【み】から始まる猫の名前
本や映像に出てくる猫たちの名前(イエネコたち)
本や映像に出てくる猫たち。タイトルをクリック/タップすると管理人による書評ページに、ECサイト名をクリックするとアマゾンや楽天のその作品のページに飛びます。
ミー
- 稲葉真弓「ミーのいない朝」 Amazon 楽天
- 『猫と私の「老い支度」』宇都宮直子 Amazon 楽天
- 左近司祥子『哲学するネコ』 Amazon 楽天
- 松本零士さんの猫。香取章子「猫への詫び状」Amazon 楽天
- 村松友視、他『ネコ族の夜咄』 Amazon 楽天
- 野村桔梗「その猫に何が起こったか?」 Amazon 楽天
- 鴨居羊子「のら猫トラトラ」 Amazon 楽天
- 鴨井洋子「靴屋のミー」(日本の名随筆3「 猫 」収録) Amazon.co.jp 楽天
- そにしけんじ「猫ラーメン」 Amazon 楽天
- 米原万里『ヒトのオスは飼わないの?』 Amazon 楽天
ミィ
- 安田満「玄耳と猫と漱石と」 Amazon 楽天
- 保坂和志「明け方の猫」 Amazon 楽天
- 岡沢孝雄「猫の手紙」(「猫のミステリー」収録) Amazon 楽天
- 鈴木雅子「幸福のシッポ」 Amazon 楽天
みい
ミーコ
- 『ライオンは仔猫に夢中』東川篤哉 Amazon 楽天
- 佐藤道夫さんの猫。香取章子「猫への詫び状」Amazon 楽天
- 浅田次郎「勇気凛々ルリの色」シリーズ Amazon 楽天
- こなみかなた『はぐはぐ』 Amazon 楽天
ミー公
ミーシャ
ミー太郎
ミーナ
- ホフマン「牡猫ムルの人生観」 Amazon 楽天
- 小林カツ代『愛しのチー公へ』 Amazon 楽天
- 小林ケンタロウさんの猫。香取章子「猫への詫び状」Amazon 楽天
- (ミナ)デュペレ「運命の猫」 Amazon 楽天
ミエット
ミオ
ミカ
ミカン
- 安孫子三和『みかん・絵日記 特別編・・・第1巻』 Amazon 楽天
- 小林カツ代『愛しのチー公へ』 Amazon 楽天
- 『書店男子と猫店主の平穏なる余暇』ひずき優 ・Amazon
・楽天
- 『書店男子と猫店主の長閑なる午後』ひずき優 ・Amazon
・楽天
ミクロ
- 高瀬春奈さんの猫。香取章子「猫への詫び状」Amazon 楽天
- 高瀬春奈「猫が教えてくれた大切なこと」 Amazon 楽天
三毛
ミケ
- 赤川次郎『三毛猫ホームズの安息日』 Amazon 楽天
- 佐々木倫子「動物のお医者さん」 Amazon 楽天
- リップルウッド「ネコはなぜ生きる」 Amazon 楽天
- 戸川幸夫『オホーツク老人』 Amazon 楽天
- 平出隆「猫の客」 Amazon 楽天
- セツコ・山田『セツコ・山田の猫三昧』 Amazon 楽天
- 松原真琴『そして龍太はニャーと鳴く』 Amazon 楽天
- 『縁側ネコ一家』渡部久 Amazon 楽天
三毛子
ミケ子
ミケ豊中
みけにゃんこ
ミケランジェロ
ミコ
御子神さん(みこがみさん)
ミスイ
ミズイロ
ミスズ
ミスター・ソロモン・ティンクルス
ミスター・ティンクルズ
- 「キャッツ&ドッグス」=映画 Amazon 楽天
ミスターB
- 『通い猫アルフィーとジョージ』ウェルズ Amazon 楽天
ミスター・ブル
ミストフェリーズ
ミスフ二世
ミセス・チッピー
ミセス・マーフィ
みそに
ミチ姫
ミツコ
ミッシェル
みっち
ミッチー
ミツちゃん
ミドリ
ミヌー
ミネット
ミニケル
ミニネコ
ミミ
- 大佛次郎「猫のいる日々」Amazon 楽天
- 大佛次郎「猫の旅行」 Amazon 楽天
- 村松友視『帰ってきたアブサン』 Amazon 楽天
- 花輪莞爾「猫はほんとうに化けるのか」 Amazon 楽天
- 藤堂志津子「秋の猫」 Amazon 楽天
- 夏目鴎外『猫と私 老医の介護体験』 Amazon 楽天
- 風野真知雄「猫見酒」 Amazon 楽天
- 村上春樹「海辺のカフカ」 Amazon 楽天
- 岡崎二郎「Neko2 ネコネコ」 Amazon 楽天
みみ
ミミー
ミミィ
ミミコ
ミミチャ
微妙(みみょう)
- 田辺聖子「新・私本源氏 春の目覚めは紫の巻」
ミムジー
みや
ミヤ
ミャー
ミャーロック・ホームズ
みャ太
ミューリーン
ミユキ
ミュル
ミヨ
命婦のおとど
ミランダ
ミル
ミルキィ
ミルク
- 稲田ミルク。浅田次郎「勇気凛々ルリの色」シリーズ Amazon 楽天
ミロワール・デ・シャ
美輪のもんさん
ミンミン
「み」から始まるイエネコの商用猫種名
一般に「純血種」と呼称される猫達の登録名です。生物学上の種名は、これらの猫達も、雑種と呼ばれる猫達も、すべて同じ「イエネコ(学名Felis silvestris catus)」となります。
猫種名(公認団体の例)
- ミヌエット(ナポレオン) (TICA,ACC)
(※2021年8月現在)
主な公認団体名 *猫の公認団体=血統証を発行できる団体=は以下の他にも多くあります。
- CFA=The Cat Fanciers’ Association,Inc.
- TICA=The International Cat Association
- FIFe=Federation Internationale Feline
- GCCF=Governing Council of the Cat Fancy
- ACC=Asia Cat Club
※「純血種」達は営利優先の無理な繁殖が行われることが少なくありません。購入を検討されるときは、かわいい写真や宣伝文句に惑わさず、その猫種の好発性疾患や問題点をもよく研究し、熟考を重ねましょう。また必ずご自身でブリーダー宅を訪問して親猫の飼育環境や健康状態を見せてもらうことが重要です。親猫を見せようとしないブリーダーやペットショップからは決して買わないでください。⇒理由はこちら
