脱走・転落防止:ベランダ
*同居の工夫:猫と暮らす知恵*
園芸用ネットと結束で
【著:シラママ様 2003年10月3日】
ルナが三回位お隣に行ってしまい(ばれる前にササミで呼んだ)最初はダンボールで作ったのですが、風雨の時どっかいってしまいました!
園芸用ネットと結束で簡単ですが、まだ逃げられた事ありません!
ちなみに私がいる時のみしか出しません!
copyright of this chapter ©2003 シラママ all rights reserved
レンガ利用
【著:ささきゆうい様 2004年4月15日】
お隣さんに行ったり…良い人ならいいですよ、でも、猫嫌いな人だったりしたら?
ちなみにこれは値段も安く済み多少体力が必要ですが、賃貸マンションなら傷をつけず便利かなと思いました。
私のところは隙間が若干ありますが、子猫の場合はもっと詰めるべきだと思います。ご参考までにどうぞ…。
*レンガ落下事故には十分にお気を付けください*
こちらはおとなりさんへ、ですねえ。ゴミ箱の後ろにもレンガしいてます。どれくらいの猫さんまで大丈夫かはわからないのであくまで参考までに…。笑
copyright of this chapter ©2004 ささきゆうい all rights reserved
突っ張り棚をビニールのワイヤーで固定
【著:らん様 2004年4月15日】
うちはこんな感じです。一つは要らなくなった「突っ張り棚」をビニールのワイヤーで固定した物です。
ちょうど、隣のおうちとの間の「何かあったらぶち破れ」って書いてある仕切の下を塞いであります。
もう一つは手すりに、これも要らなくなったビニールのマットをつけました。当初はどちらも針金で止めていたのですが、錆びてしまうので、ビニールワイヤーにしました。100均で売っていた物です。
copyright of this chapter ©2004 らん all rights reserved
不要な棚の再利用
【著:ちょっこ様 2004年4月15日】
お隣さん~へ行かないように・・・
キッチンで使っていた網のラックが壊れたので~使ってみました。お隣さんへのゴミよけ、風の強い日には一石二鳥です。
copyright of this chapter ©2004 ちょっこ all rights reserved
ベランダ改造
【文:管理人、画像:さんかく。様 2003年11月19日】
いっそベランダ全体を猫の遊び場に大改造してしまうという案はいかがでしょうか。
さんかく。さんの猫様用ベランダ。コンクリートに釘を打つことなく、金網とブロック、すのこ等をうまく組み合わせて作っています。
さんかく。さんのHPはガングロ・猫・ぎゃる(閉鎖)です。他にも色々工夫されていてマンション全体が猫御殿のようになっていますよ♪
多目的網パーテーション
【著:ちま様 2006年1月7日】
我が家のベランダの工夫です。ネコが出ないように多目的網パーテーションをベランダ全面に張っています。
青く見えてるのは、園芸用の防風ネットです。蜂避けようです(´ヘ`;)家の近所、アシナガ蜂が出るので・・・(涙)
パーテーションを止めてるのは、結束バンドです。100均で売ってるやつです。案外、これが頑丈で助かります♪
これのお陰で、そとのネコちゃんと遭遇してもケンカなどにならないし、安心してねこたちをお外の世界に触れさせて揚げられる事が出来てます(*^.^*)
ベランダの微妙な傾斜(排水用)で、どうしても隙間が出来る場所はこんな風にブロックをおきました.
copyright of this chapter ©2006 ちま all rights reserved
ネットはたるませるのがミソ
【著:多摩子様 2007年11月14日】
完全室内飼いでもなるべく猫の本能を尊重した生活空間を作ってあげたいと思っています。
今日はお天気がよかったので庭の落ち葉を掃除していたら、2ニャンが見下ろしていました。でパチリ。
2×6メートルで全面ネットです。ネットをたるませるのがミソ。
詳細はブログで!
→モコ一家の家族史PART2
copyright of this chapter ©2007 多摩子 all rights reserved
ネットを縫い合わせて
【著:こまめ様 2007年11月14日】
元気の有り余っている子猫達に、とうとう「お外で遊んでらっしゃい!!」とこまめママが爆発。
犬やウサギがお外に出してもらっていて、前々から何度も一緒に出そうになっていたので、この期に出してあげることになりました。
幅1メートルのネットを縫い合わせて、こまめパパを巻き込んで庇からネットを吊りました。横の部分は突っ張りポールにネットをとめたり、粘着式の金具に引っ掛けたりしています。
下はウッドデッキの隙間に板を押し込んで留めて、3時間ほどで猫がお外に出られるようになりました。(もう少し綺麗に差し込めばよかったです…)
あら…、この写真、わんこさん達のほうが目立っているわ…奥にちっちゃく写っているのが主役です~。
わ~、まだ、はじっこが綺麗に処理できてないからイタズラしないで!!の写真です。
もう、大喜びです。出てもOKな窓はすぐ覚えて、ちょっと開けただけでスルリと出て行ってしまいます。寒いのにそんなに外がいいの!?と正直思いますが、楽しいみたいですね♪
わんこ達は、こまめママが保護ボランティアさんのところから里子として迎えた子達でして…。なので、私が会社からダンボール抱えて帰ってきたときには「母娘揃って…似たもの親子やなあ」といろんな人から言われてしまいました。
猫の喜びそうなこと考えるのって楽しいですわー。それと同時に悪さをされない工夫も!以前は休みの日にはダラダラしていることが多かったですが、この子たちが来てからは早起きになって(起こされて)頭と体の健康維持に最適でございます。
うちに来たとき、みかんもユズももうオシッコや毛づくろいが自分で出来るほど大きかったのに、犬がせっせと子猫達を舐めて世話を焼いておりまして、犬からの一方通行な愛情が感じられます(^^;)
*「アニマルネット」を探す [PR]*
Amazon.co.jp 楽天市場 Yahoo! Shopping
*「獣 ネット」を探す [PR]*
Amazon.co.jp 楽天市場 Yahoo! Shopping
copyright of this chapter ©2007 こまめ all rights reserved
引っ越し直後はとくに落下・飛び降りに注意
【著:管理人様 2006年】
猫さんって、けっこう高さ判断が苦手?
よく高い木に登っておりられない猫さんがニュースになっているじゃないですか。登るのもそうですが、降りるときも高さ判断が下手かも。
高層階のベランダからダイブしてしまう猫さんがいますから要注意!!
特に引っ越し直後は注意してあげてください。平屋建てや低層階から、高層階に引っ越した場合、今までと同じつもりでベランダや窓から飛び降りてしまう猫さんは少なくありません。いくら身軽な猫でも高層階から飛び降りたら大変なことに。
悲劇を防ぐには、人間側の創意工夫が必要。状況によっては猫さんをベランダに決して出さないという選択もあります。
copyright of this chapter ©2006- nekohon all rights reserved