シカの骨

山の中を歩いていると、けっこうな頻度で骨を見つけます。

たいていは、肉も毛もなくなって、きれいに骨だけの状態になったものです。

頭骨があれば、素人の私にも動物の種類をなんとか判別できたりします。

シカさんたちのご冥福をお祈り申し上げます。

これは別々の場所で見つけた下顎骨。大きさも古さも、かなり違います。

こちらは別の日に見つけた骨。

体のほかの部分の骨も少し残っていました。

上と違って、これはおそらく、すべて同一個体の骨です。左右の下顎骨で色が違うのは、片方は半ば埋まっていたから。

ついでに、角も。

これも山の中で拾いました。

大きくて立派な角。

夏毛が美しいシカさんたち。

元気で長生きしてほしいです。

こんなに魅力的な生き物なのですから。

【ニホンジカ】

  • 亜種:エゾシカ、ホンシュウジカ、キュウシュウジカ、マゲシカ、ヤクシカ、ケラマジカ、ツシマジカ
  • 別名:シカ
  • 学名:Cervus nippon
  • 分類:哺乳鋼鯨偶蹄目ウシ亜目シカ科
  • 分布:北海道~九州、ベトナム~極東アジア(中国東部、ロシア沿海州、台湾、朝鮮半島)。またヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカに人為的に導入され野生化。
  • 大きさ:最大はエゾシカ、最小はヤクシカ、♂の方が大きく体重比にして♀の1.5倍以上になる。頭胴長♂90-190cm、♀90-150cm、肩高♂70-130cm、♀60-110cm。体重♂50-130kg、♀25-80kg。
  • 形態:夏毛は茶色に白い斑点、冬毛は灰褐色、大きな白い尻班がある。角は毎年生え変わる。
  • 食性:草食。
  • 繁殖:交尾期9月下旬~11月、出産5月下旬~7月上旬、通常1仔。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


鳥類

前の記事

トンビ
哺乳類

次の記事

ハクビシンの親子