とにかく、掲示板(BBS)に書き込んでみよう!
*このページは、IE(Internet Explorer)で猫の里親募集掲示板を利用される方を対象に書きました。他の各種掲示板につきましても、この応用で書き込めると思います。
画像処理ソフトは、Adobe Photohop Elements2 を使っています。
掲示板にアクセス
まず、掲示板にアクセスします。 こ んな画面がでてくるはずです↓

★このページを含め、説明はすべて、拙サイトの「里親募集掲示板」を例に取っています。
* 壁紙(背景)は頻繁に変えているので、うしろの模様は違っているかもしれません。
●投稿欄は、ここの部分です。↓

それぞれの項目に必要事項を記入していきます。↓
いろいろな項目がありますが、ここでは里親募集投稿に必要な項目に的を絞って説明していきます。

(3)“URL”=HPやブログを持っている場合はURLをいれます
*↑クリック/タップするとそれぞれの説明ページが開きます。
以上が、里親募集掲示板に投稿するための必要最低限の項目です。 これだけの操作をすれば、きっとちゃんと投稿できます。
掲示板には、ご覧の通り、上記の他にも色々な項目があります。
文字色、アイコン、クッキー、プレビュー、等々。
今はとりあえず、上記8項目以外は忘れてください。
まずは、投稿に成功することです。
● 掲示板の種類によって、様々な形やデザインがあり、項目の種類や順番も入れ替わっていたり、呼び方が違っていたりします。 慣れれば、どの掲示板でも、どこになにを記入すればよいのか、すぐに分かるようになります。
例えば↓

Name の上に Title が来ていたり、DelKey のかわりに Pass という表現が使われていたりしますが、基本的にはだいたい同じですよね。なお、 これは画像は添付できないタイプの掲示板ですので、画像選択欄はありません。
その他によくみるタイプで、こういうのもあります。↓ 日本語で「おなまえ」などと書いてあって、こちらの方が初心者の方にはわかりやすいかもしれません。

よくみるタイプをもうひとつ。↓ これは画像を2枚添付できるようになっています。

↑の掲示板は、[ 文字色 ]とか[ ・・っポイ ]など、色々な項目がありますけれど、とりあえず、今は忘れてください。
繰り返しになりますけれど、里親募集掲示板の投稿に必要なのは、上記8項目です。 掲示板投稿に慣れたら、文字色を好みの色に変更するなどして楽しんでください。
では、ひとつひとつ、説明していきましょう。