クリーンミュウ 流せるひのきの砂

流せるひのきの砂
材質:木系
メーカー/販売元:シーズイシハラ株式会社
原材料 : 主原料:ひのき、木粉、バインダー、その他天然素材
容量・サイズ : 8リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せます
土に戻るか : 戻りません
重量 : 軽い=女性が3袋を同時に持ち上げて家中移動できる (約2.2kg)
商品説明(パッケージ記載内容)
クリーンミュウ 流せるひのきの砂
ひのきの砂は、天然ひのきの木粉を主原料に再生した、環境にやさしい製品です。
(この袋は消却しても有毒ガスを発生しません)
【固まる】
独自の製法による高吸収成分が尿をすばやく吸収し、固めます。
【高い消臭・抗菌効果】
天然ひのきの成分(ヒノキチオール)による消臭・抗菌力、そしてさわやかな香りで尿の臭いをとります。
【燃やせる・流せる】
主原料が天然ひのきの木粉なので、燃えるゴミとして処理できます。また、ほぐれやすく水洗トイレに流せるので後処理がカンタンです。
【さわやか森林浴効果】
天然ひのきのさわやかな香りが漂い、森林浴をしているようにいつも快適です。
実際に使ってみました
砂の色や砂粒の大きさ
大きめのもろいペレット状です。
色は、猫砂としては少し濃いめの茶色です。

流せるひのきの砂
↑一緒に写っているのは十円玉です。
固まり具合
30ccの水をかけてみました。
一緒に写っているのは十円玉です。

流せるひのきの砂
↑最初、水をかけてすぐに取り出そうとしたら、このように崩れてしまいました。早すぎたようです。

流せるひのきの砂
↑それで、もう一度30ccの水をかけ、数分おいてから取り出してみたら、今度はかたまりのまま取れました。緩い固まり方ですが、なんとか自立しています。つつきまわすとすぐ崩れてしまいます。
実際に使った感想。
固まり方はやはりゆるいです。中心部は固まりですくいとれますが、砂粒が大きめだし、周辺部はかなりばらけてしまいます。
尿の量や回数がわかりやすいか
1ニャンなら回数はすぐ分かると思いますが、とてもよく堀りかえす子とか、うちのような複数飼育の場合は、かきまぜられて、ちょっとわかりにくいことがありました。量はわかりにくかったです。おおざっぱに多いか少ないかはわかりますけれど、微妙な量変化はわかりません。
砂のにおいや脱臭力
◇ 砂自体のにおい
ひのきっぽいニオイです。
砂自体のニオイはあまり強くありません。
◇ 脱臭力
良かったと思います。
チー玉は、尿臭はほとんどしませんでした。それは最後になってもやはりしませんでした。した直後に鼻を近づけて無理に嗅げば、すこし尿臭がしましたが、普通はそんなことはまずしませんから臭わないでしょう。かといって人工的な香料が臭うということもなかったのでよかったかと思います。
大の方は、した直後はにおいました。あまり埋めたい衝動にかられる砂ではないらしく、あまりちゃんと埋めていなかったというのもあります。
ところが、夜の間にされたらしい立派な固まりを、朝掃除するときには、あまり臭いません。砂にニオイを吸収されちゃったのでしょうか。シリカゲル砂の場合でしたらみるからにコリコリに固まって臭わなくなることがありますが、この砂はそこまでコリコリにはならないんですが、あまり臭いませんでした。
ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい
◇ ホコリ
ほこりというより、粉がすこしこぼれました。が、多くはありませんでした。
いわゆる微粉塵は少なかったと思います。
◇ 飛び散り
けっこう飛び散ってしまいました。掃除はほうきとチリトリで大丈夫な感じです。掃除機による吸い取りは、砂を踏んで砕いてしまった場合にだけ必要です。
◇ 猫足のもぐり具合
すこしもぐります。深く沈むことはありません。
尿の色(血尿)がわかりやすいか
赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

流せるひのきの砂
↑濃い赤水。わかりますが、赤という色って感じより、砂の茶色が濃くかつ鮮やかになったような感じです。

流せるひのきの砂
↑薄い赤水。ほんのりピンクが付いた程度の色水です。
肉眼でもこれは区別が付きません。

流せるひのきの砂
1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
3はまあわかりますが、1と2はまったく区別が付きません。
猫砂のpH度
*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
すみません。 m(_ _)m
猫たちの評判
う~ん、やっぱり、もう少し細かくて自然砂に近い感触の粒の方が好きみたいです・・・
その他
とくにありません。
実験期間、価格など
テスト期間:
2007年9月29日夕方~10月11日夕方(12日間)
1ニャン1リットルあたり/日:
3日(1袋1ニャンあたり 24日)
全取り換えのタイミング:
砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。
テスト時のネット価格帯:
税込 541~908円(調査日:2007.10.1.)
1リットル当たりの価格帯:
税込 67~113円(調査日:2007.10.1.)