インターネット里親募集:里親募集サイトへ投稿しよう!

里親募集サイトには、次のようなタイプがあります。

(1) 所定フォームに書き込み掲載依頼するタイプ。

このタイプの里親募集サイトは、多くの場合、ひとつの依頼に対し1ページを丸々使ってくれます。

【長所】
 写真を複数掲載したり、長い説明文を書くことができる。品種別・年齢別・性別・地域別など、募集内容で絞り込めるサイトが多い。閲覧者が多いサイトも多く、決定率もわりと高め。

【注意点】
 依頼してから掲載されるまで、早くて1~2日、長いところは1週間程かかる。会員登録が必要で、本名・住所・電話番号・メルアドを登録しなければならない。登録後、DMが多数送られるようになるサイトもある。

(2) 里親募集掲示板(BBS)形式

里親募集専門の掲示板(BBS)が置いてあるサイト。動物愛護系サイトにしばしば見られます。

【長所】
 誰でも気楽に書き込め、ハンドル名でも可能(個人情報登録の必要がない)。投稿や修正・削除が即時に反映される(一部の管理人承認型掲示板を除く)。動物愛護系サイトに併設されている場合が多いため、閲覧者も愛護意識の高い人が多い傾向にある。

【注意点】
 掲示板管理人も動物愛護意識の高い人物であることが多いため、サイト方針にそぐわないとみなされた募集内容は削除されることがある(避妊去勢手術をせず何回も産ませる、など)。記入様式等、特に設定されていない掲示板がほとんどであるため、自由に作文できる反面、重要事項(例:募集地域)を書き忘れないよう、注意が必要。

*「掲示板(BBS)」というものに書き込んだことの無い方、こちらで詳しく説明しています。
超初心者のための掲示板の使い方

掲示板

(3) 管理人/運営者にメールして 掲載依頼するタイプ

昔は多かったのですが、今はめっきり減りました。

* 愛護精神の高い管理人/ブログ運営者であれば、「里親募集ページ」というものを特に設けていなくても、依頼すれば掲載してくれるかもしれません。交流のあるサイト/ブログがあれば、頼んでみたらいかがでしょう?

* 拙サイト「猫とネコとふたつの本棚」では、里親募集専用ブログを複数運営しています。依頼があればそれらすべてに掲載します。

(4) SNSなどのコミュニティ

里親募集サイトではありませんが、・・・

アメブロなど各種ブログサービス、Twitter、インスタブラム、FaceBook、ミクシィ、他。YouTube等動画も併用しつつ、積極的に利用しましょう。

子猫

里親募集投稿のコツ

◇普通の掲示板と違うルールとかありますか?

本当に動物の幸せを願って里親募集掲示板を設置しているサイトは、通常、次のようなルールを設けている場合が多いです。

  • 無償譲渡のみ。
  • 自家繁殖の子は利用不可、または、事前許可が必要。
  • 他力本願な募集や、「保健所に連れて行く」など脅迫めいた募集は掲載不可。
  • 里親さま宅へ保護主自身が出向いてお届けすること。
  • 募集地域を忘れずに。

「自家繁殖の子」とは、自分の飼い猫が出産した子のことです。 飼い猫にはかならず不妊手術を施し、むやみに生ませないことが、現在の猫飼育の大前提です。 その大前提のルールを守らないような人の里親募集なんか手伝えないよ、ということです。

 「他力本願な募集」とは、「どこそこの公園に捨て猫がいます。誰か拾ってあげてください」のような募集のことです。

 「脅迫めいた募集」とは、「3日以内に里親がみつからない場合は保健所に連れて行かなければなりません」 というような内容の募集のことです。保健所に連れ込まれたら猫は殺処分されてしまいます。これでは、猫を救うために保護したのか、殺すために保護したのかわかりません。

 きちんとしたサイトであるほど、里親募集掲示板に入る前に注意書きのページがあります。 掲示板投稿ルールや、注意事項などが書いてありますので、良く読んで、ルールに従ってください。 ルール違反の投稿は予告無く削除されてても文句は言えません。

*拙サイトの場合→里親募集掲示板ご利用規定

猫

◇何か所くらい、書き込めば良いの?

できるだけ多くの里親募集掲示板に書き込んでください。

内容は同じものをコピー&ペーストでかまいません。数多く投稿するのがコツです。 私は最低でも20カ所、何かしらハンディがある子の場合は、見つけられたすべての里親募集サイトに書き込みます。

また、どのサイトに投稿したか、必ず記録を残してください。 修正や募集終了の連絡に必要となります。お気に入り登録に専用のファイルを作るか、URLをエディタ等にコピペすると良いでしょう。

*こちらに、里親募集サイトのリンク集があります。 よろしければご利用ください。
  →里親募集できるサイトのリンク集

◇投稿したあとのメンテナンスも欠かせない

アクセス(訪問者)の多い掲示板であるほど、多くの人の目に付きやすい反面、 投稿数も多く、あなたの記事はすぐに埋もれてしまいます。

こまめにチェックして、もしあなたの投稿が流れてしまったら、新しく投稿しなおしましょう。 (旧投稿が残っているのに二重投稿するのはマナー違反です。

あらためて投稿する場合は、必ずまず旧投稿を削除してから、新規投稿しましょう)

◇里親さまが決定したら、必ず投稿を削除するか、「終了」のメッセージを入れる

これもマナーとして重要です。 面倒でも、全部削除して回ってください。

投稿を削除できないタイプの掲示板は、管理人に削除依頼するか、 レスをつけられれば「終了」のメッセージを残してください。

猫

個人情報管理には注意を怠らない!

里親交渉では、個人情報のやりとりは必須です。

住所・氏名・メルアド・固定電話番号はもちろん、家族構成や、お仕事や趣味、 ときには部屋の間取りや留守になる時間帯などもお聞きすることになります。

安心してお譲りできる里親さまと出会う為には必要な事ですけれど、 こういう情報がもし万が一、よからぬ意図を持った第三者に漏れたらどうなりますか? かなりヤバくないですか?

里親さまだけでなく、家無き子に暖かい問い合わせくださった方たち、 その方たちに万が一でも迷惑がかかってはいけません。

里親様の個人情報はパソコン本体に残さないように注意しましょう。

取り外しのできるDVDやメモリーディスクなどにコピーして別に保存するか、 紙にプリントアウトし、パソコン本体から削除しましょう。 「削除キー」を押すだけでなく、ちゃんと「ゴミ箱を空にする」も実行してくださいね。

ちなみに、私はプリントアウト派です。 紙が一番安全ですもん♪

猫とプリンター

⇒次は:投稿文の書き方

【猫の里親募集の仕方とコツ】記事一覧