【に】から始まる猫の名前
本や映像に出てくる猫たちの名前(イエネコたち)
本や映像に出てくる猫たち。タイトルをクリック/タップすると管理人による書評ページに、ECサイト名をクリックするとアマゾンや楽天のその作品のプロモーションページに飛びます。
にい
ニイ
ニーナ
ニガー
ニケ
ニタ
ニッグ
ニフィ
ニャー
ニャース
にゃーも
にゃおん
ニャコ
ニャジ
ニャジラ
ニャスケ
ニャロ
ニャロメ
にゃん吉
ニャンコ
猫悟空(にゃんごくう)
ニャンコ先生
ニャンスキ
にゃんすけ
にゃんた
ニャブー
ニャンニャン
ニャンヌ・ダルク
- 別名亀田パピー。根本竜生「猫戦争膝栗毛」 Amazon 楽天
にゃんだぼ
にゃんぺし
ニュイ
ニュー
ニンザブロー
- 通称ニンニン。柴田よしき名『猫は引っ越しで顔あらう』 Amazon 楽天
「に」から始まるイエネコの商用猫種名
一般に「純血種」と呼称される猫達の登録名です。生物学上の種名は、これらの猫達も、雑種と呼ばれる猫達も、すべて同じ「イエネコ(学名Felis silvestris catus)」となります。
猫種名(公認団体の例)
- 日本猫 (ACC)
(※2021年8月現在)
主な公認団体名 *猫の公認団体=血統証を発行できる団体=は以下の他にも多くあります。
- CFA=The Cat Fanciers’ Association,Inc.
- TICA=The International Cat Association
- FIFe=Federation Internationale Feline
- GCCF=Governing Council of the Cat Fancy
- ACC=Asia Cat Club
※「純血種」達は営利優先の無理な繁殖が行われることが少なくありません。購入を検討されるときは、かわいい写真や宣伝文句に惑わさず、その猫種の好発性疾患や問題点をもよく研究し、熟考を重ねましょう。また必ずご自身でブリーダー宅を訪問して親猫の飼育環境や健康状態を見せてもらうことが重要です。親猫を見せようとしないブリーダーやペットショップからは決して買わないでください。⇒理由はこちら
