をとってあげてください。下手に叱ると、もっと困った場所で粗相したり、トイレを我慢して病気になる場合もあります管理人

トイレ周辺へのマーキング対策

【著:どらいもん様 2007年12月12日】

壁へのちっこ、うちもやるんですよ、お嬢が。 おんなにょこなのに~! どうもストレスちっことのミックスのようで。 トイレきちゃなーい!とか お兄ちゃんにケンカで負けたー!とか そういうときにおトイレの角を含めた奥三分の一の壁に向かって ちー!とやるのです。

衣装ケースを利用した深型か 最初から囲いの付いたものにしようかとも思いましたが メタボでお腹がつっかえるシゲルさんがいるので却下。

苦肉の策で一個は写真のように 出し入れ時にたためる段ボールで取り外し可能な囲いを作り、 壁にワイドのペットシーツを段ボール側を強接着、 シーツ側を弱粘着の両面が接着力の違う両面テープで貼りました。

猫マーキング対策

万一シーツを横に外しても トイレの下にもシーツを敷いてあるので 段ボールを捨てて新しいのを作ればOK。

段ボール箱で寸法がちょうど合うかやや大きめのものがあるときは 底にペットシーツかピクニックシートを敷いて、 出入口部分だけ低くして 三方を立てると掻き出された砂の回収が楽でした。

もう一個のケージ内トイレがこれです。

猫マーキング対策

コの字型に壁を囲み 床に付く長さで70リットルゴミ袋を切って所々をセロテープで留め、 その上からワイドのペットシーツを洗濯ばさみで留めてあります。 ペットシーツもトイレ下まで回るように長めにしてあるので 多めのちっこも大丈夫、 採尿しなきゃいけないときはシーツを裏返せばいいのではないかと狙ってます。

上の部屋のにゃんちゃんの砂掘り音が聞こえたので 防音対策もしました(汗)

猫マーキング対策

下から

  • 遠赤マット(ネコベッド下で使用済みの廃棄寸前のもの)
  • 砂飛び散り防止マット
  • 百均のピクニックシート
  • ワイドペットシーツ
  • 段ボール箱とトイレ

になります。 右に見えるタンクは空気清浄機に加湿機がついたものです。

ケージの台の下にも同様に遠赤マットと 飛び散り防止マットを置いてあります。

常連様方にはプロ並のDIY上手の方もいらっしゃるのに、 ヘタレイージーでみっともなくて恥ずかしいですが、 ド下手な不器用安上がりでもなんとかなると慰めにでもして下さいませ…

copyright of this chapter ©2007 どらいもん all rights reserved

プラダン(プラスチック段ボール)の活用

【管理人 2013年5月11日】

プラダンなら、軽くて、耐水性があり、自由にカットでき、加工しやすい! こんな便利な素材を見逃す手はありません。

↓はSHINO様の、砂飛び散り防止。

猫とプラダン工作

ほかにも皆さま、色々と工夫+利用されています。

【プラダン(プラスチック段ボール)】のページにまとめましたのでご覧ください。

copyright of this chapter ©2013- nekohon all rights reserved

腰壁プラパン [PR]

【管理人 2013年5月11日】

こんな商品があります。プラスチックパネルを、両面テープで壁に貼りつけるだけです。 プラスチックだから水にも強いし、なんといっても安い♪ 1セット4000円くらい。

腰壁プラパン
腰壁プラパン
腰壁プラパン

*「腰壁 プラパン」を探す* [PR]
Amazon.co.jp  楽天市場  Yahoo! Shopping

copyright of this chapter ©2013- nekohon all rights reserved

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA