ペーパーバリュー ブルー

ペーパーバリュー ブルー
材質:紙系
メーカー/販売元:株式会社 コーチョー
原材料 : 株式会社 コーチョー
容量・サイズ : 8リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 燃えるゴミOK
トイレに流せるか :流せます
土に戻るか : 戻りません
重量 : 軽い=女性が3袋を同時に持ち上げて家中移動できる
商品説明(パッケージ記載内容)
ペーパーバリュー ブルー UG
ブルーのサインであと処理ラクラク!
【トイレに流せる】
尿と臭いをガッチリ吸収し、吸収した部分は、水洗トイレに流すことが出来ますので後処理が簡単です。
【固めて消臭】
悪臭成分を素早くキャッチし雑菌の発生を押さえて、いやな臭いを防ぎ、コンパクトに固めます。
【燃やせる】
紙が主原料なので燃やすことが出来ます。また、生ゴミとしても処理できます。各自治体のゴミ処理法に従ってください。
実際に使ってみました
砂の色や砂粒の大きさ
大きめの俵型です。

ペーパーバリュー ブルー
一緒に写っているのは十円玉と、トロの頭です。
固まり具合
ゆるく固まりますが、中心部なら固まりのまますくえます。
した直後であれば全部を固まりのまますくえるのですが・・・
うちのような多頭飼育では、猫たちがつぎつぎと使ってはかき混ぜるので、周辺部は分解してしまい、最後には「全体的に白い砂に均等に青い粒が混ざった砂」みたいになってしまいました(汗)。
尿の量や回数がわかりやすいか
単独飼いで、新しいときならわかりますが・・・
うちのような多頭飼育では、猫たちがつぎつぎと使ってはかき混ぜるので、周辺部は分解してしまい、最後には「全体的に白い砂に均等に青い粒が混ざった砂」みたいになってしまいました(汗)。つまり、わかりにくい。
砂のにおいや脱臭力
◇ 砂自体のにおい
ありません。
しめった紙のにおい?
◇ 脱臭力
普通によいと思います。
尿臭は全然しませんでした。
大の方は、・・・例のごとく、このように粒の大きな砂の場合、ちゃんと埋めていないことがあり、その時は当然ながら臭います。
見えないくらいに埋めてあれば臭いません。
ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい
◇ ホコリ
ありません。
◇ 飛び散り
普通に飛び散りますが、トイレの近辺にとどまっていて、遠くまで運ばれることはありません。
粒はけっこう大きいし、粉にならない砂だし、ほうきとちりとりで掃除すれば十分でしょう。日に何度も掃除機を持ち出すのは面倒な私。
◇ 猫足のもぐり具合
あまりもぐりません。
尿の色(血尿)がわかりやすいか
*この時期はまだ「赤い絵の具テスト」は実行していませんでした。
すみません。m(_ _)m
猫砂のpH度
*この時期はまだpH試験紙テストを行っていませんでした。
すみません。 m(_ _)m
猫たちの評判
小の方は普通に使っていました。
大は、少ししてありましたけれど、猫たちとしては、もう少し粒の小さい砂の方が好きみたいです。
その他
大きめにゆるく固まることと、濡れたところはブルーに変色するので、ブルー粒全部を取り去ろうと、つい白い粒まで一緒にすくいとってしまい、そのため、砂の減りが早かったように思います。
猫の数が1頭なら、あるいは猫が使うたびに毎回素早く掃除するのであれば、もう少し効率よく使えそうな気がしますが、うちのように団体行動する猫たちが複数いると、ついついきれいな粒まで(ブルー粒と一緒に)どんどん捨ててしまい、早く減ってしまいそう・・?
衛生上は、その方がよいのでしょうけれど。
実験期間、価格など
テスト期間:
2006年6月7日夕方~13日夕方(6日間)
1ニャン1リットルあたり/日:
1.5日(1袋1ニャンあたり 12日)
全取り換えのタイミング:
砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。
テスト時のネット価格帯:
税込み 624~819円(調査日:2006.6.8.)
1リットル当たりの価格帯:
税込み 78~117円(調査日:2006.6.8.)