2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 nekohon 猫とともに 避妊手術の術後経過実録(こぺん様) 同居の工夫:猫と暮らす知恵* 避妊手術の抜糸写真 【著:こぺん様 2010年10月25日】 本日、無事にあんずの避妊手術抜糸をすませてきました。 もう術後服がぼろぼろで~。噛みつかれて猿ぐつわになり、なんど慌てて外したこ […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 猫とともに 避妊手術の術後経過実録(catwings様) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* クオンの術後経過その1 【著:catwings様 2007年11月10日】 手術を控えている子達の少しでも参考になればと思い、簡単ではありますがクオンの術後経過をおにゃかの写真も含めてご報 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 nekohon 猫とともに 猫がヘビに咬まれたら(2) *同居の工夫:猫と暮らす知恵* ←前:猫がヘビに噛まれた場合の症状、症例、体験談、等 人が咬まれないよう注意! 【著:管理人 2006年】 愛猫があぶないと、うっかり手を出して人が咬まれないよう、十分に注意してください。 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 nekohon 猫とともに 猫がヘビに咬まれたら *同居の工夫:猫と暮らす知恵* あまりないことではあるけど、あり得ること。愛猫がヘビと対面しちゃったら!?もし万が一、愛猫がマムシなど毒ヘビにかまれたら!? 猫はヘビに噛まれても一般的に死亡率は低いとはいえ、その子の免疫 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! 自作シャカシャカトンネル *同居の工夫:猫と暮らす知恵* アルミホイルで手作りシャカシャカトンネル 【著:ライニャン様 2007年10月1日】 まず、どこにでもあるアルミホイルを用意します。 そしてそれらを2枚1組にし、4組作ります。 さらに、重 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 猫の採尿の仕方 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫の採尿のしかた 【管理人 2003年】 小さなお皿をお尻の下に入れる 手にビニール袋をかぶせ、お尻の下に差し入れる 清潔なスポンジをお尻の下に差し入れ、染み込ませる すのこトイレなら、砂 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 災害に備える:阪神淡路大震災体験者より *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 阪神淡路大震災 体験談 【著:pepe様 2004年】 同行避難は、実際問題として、難しい・・・ 災害時の動物達のことを単刀直入に言うと、猫は見捨てざるを得なくなるかもしれません。 私は家 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 nekohon 猫とともに 猫用 非常用持ち出し袋 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 大地震、台風、洪水や津波などの水害、さらに、放射能漏れ事故なんてものもありますし・・ 猫のための災害対策といっても、実際問題、どこまで出来るか・・・ まず先に「阪神淡路大震災体験者より」を […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 行政による地域防災計画 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* !!注!!以下のコンテンツは2004年11月作成当時の情報に基づくものです。その後、ペット事情は徐々に改善されつつあります。中には同行避難や獣医師との連携を積極的に進める自治体も出て来まし […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 nekohon 猫とともに 猫の憧れ夢のお部屋 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* どこまでも!お猫様仕様に 【著:Tenzing様 2013年10月27日】 猫的ビフォー ↓布を食べちゃう異食猫、Titto王子が来るまでの洋間(2011年)。 室内洗濯物干し竿なんかも設 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! プラダン(プラスチック段ボール)大活用 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 出窓の目隠し 【著:竜之介様 2013年5月10日】 僕の部屋には大きな出窓があります。目の前は道路で、人通りもちらほら。日当たりが良く、ラナの日向ぼっこにはもってこいの場所。 しかし、住 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 nekohon 猫とともに 猫が見るビデオ・猫が楽しむDVD *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫が見るビデオ 【著:かお様 2003年】 先日、NHK教育TV(3チャンネル)に「アッテンボローの鳥の世界」というまさにブーニー向けの番組を発見! 早速、録画して本人(本猫)に観せました […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! 猫じゃらし・おもちゃも手作り・自家栽培で *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫じゃらしや猫おもちゃ、いろいろ市販されていますが、なんでもおもちゃにしちゃうのが猫さんというもの。手作りの猫じゃらしや猫オモチャ。市販のグッズ。いろいろ取り混ぜて遊ばせましょう。中には本 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 遊ぶの大好き:一緒に楽しく *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 追いかけっこ、などなど 【2003年】 皆さんの「追いかけっこ」特集。道具なんか無くても猫さんと楽しく遊べる!! ライニャン様談 ある日、ライが私の方をジ~っと見ているので、ナデナデしてあ […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! 猫屋敷ニャ!猫の憧れサンルーム *同居の工夫:猫と暮らす知恵* サン・ニャン・ルーム 【著:福桃様 2006年6月25日】 待望のサンニャンルーム 待望のサンニャンルームが出来ました。私にとっては、洗濯物干し、4にゃんにとっては、サンルーム。 既成のサ […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! 手づくり猫ハウス *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 手作り猫ハイム 【著:SDBMaru様 2003年10月9㈰】 昨日一般ゴミに出し忘れた発泡スチロールで工作をしてみました。 「工夫」と言う言葉は、おこがましい気がしますが、・・・「中が暖 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! キャットドアーををDIY! ドアに穴 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 手作りキャットドア ドアに穴開けその1 【著:なつ母様 2005年11月5日】 だんなに言ってもなかなか動こうとはしなかったので、ついに私は決行しました。次男の部屋のドアにキャットドア(風 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 猫の尿量、および、猫尿について *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 尿量の変化を家庭でチェック 【著:かず様 2012年5月12日】 猫たちのトイレを2つ置いていますが、うちの子たちは、片方しか使いません。 もっぱら愛用しているのは、継ぎ足し不要のシリカゲ […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 nekohon 猫とともに 抜け毛対策:掃除のコツ *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫さんと暮らして一番困るのは、猫の抜け毛掃除でしょうか? 1ニャンならまだしも、8ニャン+2ウサギ+1ワン+2シマリス(ページ作成時)となれば、抜け毛の量も半端ではありません。抜け毛シーズ […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 抜け毛対策:ゲロゲロ毛玉の掃除 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫さんは、毛玉を吐いたり、けっこう頻繁に嘔吐・吐出します。 毛球症になるよりは吐いてくれる方がありがたい・・とはいうものの、ですよね。 我が家の“ゲロパック” 【著:管理人 2003年】 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 服に抜け毛がつかない工夫 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 洋服に猫の抜け毛がついて困ります。 でも、対策としては 猫さんをよくブラッシングして抜け毛を予防する とにかく掃除! しか、ないような気が(汗) 静電気防止スプレー 【著:管理人 2003 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 猫さんのブラッシング *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 抜け毛対策の第一は、まず、ネコさんの体から抜け毛が落ちる前に取ってしまうこと! つまり、ブラッシングです。 お好みのブラシで 【著:管理人 2003年】 うちの猫達はそれぞれ、お好みのブラ […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! 抜け毛アート *同居の工夫:猫と暮らす知恵* バラの花 【著:まめまま様 2004年】 新種のバラを開発しました! バイオテクノロジーの技術はありませんが、私には、ボンドと竹串と原料のまめちゃんならあるゾ~!! ・・・と・・バラに見え […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 猫とともに 猫の抜け毛掃除お助けグッズ *同居の工夫:猫と暮らす知恵* カーペットクリーナーぱくぱく 【著:管理人 2010年5月3日】 カーペットクリーナーぱくぱく 抜け毛のお掃除には、皆様いろいろ苦心していらっしゃることと思います。 この間、す […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 nekohon 同居の工夫:DIY! 猫シールで猫時計に猫デコレ *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 壁時計、置き時計、一日に何回見るでしょうか?すみれ様の、猫好き心をくすぐるステキな時計リニューアルをどうぞ↓。 猫シールで時計を猫デコレ 【著:すみれ様 2014年8月29日】 時計が古く […]