ゆずり葉ちゃん

女の子。下僕名:Tenzing様。
ゆずり葉(♀)。
ユズリハと名付けましたが完全に「ユズ」で定着してしまいました。
■名前の由来
2013年のお正月過ぎにやって来たので、お正月に飾るおめでたい木(よく鏡餅の下に敷いてあるカワイイ葉っぱ)であるユズリハと命名。この葉は子孫繁栄を意味するそうですが、これからも猫や動物たちが地球上で健やかに暮らし繁栄できますようにという願いを込めて。
■Tenzing家の猫になった経緯
異食症Tittoの相談に行った獣医さんに「もう一匹子猫を迎えれば異食が治るかも」とアドバイスされたことと、確かに猫部屋に1匹だと寂しいのではと思い、沖縄で犬猫ボランティアをしている友人に相談し譲ってもらったのがユズでした。
恐らく2012年の秋口に生まれた野良の子猫。2012年の年末に保護されたそうです。
獣医さんいわくは2013年1月末の時点で体重が2kgほどあったため、その時点で生後4ヶ月ぐらいでは、ということで、2012年9~10月生まれということにします。

■ゆずり葉について
病気がちだったCocot、異食癖のあるTittoと違い、全く問題を起こさない健康性格優良児。特技は新聞紙などを床に置くと、その下へすぐに潜って隠れること。
いつでもマイペース、知らない人も大丈夫、どんなゴハンでも残さずに食べ、人間への噛み癖もなく、お風呂もへっちゃら。

眠くなると人のそばにやって来てゴロゴロニャーニャーと上手に甘え、抱っこも大好き。 Tittoが爪とぎあたりをガブリとかじろうとすると、すかさず首根っこに噛み付いて気をそらせてくれることもよくあります。(本人(猫)はただ遊びたいだけかもしれませんが)
パーフェクトな家猫アイドル女児、それがゆずり葉なのです。
- Tenzing様の愛猫たち一覧はこちら
- URL:
- 掲載日:2013.8.2.