自然木のキャットタワー

木製のキャットタワー、中でも自然木のはステキですよね。
ほとんどのタワーは、棚板部分は合板、柱は強化紙製です。そのおかげで安いわけですが、湿気に弱く、ゆがんだり折れたりすることがあります。自然木の強度とは比べ物になりません。自然木タワーは重さもあって、どっしりと頑丈。一生物として長く使えます。
その分、価格が高くなってしまうのが難点ですが・・・
以下、「自然木」「天然木」と明記してある商品のご紹介です。
杉にゃんシリーズ
「杉にゃん」シリーズは、すべて「印籠被せ」という手法で組み立てられ、釘やドライバーなどは一切不要!パーツ同士を「番号シール」の順に積み木のように重ね、要所に開いた穴へと木ダボを差し込むことで固定していきます。
さらに、安心の1年保証。生きた木材を自然乾燥させていることから、木材の性質として、どうしてもひび割れ等が生じる場合がありますが、きれいに補修することができるそうです。
低めの手頃なタワーから、ブリッジ型の大型タワーまで、ヴァリエーションが豊かなのも嬉しいですね。
- 価格:20,000円くらいから~100,000円くらいまで
ケイワークス ワイルドキャットタワーシリーズ
出雲地方で伐採した「杉、松等」の丸太を使用したキャットタワー。職人が一本一本手作業で磨いた日本製の手作品りです。自然の木の香りを残す為に塗装はせず白木ののままです。
ステップは自由に付け替え可能、螺旋階段状にもなります。爪研ぎなどで柱がよごれても交換用の柱があるのでい つまでもきれいに使用できます。
- 価格:16,000円くらいから~20,000くらいまで
Pidan 木製キャットタワー 幾何学図形デザイン
ボックスを組み合わせるキャットタワー。コンパクトに収納可能で省スペース。
ニュージーランド産の天然パイン材を使用。また金属製のネジなどは一切使用していません。
- 価格:42,000円くらい
RAKU:木製キャットツリータワー
ニュージーランド産の松の木で製作されたおしゃれキャットツリー。強度や耐久性に優れているので、大きな猫ちゃんが遊んでも揺れにくいで安定性抜群です。布などを使用しない自然素材なので、ネコの毛もほこりも溜まりにくく、掃除にも便利です。
- サイズ(約):60 x 40 x 高さ155cm
- 価格:11,000円くらい~


【注】商品仕様・価格・リンク先等はいずれも、このページ作成時のものです。その後、改良等で仕様変更される場合があります。また、販売終了等でリンク切れとなる場合もあります。