紙の猫砂 KMN-70N

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

*2020年4月6日に再テストしました。⇒新しいレポートはこちら


材質:紙系
メーカー/販売元:アイリスオーヤマ株式会社

原材料 : 主原料:再生パルプ
容量・サイズ : 7リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せます(下の「固まり具合」の項も参照)
土に戻るか : 戻りません
重量 : 軽い=女性が3袋を同時に持ち上げて家中移動できる (約2.6kg)

商品説明(パッケージ記載内容)

燃えるゴミとして処理できる!
消臭・抗菌 紙の猫砂 しっかり固まる+トイレに流せる

【固まる】
おしっこのかかった部分だけ素早くしっかりと固まり、ムダが無く経済的です。

【流せる・燃やせる】
紙を主原料にしているので、使用後はトイレに流す事ができます。燃えるゴミとしても処理できますので後始末が簡単です。

【消臭・抗菌】
分解中和消臭+抗菌効果の2つの力で臭いを閉じ込め雑菌の発生を抑えます。
再生パルプ使用
ペレットタイプでとび散りにくい

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

*私が買ったのは、7リットル×8袋セットの、特別セールでした。
中に入っていたのは、無色透明なビニール袋にいれられた猫砂と、
A4用紙にプリントされた説明書1枚。
とってもエコで好感でした。
ネットでセール品を注文するなら、これで十分ですよね。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

実際に使ってみました

砂の色や砂粒の大きさ

中くらい~やや大き目の、ペレット型粒です。
色はブルーがかかったグレイ。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

↑一緒に写っているのは十円玉です。

固まり具合

30ccの水をかけたら、こんな固まりになりました。
一緒に写っているのは十円玉です。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

わりとべったりとした感じというか、触るとヌルリ感があります。
砂の量がたらないと、ヌチョッとするのではないかって感じ。

実際に使った感想。

やはり、べちゃ~とした感じが強いと思いました。
砂の量が十分にあるときは、問題なく固まります。
が、砂が減ってきて、尿量に負けると、ヌルベチャになり、トイレ底からはがすように取り除かなければなりません。
そこまで減る前に、新しい砂を継ぎ足すべきなんでしょうけれど。

「トイレに流せる」タイプの砂に限り、さらに、30mlの水をかけてできた猫砂塊を4リットルの水に入れてみます。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

水に入れると、すぐにボワンとふやけました。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

木べらでかき混ぜてみます。
すっかりふやけて、ヌルっと配管を通りそうな感触です。
触ればたちまち粉々に崩れるかと思ったのですが、意外と形は保っています。
猫量1回分くらいの塊なら、省水トイレでも問題なく流れてくれそうです。
が、大量に流したらつまりそうな感じがあります。
猫砂全取り替えの時は、決してトイレには流さず、燃えるゴミで処理すべきでしょう(当然ですが!)。

※トイレの流水量は、大で平均13リットルだそうですが、節水型トイレの最少は、水没テストを始めた2010年9月時点で4.8リットルだったため、砂テストも4.5リットルでおこないました。その後、節水型トイレ最少は3.8~4.8リットルと進化(2012年3月現在)、それに伴い、砂テストも4リットルに減らしました。

尿の量や回数がわかりやすいか

だいたいわかると思います。
回数はわかります。
量は、この粒の大きさですと、たっぷり量ならわかりますが、少量尿だと、どのくらい少ないのかわかりにくいかもしれません。
病気などで少量の排尿を繰りかえす子には、紙砂なら極小粒のものでないとよくわからないと思います。
でなければ、小粒のベントナイト砂や、溶けたようになってから固まるおから砂。

砂のにおいや脱臭力

◇ 砂自体のにおい

紙のにおい、としか。

◇ 脱臭力

ふつうでしょうか。
尿臭は、しっかり給水されて固まっていればしません。
が、砂が少なくて給水能力を超えていると、少し臭います。
大は、埋めてあっても、粒の隙間からニオイが漏れ出るのか、ちょっと臭います。
しかし、変な人工香料は感じられず、不快感は少ないというか、「あ、したな、じゃあ片づけよう」って感じです。
閉め切りの室内に2日も放置とかしたら、けっこう臭うかもしれません。

ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい

◇ ホコリ

舞い上がるようなホコリはほとんど出ません。
あるのは、こすれて崩れ出た粉みたいなものです。

◇ 飛び散り

飛び散ります。
軽いし、肉球にも付くのでしょうか。
掃除は、ホウキとチリトリ、時々掃除機、ですね。紙粉が落ちるので、毎回必要ではないけど掃除機も使いたい。ホコリほど細かくはないのですが。

◇ 猫足のもぐり具合

すこし潜ります。

尿の色(血尿)がわかりやすいか

赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

↑濃い赤水。
はっきりわかります。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

↑薄い赤水。ほんのりピンク色がついている程度の薄い水です。
なんとなくわかります。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

↑1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
3ははっきりわかるとして、1と2の区別も、1はグレーに固まるのに対し、2はほのピンクになることから、なんとなくわかります。

猫砂のpH度

猫砂がヒタヒタに浸かるくらいに水を入れて猫砂水溶液を作り、pH試験紙を浸してみました。
真ん中部分の矢印のところが、検査のための変色域です。
上下の色見本と見比べて、pH度を調べるようになっています。
酸性なら黄色っぽく、アルカリ性なら青紫に変色します。

紙の猫砂 KMN-70N
紙の猫砂 KMN-70N

酸性ですね。

猫たちの評判

大小ともに使われていました。
生後推定2ヶ月の子猫3兄弟を保護したのですが、その子たちにもこの砂トイレを使ってみたところ、ちゃんとトイレと認識し、使ってくれました。

その他

上でも書いていますが、わりとべちゃりと固まりますので、掃除のとき、濡れた砂を残したくなく、濡れていない砂まで一緒にすくいとって捨ててしまいがちとなり、その結果、砂の減る速度がかなり早まってしまったのではないかと思います。
この砂を買うなら、1個ずつではなく、ネットでまとめ買いすべきです!その方がお得ですし、減る速度を考えれば、ぜひ。

実験期間、価格など

テスト期間:

2013年6月12日夕方~6月17日夕方(5日間)

1ニャン1リットルあたり/日:

1.25日(1ニャン1袋当たり 8.75日)

全取り換えのタイミング:

砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。

テスト時のネット価格帯:

税込 395円~504円(調査日:2013年7月11日)

1リットル当たりの価格帯:

税込 56円~72円(調査日:2013年7月11日)

この猫砂を探す [PR]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA