チラシでウンチ袋:レジ袋の有料化で

レジ袋のイラスト

レジ袋が2020年7月から有料化されました。それにともない、猫トイレの掃除に便利だったのに~なんて声が出ているようで。

たしかに、猫のウンチやチッコ玉をそのままゴミ袋に入れて出すのはためらいがあります。ほとんどの自治会の指定ゴミ袋は透明ですし、もしカラスが袋を破ったりしたら?ほとんどの人は、何かの袋に入れてから指定ゴミ袋等に捨てているのではないでしょうか。

家の中には袋があちこちに

「レジ袋」「ペット用ウンチ袋」なんてこだわりを捨てましょう。家の中を見渡せば、袋状のものはあちこちにあるはず。

猫砂袋、キャットフードの空き袋

猫砂やキャットフードがはいっていた袋は定番。

人間用の食品も多くが袋に入っています。パン、乾物類、ポテトチップス、お煎餅、その他。

干しシイタケの空き袋

使いまわしてヨレヨレになったジップロック、最後のお勤めをお願いしましょう。

トイレットペーパーやキッチンタオル等の外装の袋はもちろん、使い終わった袋なんかも使えますね。

その他、ダイレクトメール等の封筒など、紙の袋は犬のお散歩用には不適切かもしれませんが、室内で猫トイレ掃除なら問題なく使えます。リサイクルでエコ生活!

使い終わったペーパータオルの袋

チラシや新聞紙をウンチ袋に

新聞紙やチラシを簡単な紙袋に折る方法をご紹介します。

  1. 折り工程5回でしっかりした紙袋
  2. 折り工程4回で簡易紙袋
  3. 折り工程実質0でずぼら紙袋
  4. *チラシや新聞紙を広げてウンチやチッコ玉を置き、包んで捨てる。もちろん、それもOK。

猫様の中には、新聞などが床に広げられるやいなや、ヘッドスライディングして遊ばずにはいられない猫も少なくなく(うちにもいます。他の部屋で寝ていてもカサカサ音で駆けつけてくる子!)。そんな遊び好きな猫がいる家では、紙の取り扱いには気を付けてくださいませニャ。

折り工程5回でしっかりした紙袋(伝承折り紙)

チラシでウンチ袋

半分に折ります。

チラシでウンチ袋

上の一枚だけ折ります。折り幅はだいたいこのくらい、正確に1/3とか考える必要はありません。

チラシでウンチ袋

折ったら裏返します。

チラシでウンチ袋

左右を、適当な幅に折ります。

チラシでウンチ袋

上の部分を、下に折ります。

チラシでウンチ袋

紙袋の完成。

チラシでウンチ袋

昔ながらの、袋の折り方でした。単純ですが、けっこうしっかりした袋で、また折り幅が広いほど袋としての強度も増します。

折り幅、とくに左右の横幅がせますぎると(下↓)、ガバっと開いてしまい、袋として使えません。(糊付けすれば使えますけど、そんな手間のかかることはしたくありませんよね。)

チラシでウンチ袋
チラシでウンチ袋

折り工程4回で、簡易紙袋

チラシでウンチ袋

半分に折ります。

チラシでウンチ袋

折りやすいように縦向きに90°回転させてから、適当に、三角形に折り上げます。(90°回転させなくても折れますが、人間心理として、縦向きにしてから三角形に折る方がどうも出来上がりがイメージしやすいように思います・・・)

チラシでウンチ袋

こんな感じに。折ったら裏返します。

チラシでウンチ袋

はみ出ている部分を折って、

チラシでウンチ袋
チラシでウンチ袋

とんがりを折れば、出来上がり。袋としての強度はありませんが、ウンチやチッコ玉をポイっと入れてくるくると折ってポイっと捨てるだけであれば、これで十分です。

チラシでウンチ袋
チラシでウンチ袋

折り工程は実質0のずぼら紙袋

「紙袋」といえるかどうかは疑問ですが・・・

チラシなど、ほとんどが4つ折りではいっていますよね?それをそのまま使います。

チラシでウンチ袋
チラシでウンチ袋

そうです。ここに、チッコ玉などをいれて、くるくるっと丸めて、ポイっ!

チラシでウンチ袋

正直、これで十分じゃない?

猫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA