コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

猫とネコとふたつの本棚

  • 総合トップ
  • サイトマップ
  • 掲示板

里親募集

  1. HOME
  2. 里親募集
子猫たち
2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 nekohon 里子に行った猫さんたち

里子に行った猫さんたち:元気な3きょうだい

じゃれじゃれ 保護子猫たち キャスト:保護子猫たち(里親募集をした子猫たち。全員家族に迎えられました)  製作:2013年6月14日 2013年6月13日、保健所(愛護管理センター)に持ち込まれる寸前に保護しました。 飼 […]

里子に行った猫さんたち
2010年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 nekohon 里子に行った猫さんたち

里子に行った猫さんたち:3子猫

秋ちゃん、菊ちゃん、栗坊  2010年10月2日に、保護した3兄妹です。 保護時推定生後5~6週間、体重400g~440g。  初日、三毛の子猫が庭の縁を鳴きながら歩いているところを保護しました。 翌日、さらに2ニャンが […]

里子に行った猫さんたち
2007年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 nekohon 里子に行った猫さんたち

里子に行った猫さんたち:おパンツくろちゃん

おパンツくろちゃん 2007年7月末に、知人の知人が保護した子猫です。 その「知人の知人」は飼えないということで、巡り巡って、遠い我が家にくることに。知人は仕事後、車を飛ばして、夜中の2時半に届けに来てくれ、翌日も仕事だ […]

里子に行った猫さんたち
2003年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 nekohon 里子に行った猫さんたち

里子に行った猫さんたち:茶々姫ちゃん

茶々姫ちゃん 2003年10月3日に、エアコンの室外機の後ろで鳴いているところを保護されました。 第一発見者は私の信頼できる友人でした。 が、友人はこの子を飼えない状況にある上、キャリアウーマンとして非常に多忙な毎日を送 […]

猫の里親募集
2003年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

迷子猫を保護した場合の法律上の問題

平成18年6月15日に遺失物法が改正され、 平成19年(西暦2007年)12月10日から施行されました。 以下は、改正前の犬猫の取り扱いについてです。その後の法改正等により詳細部分については変更があるかもしれませんが、基 […]

猫の里親募集
2003年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

改正遺失物法の問題=時代を逆行する動物虐待法!?

平成18年6月15日に遺失物法が改正され、 平成19年(西暦2007年)12月10日から施行されました。 大きな変更点は、6ヶ月だった保管期間が原則三ヶ月に短縮されたことなどですが、 それ以上に大きな問題は、猫(と犬)に […]

猫の里親募集
2003年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

twitter ツイッターを活用する

ツイッターは拡散効果にすぐれたツールです。ツイッターを使いこなしましょう。 ブログや里親募集ページを作るほどではないけど、積極的に情報拡散したい! ブログや里親募集ページにもっとアクセスを集めたい! 思いついたら、いつで […]

猫の里親募集
2003年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

里親募集バナーの作り方

猫ちゃんの里親募集ページやブログを作ったら、バナーも作ってみましょう。 (バナーは必ずしも必要というわけではありません。) バナーには「地名」と「里親募集中であることがわかる表現」を バナーには「里親募集中であることがわ […]

猫の里親募集
2003年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

多少はSEOも意識してみる(その2)

リンクを増やそう(リンクポピュラリティ)。 検索エンジンが非常に重用視する項目に、「リンクポピュラリティ」があります。 リンクポピュラリティとは、そのページにどのくらい多くのリンクが貼られているか、ということです。 その […]

猫の里親募集
2003年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

多少はSEOも意識してみる(その1)

HTMLで普通に作った里親募集ページ/HPの場合、 訪問者を呼ぶためには、ブログ以上の努力や工夫が必要です。 SEOとは、Search Engine Optimization の略で、「検索エンジン最適化」と訳されます。 […]

猫の里親募集
2003年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

里親募集ページ/ウェブサイトの作り方

ブログサービス利用ではなく、自力で里親募集サイトを作る場合や、すでに持っているサイト内に里親募集ページを作るときのコツです。 里親募集ページ/HPの長所と注意点 【長所】 ・自由にレイアウトやデザインができる レイアウト […]

猫の里親募集
2003年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

無料ブログサービスを賢く利用する

メルアドさえあれば誰でも簡単にブログを作ることができます。 ブログサービスを選んで、登録して、あとは画面にそって「タイトル」などを入力していくだけ。 難しいHTMLの知識や、HP作成ソフトは必要有りません。 掲示板に書き […]

猫の里親募集
2003年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

里親募集ブログの作り方

ブログを始めるのは、一からHPを作るより、ずっと簡単です。 里親募集掲示板に書き込めるだけのPC知識があれば、あとほんの少しの知識で、 誰でも簡単に 自分のブログを作ることが出来ます。無料ブログサービスを利用して里親募集 […]

猫の里親募集
2003年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

HPやブログはこう作りたい

HPやブログは、作っただけでは人は来ません。 いろいろ努力しましょう。 ネットの世界といえども、人の輪を作ることが大切です。 ◇猫にも人にも優しいページ作りを心がける 優しい里親さまに出会いたければ、まず、自分が優しくな […]

猫の里親募集
2003年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

インターネット里親募集:募集文の書き方

里親募集サイト/掲示板へ投稿するときの、コツや注意事項です。 まず下書きしよう 掲示板にいきなり書き込むと、書き忘れや書き間違いを起こしやすくなります。 まず、エディタに投稿文を下書きしてから、各掲示板にコピー&ペースト […]

猫の里親募集
2003年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

インターネット里親募集:里親募集サイトへ投稿しよう!

里親募集サイトには、次のようなタイプがあります。 (1) 所定フォームに書き込み掲載依頼するタイプ。 このタイプの里親募集サイトは、多くの場合、ひとつの依頼に対し1ページを丸々使ってくれます。 【長所】 写真を複数掲載し […]

猫の里親募集
2003年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

インターネットでの里親募集:はじめに

はじめる前に必要なもの 私がはじめてネットによる里親募集をしたのは1999年秋のことでした。 当時は里親募集投稿ができるサイトの数も、閲覧者数もまだ少なかったのですが、 それでも投稿後すぐに反応があり、効果に驚きました。 […]

猫の里親募集
2003年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

よくある質問

今までに実際に受けた質問の中から、よくありそうなものを選びました。 (文章は私が作成・編集したものです。メールの丸写しはしていません。) 答えは、あくまで私個人の考えです。ひとつの考え方としてお読みください。 野良猫が庭 […]

猫の里親募集
2003年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

猫里親募集の方法あれこれ

一口に「里親募集」といっても、色々な方法があります。 その子の一生の幸せは、あなたの手にかかっています。どこにどんな良縁が待っているか分かりません。可能な方法はすべて貪欲に挑戦しましょう! あなたがその子を飼うことは本当 […]

猫の里親募集
2003年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

迷い猫を保護した場合/迷子猫かどうかを確認する

幼い子猫の場合は、ほぼ捨て猫と見て間違いありませんが、 ある程度以上の年齢の猫の場合、迷子猫という可能性もあります。 飼い主探しは「迷子猫の探し方」と同じ方法で。 飼い主さんは、どうやって探せばよいのでしょうか? それに […]

猫の里親募集
2003年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

動物病院ですべき検査と、料金について。

「嫁入り支度」に欠かせないのが、動物病院でのきちんとした検査。 ノミやダニがいれば駆除し、病気があれば治療する。 良いおうちに嫁ぎたいなら、身なりを整えなきゃね?  動物病院で、どんな検査をするの? 言うまでもありません […]

猫の里親募集
2003年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

猫さんを家に連れてきました

用意するもの 食べ物 赤ちゃん猫なら猫用ミルク、子猫なら子猫用フード、大人猫なら普通のキャットフード。できれば、ドライフードとウェットフードの両方を用意してあげてください。 保護猫は飢えている場合が多いですから、あわてて […]

猫の里親募集
2003年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

猫を拾っちゃった!まっさきにすることは?

捨て猫や野良猫の子猫は、たいてい、ボロボロの状態です。 少しでも良い里親さまとのご縁を求めるなら、ちゃんと「嫁入り支度」してあげましょう。  猫を保護したら、まずしたいこと。 猫を保護した場合、できればその足でまっすぐ獣 […]

猫の里親募集
2003年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 nekohon 猫の里親募集のコツ

猫の里親募集の仕方とコツ

はじめに それは、ある日突然、やって来ます。   「捨て猫を見つけちゃった!」「見ちゃったからには、もう見殺しにはできない。でも飼えない・・・」「どうしたらいいの?」 結論。 とりあえず保護して、信頼できる里親さまを探す […]

里子に行った猫さんたち
2002年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 nekohon 里子に行った猫さんたち

里子に行った猫さんたち:マロン君

マロン君  2002年の秋の風が吹き始めた頃。 夜、 「ニャアニャア」 という鳴き声を耳に立ち止まりました。 振り向くと、見知らぬ茶トラ君が。 その茶トラ君はとことこと歩いてくると、 当然のように抱っこされまし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

カテゴリー

  • 猫の里親募集&緊急SOS (8)
  • 猫の里親募集のコツ (20)
  • 超初心者の為の掲示板の使い方 (21)
  • 愛猫たち(写真/猫動画) (80)
  • 大怪我をしたまろ君 (22)
  • 3本足の子猫を保護!障害猫・虎太郎の物語 (30)
  • 20歳の猫の介護記録 (46)
  • トロたんの♪毎日毎日楽しいニャン (33)
  • 名探偵:麗尾智美矢五郎の事件簿 (7)
  • 里子に行った猫さんたち (10)
  • このサイトについて (2)

里親募集掲示板

あなたの手を待っている子がいます。家族に迎えていただけませんか?

子猫時代のちびまる太


最新記事

大怪我をした猫、まろ君
まろ君2ヶ月半
2021年2月23日
大怪我をした猫、まろ君
まろ君、2ヶ月
2021年2月8日
大怪我をした猫、まろ君
なかなか治りませんねえ
2021年1月31日
大怪我をした猫、まろ君
まろ君、ケージ生活1カ月半
2021年1月22日
大怪我をした猫、まろ君
まろ君にもコロナ禍の影響が
2021年1月15日
白猫
薬を喜んで飲む猫
2021年1月8日

タグクラウド

TNR猫 (3) おつう (25) お栄 (21) くるるん (24) ちびまる太 (23) まろ (22) みけ (30) ウサギ (2) エイプリルフール (3) シマリス (1) シロロ (27) タヌキ (1) チャトラン (24) トロ (119) トンビ (1) ハクビシン (1) ハナ (32) ビク (23) マタタビ (1) レオ (39) 保護猫 (22) 動画 (20) 去勢避妊 (1) 子猫 (15) 折り紙 (1) 犬 (1) 猫か介護 (1) 猫の介護 (68) 猫の保護 (81) 猫の愛護 (8) 猫の病気や怪我 (20) 箱 (1) 虎太郎 (42) 里親募集 (50) 障害猫 (31) 高齢猫 (46) 2枚歯 (1)

猫捨てない!バナー

 




  • 総合トップ
  • サイトマップ
  • 里親募集掲示板

Copyright © 猫とネコとふたつの本棚 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 総合トップ
  • サイトマップ
  • 掲示板