2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 nekohon 同居の工夫:DIY! 悪戯防止:スイッチを入れないで *同居の工夫:猫と暮らす知恵* スイッチカバー 【著:福桃様 2003年9月22日】 このファンヒーター、押してくださいって所にスイッチのボタンがあるんです。温度調節もですが、オン・オフも。頼んでないのにやってくれる。 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 nekohon 同居の工夫:DIY! 猫防御棚の作り方 *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 猫防御棚 【著:管理人 2006年9月5日】 この棚が2作目です。最初はもっと小さな棚を作ったのですが、トロが上に落下して壊れました。 (猫だってパソコンを使いたいのページをご覧ください。 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 nekohon 同居の工夫:DIY! 悪戯防止:猫だってパソコンを使いたい *同居の工夫:猫と暮らす知恵* 自作キーボードカバー 【著:管理人 2003年9月】 パソコンに向かっていると、猫がまわりをウロウロ。キーボードを踏んだり、蹴ったり、上から落ちてきたり、横から駆け抜けていったり。 このよ […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに 猫さんの暑さ対策:家電や自然素材、昔ながらの知恵も *同居の工夫:猫と暮らす知恵* エアコン 【著:管理人 2003年】 愛猫の健康のために 真夏の締め切った室内温度は予想以上に高くなります。多少電気代がかかっても、猫さんの為にエアコンを使う人は多いようです。コンクリート […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに 悪戯防止:猫さんは電話が好き? *同居の工夫:猫と暮らす知恵* キャップのフタでボタンカバー 【著:ちょっこ様 2007年】 我が家も~勝手にスイッチがONに・・・出かける時は、コンセント抜かずには出かけられません・・・ FAXの紙送りや、再ダイヤルの […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫とともに 悪戯防止:コード・電線への悪戯 電気のスイッチを引っ張る猫。夜中に電気がついたり消えたりする理由はコイツでした☆ *同居の工夫:猫と暮らす知恵* タバスコ 【著:cat様 2003年9月】 私の一匹目の拓はコードのカミカミがひどく、かなり苦労しました。 […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ コード類やスイッチを猫の悪戯から守るグッズ 猫さんによっては、なぜか電気コードを噛み噛みするのが大好きな子がいます。噛みやすい太さ、適度な弾力。猫にとってはチューインガムみたいなものなのでしょう。感電したり、漏電で火事になったらどうするの!!?? また、電気器具に […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 nekohon 猫用品、グッズ 猫からパソコンを守る 猫はなぜか、パソコンと相性が抜群のようです? キーボードの上で寝る、マウスパッドの上で寝る、マウスを落とす、モニターの前に居座る、その他、人がパソコンの前に座れば、ありとあらゆる邪魔(?)をするのが猫という生き物www […]