愛猫トロ、20歳4か月と21日
トロ、夜中の2時41分に、また発作。もがく動作はいつも通り1分以内に終わったけど、今回はそのあとの、ぼんやりした時間が長かった。ああいうときは、何もわからなくなっているのだと思う。10分ほどで、普通に戻ったけれど。
この「ぼんやり」が長くなってきたようで、これも不安要素。そういえば昨夜の晩御飯はあまり食べなかった。
明日病院に行く予定にしていたけれど、発作のあとの様子が気になったので、今日、病院へ連れて行った。いちおう触診したり聴診器を当てたりしてくれたが、私だって、獣医師でももう何もできないことはわかっている。トロの不調の主因は老齢だもの。それでも、先生に診てもらうとなんとなく安心するし、何よりトロが先生になついていて、撫でられると嬉しそうにするから、できるだけ連れて行っている。
2週間分の薬を貰って帰る途中で、トロは盛大にウン●してしまった。キャリーの中はベッタリ汚れて、トロもベッタリ汚れて(苦笑)。
かえってすぐ、簡単に湯あみ。トロは若いころから水をあまり嫌がらない変な猫。そして、ドライヤー。これまたトロは、嫌がらないどころか、「あたたかくて気持ち良いにゃー」という変な猫なので、助かっている。
体がきれいになれば、トロも気持ちよいのだろう。抱っこされてすぐ寝てしまった。
【トロ、20歳4か月と21日、無事に迎えられました。】