ナチュレット

ナチュレット
ナチュレット


材質:紙系
メーカー/販売元:ペパーレット株式会社

原材料 : 主原料:再生パルプ、植物性粘着材
容量・サイズ : 8リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せます
土に戻るか : 戻りません
重量 : 軽い=女性が3袋を同時に持ち上げて家中移動できる

商品説明(パッケージ記載内容)

ナチュレット Natulet
葉緑素入 固まる 流せる イオン発生紙砂!

【特徴】
衣料品、化粧品の材料に使用されている古代海底ミネラル(天然無機質資源)の効果により、マイナスイオンが発生する天然成分を配合しました。

●オシッコで濡れるとそこだけが固まります。
固まった部分だけを水洗トイレに流せますので、取り捨てがさらに簡単になりました。

●紙の砂ですから燃えるゴミとしても処理できます。

●強力脱臭剤と葉緑素の効果で、いやな臭いもおさえて快適に生活できます。

実際に使ってみました

砂の色や砂粒の大きさ

中くらいの白い粒です。
純白というより、青みがかかっているような白です。

ナチュレット
ナチュレット

↑一緒に写っているのは十円玉です。

固まり具合

30ccの水をかけたら、こんな固まりになりました。
一緒に写っているのは十円玉です。

ナチュレット
ナチュレット

濡れると青というより緑がかかるのでしょうか。
ごく薄い色で、ほんのり緑っぽいかなって程度ですけれど。
紙砂って、濡れると青やグレイになる砂は多いのですが、緑というのは少ないのでは。
水がしみこむままに逆円錐形に固まっていて、その形のままそっと取り出したら、このように立ちました。鉱物系やおから系の砂で逆円錐形になった場合なら、立つ砂はけっこうありますが、この大きさの粒の紙砂で立つのはめずらしいと思いました。

実際に使った感想。

新しくて砂が多いときは固まるのですが、砂が少なくなると、ちょっとつらくなります。固まろうとはしているようですけれど、鉱物系のようにカッチリとはさすがにいかないので、いくつかのべろんとした固まりで取れます。
うちは多頭飼いなので、次々とトイレを使って砂を掘り散らかします。一度固まった玉も、固まり方がゆるいと、また崩れてしまいます。固まりからこぼれた粒が、緑に色がかわっていて目立つので、取ろうとしてついまだ新しい砂も一緒にすくってしまい、それで少し減るのが早かったかもしれません。

尿の量や回数がわかりやすいか

回数はわかるのですが、量はちょっとわかりにくいかも。

砂のにおいや脱臭力

◇ 砂自体のにおい

ほぼ無臭。紙のにおい。

◇ 脱臭力

普通だと思います。
糞尿臭はしません。が、ちー玉に鼻を近づけてクンクンすると、はっきり尿臭がします。
これは私としてはプラス点です。ふつうは臭わないが、クンクンすれば尿臭がするというのは、もし万が一の時に健康チェックしやすいからです。
遠くからも臭うトイレは困りますが、鼻をくっつけるようにしてクンクンしても糞尿臭が分からない猫砂も困ります。

ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい

◇ ホコリ

ありません。

◇ 飛び散り

ふつうに飛び散りました。
肉球にすこしつくようで、隣の部屋の入り口くらいまで砂が運ばれていることもありました。
が、粒が大きく、粉になることもないので、掃除は楽です。ほうきとちりとりで掃除できます。 

◇ 猫足のもぐり具合

ほんのすこしだけ。それほど潜らないようでした。 

尿の色(血尿)がわかりやすいか

赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

ナチュレット
ナチュレット

↑まず濃い赤水。実際の血液よりは薄い色です。
当然ながら、真っ赤。

ナチュレット
ナチュレット

↑薄い赤水。水の色は肉眼で見てほんのり色が付いている程度です。
なんとか分かりますが、意外とわかりにくかも。
このように白い砂ならもっと鮮明にわかるかと思ったのですが・・・

ナチュレット
ナチュレット

↑1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
こうして明るいところで並べれば、水と薄い赤水の違いはわかりますが、思ったほどの差がありません。あまり明るくなかったり急いでいたら気がつかない程度の色の差です。水に濡れると、緑色、というほどではないくらいに本当に薄くなんですが、緑っぽくかわるため、ピンク色の発色が抑えられてしまうのでしょうか。
いわゆる「濡れるとブルーにかわります」系の紙砂よりは、ピンクがわかりやすいのですが、純白(濡れても色が変わらない)の紙砂ほどはピンクになりません。

猫砂のpH度

*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
 すみません。 m(_ _)m

猫たちの評判

普通に使っていました。
あたらしいとき(砂の深さが十分にあるとき)は大小とも使っていましたが、少なくなってからは、もっぱら小だけに使われました。
これは砂の深さを常に保てば、大小とも問題なく使ってくれると思います。
多分、猫たちとしては、掘って遊んじゃうほど気に入ったというほどではないが、別に問題も無し、特にあたらしい時なら喜んで使うよ、って感じじゃないでしょうか。

その他

袋裏面に、かなり大きなスペースをとって、こんな表記があります。

———————————————
【ご存じですか?】
動物愛護法衆院通過 罰則を大幅に強化!
ペット虐待に1年以下の懲役!
●動物保護管理法改正案が衆院で可決、社会問題となっているペット動物への虐待を防ぐため、ペット動物をみだりに殺したり傷つけたりした場合、一年以下の懲役または百万円以下の罰金、えさや水を与えずに衰弱させるなどの虐待や、ペットを捨てた場合には五十万円以下の罰金に処するなど罰則が大幅に強化されました。
●可愛い子ねこや子いぬも、すぐに大きくなります。買い切れない・貰い手が見つからない・処理に困ってこっそり捨てる、そんな結果になるまえに、人間が知恵を働かせて、猫や犬の数をコントロールするのが不妊手術です。
●猫は生後6~墓月頃、犬は7~9ヶ月頃に不妊手術を受けましょう。

(さらに、写真のように、日本捨て猫防止会の住所とURLも併記されています)
———————————————

ナチュレット
ナチュレット

また、ペパーレット社のホームページにも、同様の表記があります。

*PEPERLET CO.,LTD→商品案内の中の「ペパーレットからのお知らせ」のページ

すばらしい~~~
パチパチパチ!!

本来なら、すべての猫砂、すべてのキャットフードの外箱/袋に、上のような記載があってしかるべきです。
メーカーの皆さん、ペパーレット株式会社を見習ってください。
ペパーレット株式会社さん、御社の姿勢にはひとりの猫好きとして深く感謝いたします。

*1975年、世界ではじめてネコの紙砂を完成させたのはペパーレット株式会社です。

実験期間、価格など

テスト期間:

2007年3月10日夕方~3月21日夕方(11日間)  

1ニャン1リットルあたり/日:

2.75日(1袋1ニャンあたり 22日)  

全取り換えのタイミング:

砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。    

テスト時のネット価格帯:

税込 780~924円(調査日:2007.3.11.)  

1リットル当たりの価格帯:

税込 97~115円(調査日:2007.3.11.) 

この猫砂を探す [PR]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

ウッディーキング

次の記事

猫砂一番 ひのき