ペット館オリジナル猫砂 がっちり固まる猫砂

材質:鉱物系
メーカー/販売元:e-net shop株式会社
原材料 : 主要材質:ベントナイト
容量・サイズ : 10リットル
可燃ゴミ/不燃ゴミ : 「※ ベントナイトは焼却炉で処理しても有害なガスや高熱を出す事はございませんが、処理の仕方は各自治体によって異なる場合があります。恐れ入りますが、地域のゴミ処理ルールをご確認くださいませ。 」とのことです
トイレに流せるか :流せません
土に戻るか : 戻りません
重量 : 非常に重い=平均的な女性なら一度に1袋ずつしか運べないだろう
商品説明(パッケージ記載内容)
お得セット(10Lx3袋)で購入したためか、パッケージはエコな無地でした。
どのくらいエコ梱包かといいますと、下↓の写真をご覧ください。
無地に近い段ボール箱に「お徳用10Lx3」とだけ書かれていて、砂がはいっている袋はただの透明ビニール袋。
いいですねえ!大好きです、こういうの。過剰包装は大反対。
というわけで、以下の説明は、、販売元(e-net shop ペット館楽天市場店)からの転載です。
***
ペット館オリジナル猫砂【がっちり固まる猫砂】10L×3
クリーン&フレッシュ10L
固まる!脱臭!抗菌!
トリプル効果の猫砂♪
大人気のオリジナル猫砂に、
ベントナイトが新登場!!!
オリジナルだからできる、
無地パッケージでこのコスト!!!
この機会にぜひご利用くださいませ☆☆☆
良質のベントナイトを使用し抗菌剤を配合!
固まる+脱臭+抗菌のトリプル効果の猫砂です!!
木、紙、おから等の他の素材を主原料にしたネコ砂よりも、
しっかり固まり、経済的です。
***

↑「お徳用10Lx3」とだけ書かれた箱を開けたら、
1.猫砂 2.猫 3.猫
と、表書き通りちゃんと3点入ってました・・・なワケではありません(笑)。
重い砂なだけあって、しっかりとした段ボール箱でした。さっそく遊ぶ猫たち。
実際に使ってみました
砂の色や砂粒の大きさ
薄グレイの、砕かれた砂のような、小粒で固い猫砂です。
ブルーの粒が少数混ざっています。

↑一緒に写っているのは十円玉です。
固まり具合
30ccの水をかけたら、こんな固まりになりました。
一緒に写っているのは十円玉です。

コロリとよく固まっています。
実際に使った感想。
砂が新しいときは、とてもよく固まりました。
その後、砂が使われ全体的に湿気が多くなると、固まる力が弱まりました。が、新しい砂を継ぎ足すとまた固まる力がかなり回復します。
さすがに最後の方は固まらなくなりましたが、雨続きの天気なためか全体的に湿気を帯びちゃったので、これは仕方ないと思います。
尿の量や回数がわかりやすいか
わかりやすいです。
新しい砂ならきれいなチッコ玉ができますし、固まらないほど古くなっても、濡れた場所は色でわかりますので、量もだいたいわかります。
砂のにおいや脱臭力
◇ 砂自体のにおい
しっくいのような、粘土のような、いわゆる「ベントナイトのにおい」がかすかに。
◇ 脱臭力
よいと思います。
砂が古くなって全取り替え直線に、鼻を近づけて嗅いでみましたが、アンモニア臭はしませんでした。
また、猫が好んで埋めてくれる砂なので、糞臭もすぐに隠されます。
ホコリ・飛び散り・猫足のもぐりぐあい
◇ ホコリ
出ます。白いホコリです。
袋をひっくり返してドサッとトイレに投入したり、猛烈にかき混ぜて掃除するなど、乱暴に取り扱うと、もわっと舞い上がります。
喘息やアトピーの方はあまり吸い込まないよう、掃除のときは静かにかきまぜた方がよいかも。
とはいえ、ベントナイト砂としてはふつうくらいか、むしろ少ない方かも?
◇ 飛び散り
一粒一粒は、大きさの割には重い方ですが、なにしろ小粒な上、猫たちが喜んで掘ったり埋めたりするし、微細な粉も足に付くので、けっこう飛び散ってしまいますし、遠くまで運ばれます。
うちのように、7ニャンが1日中出たり入ったりすれば、1日掃除を怠ると周辺はザラザラになっちゃいます(当然ですね・・・汗)。
でも猫たちは嬉しそうです。
◇ 猫足のもぐり具合
あまりもぐりません。
尿の色(血尿)がわかりやすいか
赤い絵の具を水で薄めて、スポイトで砂に垂らしてみました。

↑濃い赤水。さすがに真っ赤。

↑薄い赤水。ほんのりピンク色がついている程度の薄い水です。
これは、肉眼でも全然わかりません。

↑1=水、2=薄い赤水、3=濃い赤水。
3になればはっきりわかりますが、1と2の区別はつきません。
猫砂のpH度
猫砂がヒタヒタに浸かるくらいに水を入れて猫砂水溶液を作り、pH試験紙を浸してみました。
真ん中部分の矢印のところが、検査のための変色域です。
上下の色見本と見比べて、pH度を調べるようになっています。
酸性なら黄色っぽく、アルカリ性なら青紫に変色します。

アルカリ性寄りのようです。
猫たちの評判
大人気でした。
どの子も、大にも小にもせっせと使っていました。
いつもの常備トイレ(おから系砂)には、ほとんど見向きもしないくらいに。
この人気ぶりを見るから、ベントナイト砂はあまり好きじゃなくても、つい買ってあげたくなるんですよね。
(ベントナイト砂はどれも重くてホコリが出るから、人間にはちょっと、ですよね・・・?)
その他
あの・・・アイリスオーヤマ社の「ガッチリ固まる猫砂 GN-10」そっくりって思ったのですが・・・素材の配分率とか多少は違うのかもしれませんけど・・・ベントナイト砂ならどれも似て当然でもありますし・・・とはいえ、同じ県内だし・・・?(汗)
実験期間、価格など
テスト期間:
2011年11月18日朝~12月2日朝(14日間)
1ニャン1リットルあたり/日:
2.45日(1ニャン1袋当たり 24.5日)
全取り換えのタイミング:
・砂が少なくなってトイレ底全体をおおえなくなった。
・固まらなくなった。
テスト時のネット価格帯:
10リットル入りx3袋で 税込+送料込 1,800円(=1袋 600円)(調査日:2011年12月5日)
1リットル当たりの価格帯:
税込 60円(調査日:2011年12月5日)