2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 nekohon 猫用品、グッズ ソフトケージ、布製ケージ 軽くて持ち運びに便利、使わないときはコンパクトに折りたためるソフトケージ(布製ケージ)は、何かあったときの一時使用に重宝します。 来客時(とくに幼児連れのお客様など)、工事等で人が出入する時、怪我や病気で安静が必要な時。 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 薬を美味しいおやつで包む 猫に錠剤やカプセルを飲ませる方法は; 猫の口を開けさせる 喉の奥の方に錠剤やカプセルを落とす 猫の口を閉じ、飲み込むまで喉を撫でる わかってます、そんなこと。でも、そんな方法で猫が大人しく薬を飲んでくれるなら、誰も苦労し […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 老猫、病猫、弱った子に使いやすい食器 ペッツルート フリーフリー食器 Amazon 私自身が病猫にいろいろ使った結果、いちばん使いやすかった食器がこれでした。 丸いフォルムでフード類が中央に集まりやすい・猫の状態に合わせて、お皿の角度(=高さ)が変えられる・ […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 猫保定袋、グルーミングバッグ 投薬、目薬、爪切りなどに。メッシュタイプならシャンプー時にも。 動物病院で愛猫が暴れて傷つかないよう、また人間が引っかかれないよう、保定袋/グルーミングバッグは上手に利用してください。 ニャンメッシュ 猫のために開発され […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 猫用の高栄養食、流動食 病中病後の栄養補給に、口内炎等であまり量を食べられない猫さんに、母乳で子育て中のお母さん猫に、保護直後の痩せて衰弱した猫さんに。 デビフ カロリーエースプラス 猫用 Amazon 一番お勧めの高栄養食。リキッドタイプの他 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに 愛猫の健康チェックリスト 素人判断は危険です。ネットで調べて、きっとこの病気だろうと決め付けるのも危険です。ですから、この症状ならこの病気というような表現は、ここではあえて致しておりません。 少しでもおかしいと思ったら、かかりつけの獣医さんに診せ […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 nekohon 猫用品、グッズ 猫用 粉ミルク 液体ミルクは楽ですが、コストパフォーマンスがよいのは粉ミルク。そのつど必要量だけ作れるので、ムダがありません。 カントリーロード ミルクキトン 生まれたての幼猫に。母乳成分に可能な限り近づけた高タンパク、高脂肪、高エネル […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 nekohon 猫用品、グッズ 猫用 液体ミルク 人肌(猫肌)に温めて哺乳瓶にいれるだけの液体ミルクは使いやすいのが長所。子猫の吸いつきも良い商品が多いです。 短所は、開封後の管理。免疫力がまだ弱い赤ちゃん猫が、もしお腹を壊してしまったら文字通り命にかかわります。 エス […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 nekohon 猫用品、グッズ ペット用包帯など:傷を舐めないように ペット用包帯 Amazon Amazon Amazon ちょっとした怪我などの、舐めすぎ防止に。伸縮性や自着性があり、猫や犬への使用に適しています。長時間巻いておく必要があるときはしっかり貼りつけ。点滴後の止血など短時間 […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ ケージカバーで保温と安心を ケージをカバーで覆うメリットとして、以下のことなどが考えられます。 保温しやすくなる エアコンの冷風が直接あたることを防ぐ 憶病な猫ちゃんの場合は、おおわれている方が安心できる子がいる トイレの砂の飛び散り防止に 多頭飼 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 猫の介護服・術後服 ガードスーツ お腹まで覆える肌着。伸縮性バツグンの生地でぴったりフィット。首部分を交差させて着用するので脱げにくく、着たまま排泄OKです。 価格:4600円くらいから~ ペピイ PEPPY | A […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 nekohon 猫用品、グッズ 猫ケージに取り付けられるグッズ 食器台 グルメラック ケージの中はスペースが限られているため、フードボールの中に猫砂が入ったり、水のお皿を蹴飛ばしたり手足がはいってしまったりしがちです。 その一方で、スペースが限られているからこそ、衛生状態には気を付け […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 看病・介護にお勧めな猫ケージ 人工哺乳の赤ちゃん猫のお世話 人工哺乳で育てるような赤ちゃん猫たちの場合は、大きな水槽や深目の収納ケースが使いやすいかと思います。また家電など丈夫な段ボール箱も、赤ちゃん猫等の一時保護にはよい素材となります。 ケージより […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 猫用歯みがき剤、歯磨きジェル、デンタルスプレー 口内炎・歯肉炎・歯周病・破歯細胞性吸収病巣等、こわい病気の予防に 猫は口内炎/歯肉炎になりやすく、一度になってしまうと慢性化する猫が多く、なかなかなおりません。 愛猫が幸せに長生きできるよう、猫さんにもできるだけ歯みがき […]
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 nekohon 猫用品、グッズ 老猫に階段やスロープ 身軽な猫たちだって、歳を取れば足腰は弱ります。また、高齢猫のなかには慢性関節炎を発症する子もめずらしくはありません。 寝たきりを防ぎ長寿を守るためにも、階段やスロープでバリアフリー化して、今まで通り高いところにも登れるよ […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 nekohon 猫用品、グッズ 安全手袋、セーフティーグローブ 安全に治療や投薬をするために いつもは虫も殺さないような、おとなしい猫さんでも、怪我や病気で気が立つ場合があります。たとえ人間を傷つけるつもりがなくても、猫さんの指先には鋭い鍵爪がついていることですしね。 そんな万が一の […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 nekohon 猫用品、グッズ ケージ内に置きやすい猫トイレ ケージ内は広さが限られています。ケージの中にも置いても邪魔にならない小型トイレを集めました。 小型システムトイレたち 猫砂が飛び散らない工夫が施されていることの多い「猫システムトイレ」各種は、ケージ内で使いやすいトイレだ […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 nekohon 猫の介護録 3本足の子猫を保護!障害猫・虎太郎の物語 路上に瀕死の状態で横たわっていた子猫が、奇跡的に命を取り留め、乳歯が生え変わるまでの成長記録です。 最初の日からご覧いただける方はこちらから↓ *轢かれた?3本足の子猫を保護 目次はこちらをご覧ください↓ *3本足の子猫 […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 nekohon 猫の介護録 二十歳の猫の介護記録 1999年6月1日に保護した子猫。 この子猫が、20歳になったときから半年間、病気や発作と戦いながら、さいごまで雄々しくがんばった様子を残しました。 最初のページからご覧になる方は、どうぞこちらから *愛猫トロ、20歳に […]
2005年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに ノミ・ダニ駆虫剤などの薬品について まず知っておきたい、愛猫を守るための雑学 =「医薬品」と「医薬部外品」= 医薬品はなんとなく分かるような気がしますよね。病院や薬局で医師や薬剤師が処方・販売してくれる薬のこと?でも、よく見かける「医薬部外品」っ […]
2002年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 nekohon 猫の介護録 とらちゃんメモリアル 闘病記 とらちゃんの最後の1週間 先ほど病院から「とら」を連れ帰ってきました。 しかし病院でトラは3回も下痢をして、 一日中ぐったりとしていたそうです。 下痢の中からはコクシジウムという虫がみつかり、 サルファ剤を飲ませることに […]
2002年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 nekohon 猫の介護録 とらちゃんメモリアル まことに残念ながら、 とらちゃんは、2002年5月22日午後5時20分、 天国へ旅立ってしまいました。 このページは、とらちゃんとマークさんの最後の1週間の闘病記録とともに、メモリアルとして残します。 皆様のご協力と応援 […]