pH計測器と猫の尿

pH計測器

健康な猫さんの尿pHは、弱酸性(pH6.2-6.6)です。

リン酸アンモニウムマグネシウム(ストルバイト)の結晶は、pH7.0以上で析出し、pH6.6以下で溶けます。尿のアルカリ状態が数日間も持続すると、結晶同士で固まり、これにカルシウムなど他の尿成分が結合して大きな結石になります。結石が尿道につまってまったく排尿できずにいると、72時間以内に尿毒症を発症します。尿毒症はきわめて致死率が高い病気です。

尿pHは一日のうちでも大きく変動します。

愛猫をストルバイトに由来する結石症から守りたければ、尿pHが1日1回は6.6以下になるように気を配り、アルカリ尿が続かないようにすることが一番の予防となります。家庭でいつでも調べられるように準備しておくとよいでしょう。

正直、猫尿pHを調べるだけなら、pH試験紙のほうが適していると思います。試験紙ならほんの一滴で十分ですし、衛生的ですから。

でももし熱帯魚や植物も育てている方なら、水槽や土壌のpH値を正確に測れるpH計を併用すると良いかもしれません。

大人猫の尻尾にじゃれつく子猫

私が使用しているpH計

使用しているのは、下記の商品です。猫砂レポートでもこの商品を使っています。
【Lovten PH計 PH-02 Pen-type PH meter】

  • pH測定範囲:0.01 – 14.00 pH
  • 分解能:0.01 pH
  • 精度: ±0.05 pH
  • 動作温度:0-80℃
pH計

pH値を細かく手軽に測定できるのは良いです。が、ケチって一番安い商品(購入時)を選んだせいか、数値が安定するまで時間がかかります。安定したかなと思っても、また動いたり、なかなか決まりません。せっかちな人には向かないかも?

また、測定するには、ページトップの画像ほどの量ではいとはいえ、先端の測定部分を浸せる程度の尿量が必要となります。協力的な猫さんなら難なくとれる量ですけれど、非協力的な猫さんの場合、毎回その量はちょっと難しいかもしれません。猫さんの性格を考えてpH計か試験紙かを選んでください。

pH計の商品例 [PR]

安いものは1200円くらいから、高いものは10,000円前後またはそれ以上します。

Amazon
Amazon
Amazon

Amazon  |  楽天市場  |  Yahoo! Shopping



【注】商品仕様・価格・リンク先等はいずれも、このページ作成時のものです。その後、改良等で仕様変更される場合があります。また、販売終了等でリンク切れとなる場合もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA